現在の発言数908,224件!

レシピアクセス数は料理を作るモチベーションになっていますか?

初レピから今日で19日、MYキッチンへは初日を除き、
2日目以降ほぼ毎日、数千単位でアクセスが有ります。
まだアップしたレシピも10品足らずですが、
そのレシピへのアクセスもそれなりに有って・・・。
これって100万のプレミアユーザー、
つくれぽ1.000オーバーの作者さんのいる「クックパッド」の中で
多いのか少ないのか、喜んで良いのか悪いのか?良く判りません。

元々、退職を機にフルタイムの相方に代わって料理を作る機会が増えたので、
レシピの閲覧だけでクックのお世話になっていたのですが、
最近、「自分が作った料理はどうなのか?」「リアクションの薄い家族に代わって
他の方の反応がちょっと知りたい!」「作った料理の記録がしたい」と思い、
クックにレシピアップするようになりました。

「別トピ」の話題に、アクセス数やつくれぽ数で
悩んだり、一喜一憂したりしているユーザーの方がいる事を知ったのですが・・・、
皆さんは、ご自身へのアクセス数、つくれぽ数、どう受け止めていますか?
皆さんは、ご自身、家族を初め、様々な人の笑顔の為に、
日々料理を作っていると思いますが、
クックのアクセス数、つくれぽ数は料理を作る上で、
その意欲に影響したりしていますか?

皆さんのご意見を!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言18件 (全18件)

  • ここでお話しして

    「ここおちつくわ~」でトピしました。

    あれから数か月,つくれぽも届いたし、送れるようになりました。

    アクセス見てくれるんだなと思い、気にしない、気長にという意見いただいたので、楽しめるようになりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 「ここおちつくわ~」見ました!

    ご意見ありがとうございます。
    つくれぽ届いたんですね!良かったです。

    そうですね!クックも料理を作る事も、両方楽しむのが良いですね!

    これも何かのご縁!レシピIDお知らせいただければ作らせてもらいますよ~♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • はじめまして(⌒▽⌒)

    こんにちは。 スーパーレガシィさん。

    毎日、数千単位なんて…ヽ(´o`;
    私から見れば凄く多いアクセス数だと思います^ ^

    私なんて、そんな数字。。3ヶ月に一度あるかなぁ…


    キッチン拝見しました。
    凄い‼カフェのメニューか雑誌を見てるみたいです♪

    これならアクセス数多い筈です。

    また、ここから同じように覗きに行かれる方も多いでしょう^ ^
    覗いてみたいような興味も湧きますし。


    ご質問ですが。。

    確かに、アクセス数が多いと意欲が湧きますね(⌒▽⌒)

    わが家の食卓にのぼる料理にしても…
    タイトルとか写真の構図とか料理手順とか、次にレシピupする時の勉強にもなりますし。



    最近…
    夫と買い物に行った時、レジに並んでて。。ある食材の買い忘れに気付き、急いで夫に頼み売り場に取りに行ってもらったんです。

    …で、その食材を使った料理をレシピupしたら、思いの外アクセス数が多くて♪
    つくれぽも届いたり。。

    そしたら、「俺がその売り場の中で一番いいのを選んだからだ!」とオードリーの春日さんみたいに胸を張ってね(笑


    夫の買い物意欲まで上げたみたいです。
    最近、積極的に買い物に付き合ってくれて、時間かかる事にも前みたいにブツブツ言いません。


    家庭円満にも一役買ってくれているみたいです Two hearts


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんばんは。はじめまして。

    スーパーレガシィさんこんばんは。はじめまして。
    毎日千単位のアクセスですか。すごいですね。
    れぽ100とか1000とか特別な方は置いといて・・・そのアクセス数は喜んでいいんじゃないでしょうか。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • みなさんのご訪問を励みに頑張ります。

    ご意見ありがとうございます。

    >「俺がその売り場の中で一番いいのを選んだからだ!」と
    オードリーの春日さんみたいに胸を張ってね(笑)
    中略
    家庭円満にも一役買ってくれているみたいです 。

    微笑ましい(羨ましい)ですね!クックの話題から、さらにお二人の仲も深まって!

    先日、PC苦手なアラフィフ妻がMYキッチン画面のアクセス数をチラ見して「へえぇ~!」と一言、
    我が家も冷えた関係(笑)修復に利用して見ます!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • レピ本を出版された会員さんいましたね!スーパーニュースでも!

    はじめまして、おはようございます。
    ご意見ありがとうございます。

    つくれぽ4.000殿堂入りとか、レピ本出版とかの方は置いときましょう(笑)
    仰るとおり、素直に喜びましょう!

    今朝も部活で出かける娘に「カニ炒飯おにぎり」を持たせました。
    帰ったら娘にプチ自慢してみます(笑)
    野菜嫌いで半反抗期の娘と会話が少し増えるかもです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • すごいですね。

    こんにちは。
    毎日数千アクセスなんてすごいですね。!!びっくりですぅ。
    どうやったら、そんなすご数になるんですか。
    私は、そうですねぇ。50あればいいほう・・・。
    れぽ♡なんてもらった事無いですよー。
    せめて1日100くらいあればいいなーと思います。
    何かコツがあれば教えて欲しいなー。と思いますぅ。(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 気にする。

    主婦の仕事って誰も評価してくれない。
    おうちの中がきれいでも当たり前。ごはんもそこそこできて当たり前。
    そんな主婦。
    アクセス数が増えたり、れぽもらえば高評課を得たような気になるじゃない?。
    なんか認められたっちゅーか。ね。
    だから、頑張っちゃうよ。私はね。
    心がけているのは、『お返しれぽ』の期待をしない。
    『ズルいことはしない。』かな。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 本当にぃ。?

    すごいですね。
    どうしたらそんなにアクセスが多いのかとっても興味があり。
    キッチンにお邪魔して参考にさせていただいてもいいかしら。
    うふ♡
    人のレシピや日記を隅々まで見るのが趣味なの。
    とっても楽しみ♡♡

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうなんですか。

    うわー。

    そうなんですか。こ

    つがあるならぜひ伝授して。みんな

    ききたいはず。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • まったく意識なし

    それなりにレシピを公表し、読者さんも300人近くいらっしゃいます。
    でも日々多忙で、自分のつくレポ発信が精一杯、戴いたれぽの掲載や、お気に入りさんの新しいレシピチェックは、週末にまとめて。

    アクセス数なんて見てる余裕ありません~。

    ひとつ話題入りしたら、アクセス数なんてポーンと上がるし、いちいち意識してたら、きりがないよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 確認します。

    失礼いたします。
    私は毎日アクセス数確認します。確認するっていうよりページ開ければどーんと数字。
    目に入りますよね。
    それで一喜一憂はしません。
    ある日突然アクセス数が増えたり、下位にあったレシピが浮上してきます。
    傾向と対策を練るのが楽しいですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アクセス数と料理の意欲?関係ないよ。


    >どう受け止めていますか?
    って、どうもこうも、その数が事実なんだから、ああ、そっかてな感じ。

    >皆さんは、ご自身、家族を初め、様々な人の笑顔の為に、
    >日々料理を作っていると思いますが、
    >クックのアクセス数、つくれぽ数は料理を作る上で、
    >その意欲に影響したりしていますか?

    笑顔のため・・・。優等生的ご質問。
    笑顔のためじゃなく義務だからつくっている。苦痛なことが多い。
    アクセスが増えたからって『今日もご飯作り頑張ろう♡』って思わない。
    義務感じゃなく楽しく作れればいいんですがね、そんな理想は遠いです

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お邪魔いたしました。

    おじゃまいたしましたわよ。うふっ♡

    主様、異性のお友達が多いのね。まぁ、うらやましいわ。
    でもご用心♡♡
    女っておだてるのがとっても上手なのよ。うふ♡
    『まぁ、すごいです。』『美味しそう、食べてみたい!』『早くレシピアップしてください。』とか言いながら、
    『ちっ、おやじ、たいしたことねえのに、いい気になりやがって。』なーんて思っていたりして。
    気になさらないでね。うふ♡
    私の想像♡。でも主様の自慢三昧には、うんざりですわ。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 人の受け取り方それぞれですね。

    活字でやり取りすると、自分はそんな気持ちでなくても、いやな受け取り方されることがありますね。

    だから、クックもそうですが、私生活関連を詳しくは、オープンにしないようにしています。

    クックの読者数やアクセス数もしかりです。
    1人で、うれしっ♡と思ったりはしますが、日記でアクセス数やつくれぽ数などの公表は特別はしないことにしています。

    話題のレシピだけ、レシピカテゴリーで分類しています。
    なんかいろいろ、詮索されるのは、いやなので・・・。(-_-)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ちょっぴり気にしたりしなかったり

    全く気にしてないと言えば嘘になります。
    わざわざ見に来てくれたのだから、そりゃ嬉しいですよ。
    いつもよりアクセス数が多いとちょっと嬉しいですよ。
    と言っても少ないからと言ってがっかりはしませんが。

    トピ主様のキッチンにお邪魔しましたが、素敵なキッチンですね。
    確かにお伺いしたくなりますね Four leaf clover納得です。

    私はスローペースなキッチンでどれぐらいのアクセス数がすごいのかは分からないのですが。

    クックの皆さんのキッチンとても面白いです。
    色々な美味しいものや、お料理を見て良い刺激をもらっています。
    たくさんの読者さんがおられるのが納得なキッチンの方、
    読者さんの数に関係なくとても面白いキッチンをお持ちの方、
    それぞれ本当に素敵ですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 別のトピにもレスしましたが。

    ネットの世界では人は10倍、いじわるにも親切にもなるそうです。
    IT管理職の夫談。

    たしかに、人はネットの世界では自分を誇示したり過大評価することもありますが、
    同じに、その他も感情を10倍で返ってくる。

    荒れたトピがいくつかありましたが、
    これまでカフェで見たことのない名前がずらっと並んでいましたね。
    クックとは関わりの全くない、荒らしの好きな人間が寄ってくるものです(笑)
    それがネットの怖いところですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 結局自己満では?

    お料理が良いでき!と喜ぶのも、食べてくれた人が笑顔になるのを見て嬉しいのも、アクセス数も。ただ、この内容の書き方だと、こんなにアクセスあるからすごいでしょ〜、どうよ。っていう風にしか捉えないような、、、。
    アクセス数が他の人がどのぐらい、にたいして自分がどのぐらいかわかるなら聞かなくてもわかるのでは?

    但し、アクセスしたからといい、チラッと見て作ろうと思ったのか、違うなと思ったのか、アクセス数だけの基準もよくわかりません。見てだいたいの想像はつくので、そのままのレシピで作らせてもらうこともあるし、それで美味しいって思う時もあれば、あんまり、、じゃない…?と思いながら作ってみて、まずっ!!と思う時もあるし。

    どうなんですかねぇ〜。アクセスがどうこうより、楽しくお料理できればいいんじゃないですかねぇ〜。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する