先日 かりんとうをつくってみましたが サクサク感がでなくて。
材料は 強力粉と薄力粉を半々に、ベーキングパウダー、砂糖をいれ揚げ、
色が黒くなる前に取りだしたせいか?サクサクできませんでした。
(長く揚げたものは サクサクできたのですが焦げてしまい・・・・)
おいしいつくり方 教えてください。
最新の発言2件 (全2件)
-
かりんとう作りにはまってます♪
私は160℃の低温で15分くらい、じっくり揚げて水分を飛ばすようにしています。
サイズも小さめに作っています。
蜜を絡めてしっかり乾かすとサクサクになりますよ☆
ちなみに、かりんとうを新しい油で揚げるときれいな褐色にはならないそうです。
かりんとうを揚げる時は何度か使った油を使用するのだとTVでやってました。
私は新しい油を使っているので色白かりんとうですw
-
カリっと かりんとう!
私はイーストを使ったかりんとうをよく作りますが、
強力粉+イースト+砂糖+ショートニング+塩+水で生地を作ります。
生地は発酵後 5㎜×4~5㎝で 揚げ温度180度で4分くらいです。
参考になれば嬉しいのですが・・・。
