お願いします。慰めてください。
大型スーパーに。
海外なのでエコバックをいつも持って行っています。
私のエコバックは麻製の、シッカリしたお気に入りのものです。
一つはイギリスのスーパーで購入したもの。
もう一つは会社を辞めるときに上司がワインと共に、
くれたバック。
会計をしようとしてカートからないのに気づいたんです。。。
長い海外生活でぼけてましたね。
お気に入りならば手に持っていなければだめなのに。。。
すごく悔しくてどこに怒りをぶつけたらいいのか。
一応会計時にお姉さんに伝えたら、
もし見つけたら取っておくからとは言ってもらえました。
確かにお財布を無くすよりは良かったのだろうと思うんですが、
なんだか悲しいです。
たかが買い物バックですけど
どんな思い出があるのかわからないのに簡単に人のものを盗むことができるなんて。。。
だったら持ってろって感じですね。
結局、段ボールをもらって帰りました。
家に着いて段ボールの荷物を運んでるとき、何とも言えない思いでした。
すみません。愚痴です。
最新の発言20件 (全21件)
-
ichimaiさん。
慰めのお言葉ありがとうございます。
日本でもいるんですね。。。
でもどうしてそんなことができるのか理解不能ですね。。。
普通の感覚を持っていたら、人様のものを盗むなんて
できないですよね。
病気なんだと思います。。。
形あるものは滅びる。。。そうですね。
私もいつか滅びるんだぁと思うと
今の悩みが楽に思えます(笑)
一応希望は持って来週店員さんに聞いてみて
だめだったら忘れます。
ここで吐き出させてもらえて少しすっきりしました。 -
明日はいいことありますように
悲しい思い、わかります。私もスキー場のキッズルームで子供のスノーブーツを盗まれました。無いことが理解できず、一生懸命に靴を探す幼い我が子の姿に胸が痛みました。盗むことは絶対に許されることではありませんが、バッグや靴って、食べることに困って仕方なく…というものではありませんよネ。もっと大事なものを取られなくて良かった!と、今後はお互いに気をつけましょ!
-
かわいそうに(>_<)
とても気持ちがわかります。
私も物を盗まれたり壊されたりって何度もありますが、他人の物によくそんなひどい事ができるなと本当に腹立たしくなります。
同じ物があれば買ったり、または修理したりすればいいのかもしれませんが、気持ちはおさまりません。
特に今回のももさんのはお気に入りで、ひとつは退社時に上司の方がくださった思い出の品。。。
高い安いの問題ではありません。
母に「そういう事をするのは非常識でかわいそうな人なのよ。あなたは絶対してはダメよ。」と小さい時から言われていました。
他人に物を盗むという非常識な人は必ずどこかで痛いメにあいますよ。
エコバッグ、見つかるといいですね(^o^) -
じんとっとさん。
こんな愚痴トピにお付き合いくださり嬉しいです。
お子様が盗まれたのですね。
それは悔しいです。本当にどうしてこんなことができるのでしょうか?
盗む人というのは盗まれた経験がなくてわからないのか?
それとも盗めば勝ちと思うからなのか?
不思議です。
どなたか経験ある方、匿名なのでお答えほしいです(笑)
でもほんとです。
もっともっと大事なものでなくて良かったです。
教訓にして気を付けますね。
-
ぽちさん。
本当にありがとうございます。
ここで慰められています。。。(笑)
実はほんとに楽になった。。。
確かにかわいそうな人たちですよね。
精神的な病気なんだと思うようにしています。
便利で柄も結構気にいってたので、
次回どこかでお気に入りに出会えるかな?
麻製のしっかりした買い物バックなんです。
日本だったらかわいいのあるかな?
買いに行きたい。。。(笑)
来週まで期待を捨てずに、気にしすぎずにいます! -
大変に残念な思いをされましたね。
思い入れのある物を失うというのは、紛失、盗難にしろ気分はよくないのは分かります!
私自身は、引ったくりにあって怪我をしたのですが荷物が見つかったと少し離れた警察署まで行きました。
領収書とどうにもならないばかりの物ばかりで炎天下、お財布もないので歩いて帰ってきました。
自分が注意がなかった分だけ悔みました。やはり人から頂いた物で長年と大事にしていたものです。
もう一つは、知人に財布を盗られました。すごく親しい人ではないのですが、住所を知られている為に警察に届けて変に逆恨みされたら怖いので泣き寝入りしました。
これからの注意とまた良い物に出会えるきっかけだと気を落とさないで下さいね。
私ももっと持ち物に気をつける再認識になりました。 -
もう落ち着いてるね☆
そのバックも、今頃泣いてますね。
まさかバッグとして外を持ち歩く使い方は出来ないでしょうに、何故持ち去ったんでしょうね。
私は自転車(新品)傘(彼からのプレゼント高そうな……)で被害に遭ったことあるよ。
「持ち去った人は、どんな顔して使用するんだろう!」と思います。
-
海外
気軽に声かけて、盗むよくきくはなしです。とても胸が痛むおはなしです。
私は歌で
探し物はなんですか?
見つけにくいものですか?
(略)
見つけるのをやめたとき
見つかる話もよくある話で、、、
きっとみつからないけど、思い出はのこりますから。 -
★とよとよ☆★ さん
ひったくりにあったなんて。。。
お怪我はなかったですか?
私の母は、必ずバックを前に抱えるように持っています。
気を付けてくださいね。
知人に財布をって。。。
問い詰められなかったのですか?
それは悔しすぎます!
確かに怖いですよね。。。
そういう場合は勉強と思って疎遠にするしかないですよね。
ありがとうございます。
本当に気が楽になりつつあります。
私も気を付けます。 -
早起きしちゃったさん。
素材がしっかりしていて、
物を入れるときに便利だからだと思います。
それに買い物じゃなくても何かを持ち運ぶのには使えるバックでした。。。
私も本当に便利でした。
だから悔しいです。
本当、どんな顔して使うんでしょうね? -
30代さん。
声はかけられなかったんですよ。
本当にちょっとカートを離れて商品を取ってる時に盗まれたようです。
馬鹿ですよね。。。
思い出。。。
イギリスにもう一度買いに行こうかな(笑)
-
そうですね。
本当に大切なものでしたのにごめんなさい。
うちも新婚旅行でかったバック盗まれました。大事なものすべてでしたので
ショックより怒りが。
-
思い出がいっぱい
若い時は当時の相方の友人に、現金を盗まれました
20歳の時はスーパーでバックを盗まれました
27歳の時は、自宅に泥棒が入りました
色々盗まれましたが、カメラが一番悲しかったです
引っ越し前に仲良くしてくれた御近所さん達と、開いてもらったお食事会が納められていました
1枚も見る事が出来ず、ひどく落ち込んでしまいました
何で人の物、盗むんですかね?(-""-;) -
イヤですよね…。
お察しします。
大事にしていたもの、自分のお気に入りの物って、特別ですものね。
私は数年前に置き引きに合いました。
子どもが体調を崩して、汚してしまった胸元を化粧室で直してやっていた時、
無防備に後ろの棚に置いてあったカバンから財布を抜き取られました。
後ろでゴソゴソしてる人がいたのは意識してましたが、
人様の邪魔にならないよう、そればかりに気が行っていた間に盗まれたようです。
忘れもしない元旦。福袋を買いに行った日でした。
体調の悪い子を抱えての後処理のバタバタに警察との話。
事務処理は一日もあれば済んでしまうので、大したことないと言えば、大したことないのですが。
その時、持っていたカバンはどうしても持つ気になれず(お正月なので手持ちの中では良い物を持っていたのですが)、
捨てる事も出来ず、売ってもいいけれどそんなイワク付きのものを誰かが買うかと思うと気が引けて、
ほとんど新品のままクローゼットに仕舞いっぱなしです。
後は、免許証。
自分の身分証明書を盗んだ人が持っているかも…と言うのが不快で不安で仕方ありませんでした。
軽犯罪と言えばそうでしょうが、どうにも「踏みにじられた感」があって、イヤなものですよね…。 -
わぁ・・・
そんなちょっとの間に持っていこうとするなんて。
狙っていたのでしょうか、気味が悪いですね。
お店の防犯カメラに映ってるんじゃないですか??
怖い思いされましたね。まさか、という気持ち分かります。
高校生のとき、体育館の更衣室で腕時計をなくしました。
父親がいつもつけていて、気に入ったのでもらった大事な時計です。
教室に帰って、次の授業中に気がついて取りに戻ったけどありませんでした。
あーあ…せっかくもらったのに…。
と思っていたら。
友達が付けてたんです!!!
大の仲良しの子なら「あ~それ私の!」と言いますが、そこまで仲がいい
訳でもない子で、何も言うことができず。
何食わぬ顔をして腕に付けてるんです。私にも何も言いません。
今だったら、冗談っぽく「ちょっと何、私の付けてるのよ~」といえますが、
当時はすごく腹が立ったのと、まさか、という気持ちで何も言えません
でした。忘れられません。
自分のお気に入りのものを他の人間が所持してるのって、すごく不愉快ですよね。
またお気に入りのエコバックが見つかると良いですね!
-
30代さん
なにか発言間違いましたか?
皆さんのおかげで楽になりました。
ありがとうございます。 -
かろかろさん。
盗む人は盗まれる気持ちがわからないのでしょうね。
本当に、精神的に病気なんだと思います。
思い出の写真は本当に悔しいですね。
でも、私だけじゃないんだ。。。
ってごめんなさい。
本当に皆さんのおかげで楽になりました。 -
フレブルさん。
ひどい目にあいましたね。
人の目の前で盗むなんて信じられない。
実は私もローマでジプシーに財布を抜き取られた時に使っていたポシェット、
以後、思い出して悔しくてつらいので
かけられなくなりました。
洗濯かごの奥深くに今も入ってます。
もう2年たち、同じようなポシェットも今現在使っているのですが
当時のポシェットは使う気になりません。
たぶんそのうち捨てるんだと思います。
その時に身分証明などもすべて入ってました。
確かに怖かったですね。
警官が、彼らは子供だからお金にしか興味ないよ。。。と言ってくれたのが救いでした。
たぶんその人もお金にしか興味なかったはずですよ。
大丈夫。 -
えびぷりさん。
狙われてたんでしょうね。
実は大型の地元では有名なスーパーなのですが、
防犯カメラなどはないところなんですよ。
だから無理だと思います。
でも、だめもとで来週聞いてみます。
もしかしたら出入り口にあるかもしれません。
お父様の時計を友達が盗むなんて。。。
何も言えないの、気持ちわかります。
でももし堂々とえびぷりさんの前でしてたとしたら、
えびぷりさんのだとは知らなかったとか?
でも悔しいですね。
-
大切なもの
思い出。と書いたことです。厳密にいうと旦那
盗まれたのは「ハンティグワールド」のバックです。
犯人にいってやりたいです。
「あんたが盗んだバックはもう一皮むけ、かちありませんから」
中身はかみだけ、さすがに家の鍵はまずかったな。
