現在の発言数914,918件!

子供を寝かせる、怖がらせる魔法のことば?

埼玉県北東部出身です。

おもじが来るぞ! 来んどー!です。
おもじ=おばけです。

ねろはー(寝ろはー)が来んぞー! 来んどー!
「はー」とは、「もう」という方言の意味です。

探偵・ナイトスクープのガオーさん、最高!
暗い中、突然現れたら、大人だって怖いよ。

お酒を飲み過ぎて からんで しつこい人に、
ピッタリのおばけが欲しいです。


Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • 子供ですから 節度を・・・

    最近知ったのは、
    鬼に直接電話をして
    言うことを聞かせる親。
    あの声、画面の顔、
    ちょっと怖すぎませんか?

    秋田・なまはげの地域の子供たちも かなり気の毒です。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アプリ頼み

    鬼から電話
    というアプリがあります。

    言う事を聞かないとき
    寝ないとき
    歯磨きしないとき
    など何パターンか入っていて重宝しています。

    ただビビりの上の子には効きすぎる(恐がり過ぎてパニック状態)ので使えないのが残念でした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうですね。

    確かに、かなり恐いです。
    なので、我が家では着信音(アプリ内で流れる)迄の使用です。

    やり過ぎて夜泣き体質になったら可哀想ですし、親からしたら本末転倒ですから(苦笑)。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ねないこだれだ/せなけいこ

    うちの子たちのお気に入りの絵本で、
    布団の中の読み聞かせのシメの一冊でした。
    ちょっと怖いので、最後は私に抱きついて、
    「ママ。おばけが来たら、帰って下さいって言ってー」。
    でも毎晩読んでました。

    「おおかみのでんわ/せなけいこ」も好きで、
    歯をみがくのを嫌がったりすると、
    「あ、今お庭におおかみさんが来てる?帰ってくださーい」と言えば、
    大急ぎで洗面所へ。
    懐かしい。

    私は、反抗期がみるみる穏やかになるお化けが欲しいかな?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >フレブルさんさん

    うちの子たちのお気に入りの絵本で、
    布団の中の読み聞かせのシメの一冊でした。
    ちょっと怖いので、最後は私に抱きついて、
    「ママ。おばけが来たら、帰って下さいって言ってー」。
    でも毎晩読んでました。

    「おおかみのでんわ/せなけいこ」も好きで、
    歯をみがくのを嫌がったりすると、
    「あ、今お庭におおかみさんが来てる?帰ってくださーい」と言えば、
    大急ぎで洗面所へ。
    懐かしい。

    私は、反抗期がみるみる穏やかになるお化けが欲しいかな?

    私も、せなけいこさんの本にお世話になりました。そして今2人とも反抗期。わーい。一緒ですね。

    さて、本題ですが、私自身は夜泣きソバの音が怖くてあのおとが聞こえると、ダッシュで布団に潜る子供でした。今でも怖い。そとをなんか言いながら走る車全体が怖いです。選挙カーは煩いだけですが。1度その音を聞かせてみたらいかがでしょうか?でも寝かしつけしたいんなら、あったかい言葉の絵本が良いと思うけどな^_^自分も寝ちゃうけど。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今子供が寝付ける、と噂のおやすみロジャー?とゆう絵本が子供がすぐ寝ると大人気らしいですよ!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する