好きな観葉植物は何ですか?
私は、料理を含め様々な趣味がありますが、一番の趣味は、観葉植物を育てることです。
なかでも、一番好きなのはサンスべリア・ローレンティーです。
ローレンティー種は、サンスべリアの他の種類にはない黄色い縁や白い縞のような斑がとても魅力的。
そして、サンスべリア全般の特徴ともいえる、乾燥に強いとはいえ、水をやらなすぎると枯れてしまうし、水をやりすぎると腐ってしまう気難しさも魅力の1つ。
子株もバンバン出ます。
サンスべリアの全てが大好きです。
あんなヘビみたいな微妙な植物のどこがいいんだ?とよく言われますが、日一日と成長し、美しい葉を見せてくれる姿、生命力の強さが大好きなのです。
3年前は1鉢だったサンスから子株が出て、今では8鉢、サンス園状態です(笑)。
さらに、その子株からもたくさんの子株が出ています。
なにしろサンスべリアが大好きですが、モンステラも買いたいと思ってます♪
みなさんの好きな観葉植物は何ですか?
最新の発言13件 (全13件)
-
サンスベリア☆彡いいですよね♪
20年前、広いリビングに観葉植物をおくのに憧れてマンション買ってね^ ^
(それまで6畳の和室だったもので^^;)
たくさん買いました。
ドラセナ 、ユッカ、ポトス、セローム 、クワズイモ、コンシンネ、サンスベリア、パキラ…
長持ちしたのはやっぱりサンスベリアかな。空気清浄の効果もあって。。私も好きでしたよ♡
次に好きだったのはクワズイモとコンシンネ♡
他にもたくさん素敵な観葉植物ありますよね♪価格も手頃な物もありますし。
ただね、今やんちゃな猫がいて観葉植物置けないのよ(つД`)ノ。。
猫がうっかり食べちゃいけない植物もあって…
癒されるのにね。。
ちなみに、今ここにあるクッションはモンステラ柄です♡
-
どれもみんな素敵ですよね♡
私の話題に発言してくださった、初のお客様です。嬉しいです。ありがとうございます。
ドラセナ、ユッカ、ポトス、セローム、クワズイモ、コンシンネ、パキラ、サンス♡
どれもみんな素敵ですよね♡
猫ちゃんのために置けないのはちょっと残念ですね。
クッションがモンステラ柄♪見てないけど絶対ステキですね♡
私の部屋の絨毯も、モンステラ柄です。
広いリビングに沢山の観葉植物、私も憧れます。
先日、東京の観葉植物専門店のサイトを見たら、真っ白な壁の広ーい室内に、沢山の大きな観葉植物や、素敵な家具の上に置かれた沢山の小さな観葉植物があって、
あ~こんな家に住みたいな~と思いました。
沢山の観葉植物に囲まれて生活したいぐらい好きなんですよ(笑)。
その観葉植物専門店に、いつか行ってみようと思ってるのですが、どうも、駅からの道が複雑で、迷う率200%なので、誰かと一緒に行った方が安全、
と考えたのですが、家族も、友達も、研究の師匠も、彼氏も、みんな観葉植物に興味がないので…
迷う覚悟で(笑)いつか行ってみようと思います。
同じ感覚の人が、クックパッドにいらっしゃって嬉しいです。
ちなみに、私もビール好きです(通ではありませんが)。
またお話ししましょう。 -
私も
モンステラ置きたいと思っています!!
だけど、子供がまだ小さいからひっくり返しそうでなかなか買えません
バリやハワイアンリゾートっぽいのを置きたいです -
リゾートっぽいのもいいですね♡
発言していただき、嬉しいです。ありがとうございます。
お子様が少し大きくなられたら、モンステラを買って、一緒に楽しめるといいですね♪
リゾートっぽいのもいいですね♡
お部屋が一段とオシャレになって、日頃の疲れが癒されそう♪
今日は、観葉植物専門店のサイトの、リゾートっぽい植物を見てみたくなっちゃいました(笑)。
楽しい発言をありがとうございました。
またお話ししましょう。 -
買いたい
ポトスとアイビー
買いたいですけどインテリアに
うといようで、観葉植物あるような部屋ではありません。
あるのは、夫の山野草だけ。
置くとしたらキッチンしかありません。
-
ウンベラータ
私はウンベラータが好きです(^_^)/
にょきにょき成長して毎朝葉っぱがびょっと開いてて、芽吹くいいエネルギーがたくさんですよ。
あと、今はモンステラ、アイビー、サンスベリア、キッチンには小さいモンステラと多肉植物がいます。庭で咲いたお花たちを切り花としてテーブルで飾ってます。
キッチンに植物があると料理してるときテンションあがりますね!
主人は帰宅したら「また増えた?!」とびっくりしてます笑 -
山野草と並べて新しい空間を
発言していただき、嬉しいです。ありがとうございます。
ポトス、アイビー、いずれもつる性なので、キッチンを鮮やかに彩ってくれると思いますよ♪
大きめのポトスやアイビーをキッチンに置くのも楽しいかもしれませんし、小さめのポトスやアイビーを買って、山野草と並べて新しい空間を演出してみるのもいいかもしれませんね。
山野草といっても、様々な種類がありますが、例えば和風のものであれば、
和風あるいはモダンな容器に入ったポトスやアイビーを買って、山野草と並べてキッチンに飾れば、和モダンな空間が演出できるかもしれませんよ♪
私ももっと、インテリアについて考えたいなと思いました(^ω^)
またお話ししましょう。 -
ウンベラータの葉、かわいいですよね♡
発言していただき、嬉しいです。ありがとうございます。
ウンべラータの葉、かわいいですよね♡
買ったことはありませんが、お店やネットで見て、かわいいなと思ってました。
植物の芽吹くエネルギーって、私たちにも元気を与えてくれますよね。
YORIMOさんのお宅には、様々な種類の観葉植物があるようですね。
庭で咲いたお花を切り花としてテーブルで飾るってオシャレですね。
私も、キッチンに植物があると料理が楽しくなります♪
多肉植物もかわいいですよね♡
私も1つだけ、多肉植物を育ててます。
元々、小さな多肉植物の寄せ植えだったのですが、生育条件の異なるものの寄せ植えだったので、管理が難しく、生き残ったのが1つになってしまったのです(・_・)
というわけで、その1つを枯らさないように大切に育ててます。
ご主人がびっくりなさるほど、ということは、相当、植物がお好きなのですね。
楽しいお話をありがとうございました。
またお話ししましょう。 -
うちも
自宅マンションには、ネコの姿の娘がいるので、いわゆる「ネコ草」と切り花のみ
お店に行く、大好きなモンステラ、大きいココナッツの木、アイビー、ポトス(沢山あり、かなり長い)、サンスベリア、葉竹、後は細々(^^)
庭は和一色です
京都からのかわり紅葉、ひば、松、春蘭、さつき、紫陽花、牡丹、菊他(^^)
緑は癒されます( ^ ^)r゛゛ -
お庭が和一色♡ステキですね。
発言していただき、嬉しいです。ありがとうございます。
やっぱり猫ちゃんがいると観葉植物は置けないのですね。
でも、お店で見るだけでも癒されますよね♡
私も、花屋さんに行くと必ず、観葉植物を見て楽しみます。
いつか、観葉植物専門店に行ってみようと思います。
かろかろさんのお宅のお庭は、和一色なのですね♡ステキですね。
こんなステキなお話を読んでいると、癒されます。
ステキなお話をありがとうございました。
またお話ししましょう。 -
キッチン
ありがとうございます。キッチンがオシャレになるのが夢です。
日当たりが悪い角部屋にすんでいます。
そんなとこでもお手入れ簡単な観葉植物ありますか? -
日当たりが悪くても育つ植物
まず、双子座さんが欲しいとおっしゃっていた、ポトスとアイビーですが、
ポトスは日当たりの良いところを好みます。
アイビーは、日に当てたほうが葉のツヤが良くなりますが、耐陰性が強いので、日当たりが悪くてもよく育ちます。
次に、日当たりが悪くても育つ植物を挙げていきますね。
・テーブルヤシ
・ハルチオア(多肉植物)
・スパティフィラム
・アジアンタム
・サンスべリア
・クワズイモ
・シュロ竹
・アレカヤシ
・ワイヤープランツ(日当たりの良い場所~半日陰で良く育ちますが、耐陰性もあるので、一年を通して室内で育てることができます)
日当たりが悪くても育つものは上記が代表的ですが、なかでも、ハルチオアとサンスべリアは強いのでお手入れも楽ですから、初めてでしたらオススメです♪
ハルチオアは背があまり高くなりません。サンスべリアの中でもローレンティーコンパクタやゴールド・ハニーは背丈があまり高くならないので、キッチンの片隅などに最適です。 -
ごめんなさい、1つ書き間違えてしまいました。
ごめんなさい、1つ書き間違えてしまいました。
先程、「ハルチオア」と書いてしまいましたが、正しくは「ハオルチア」です。
失礼しました。
