-
結局
>ciさん
もう購入済みだったらすみません^^;
何年か前に仕事で帰りが遅くなるので乾燥もできるドラム式を買いました。
確かに汚れ落ちは前に使っていた縦型全自動(乾燥はありません)の方が良かったように思います。
不満はありませんが、白のポロシャツやタオル…もっと白かった筈だよなぁ...と思う事があります。
でも、それ以外はそんなに気になりません。夫のワイシャツもそれなりに(?)白いと思います。
欠点は夏場の洗濯槽のカビの臭いです。
洗濯槽クリーナーなどたくさん出ていますが、一週間もしないうちに臭うような気がして…特に今年の夏は暑かったですからねぇ^^;
でも、洗濯槽クリーニングする時間がなくて、そのまま洗濯した事もありましたが、洗濯物にカビ臭さは移ってなかったと思います。お日様にしっかり当てて干しましたし^ ^
良い点を最近つくづく感じています。
乾燥機能で乾燥できますか、なんか独特の臭いがありますし、やっぱりお日様に当てたいですよねぇ...
でも、この時季は中々乾きにくい。
…で、洗濯乾燥コースで乾燥をアイロンを選びます。(メーカーによって呼び方が違うかもしれません。要は半乾き状態です)
それで外に干します。約3時間で乾きます。
洗濯時間が2時間半くらいですから、朝9時頃に洗濯し始めて3時にはよく乾いています。
それとシワも少ないように思います。
専業主婦になった今、冬場でもお日様の匂いのする洗濯ができて嬉しく思います♪ci 50代 2013年11月21日 12時48分
御返事ありがとうございました。
縦型を購入しました。
決め手は結局予算の都合です…
物が置けない不便さや、洗濯物の取り出しにくさも慣れたら忘れてきました。
ただ、赤ちゃんがいるので洗濯を休むことはできなくて、台風が続けてきた時は毎日コインランドリーに通って乾燥させてました。
コインランドリー屋さんに感謝してもらいたいくらい常連客でした。
また買い替えの時期が来たら次はドラム式で上手に洗濯機を使いこなせるようになりたいです。