最新の発言7件 (全7件)
-
私の場合
やはり日本産は香りも歯ごたえも値段も違います。
先日アメリカ産というのを安かったので買ってみたのですが、まったく香りも歯ごたえも感じられませんでした。中国産はまだ香りがあるほうだと思います。
一人暮らしで節約してたころ松茸のお吸い物とエリンギでご飯を炊いて松茸ごはんもどきを作っていました。 -
やはり日本産ですか〜
松茸山があったのにさん、お返事ありがとうございます。
日本産はやっぱり少し違うんですね、買うことがあれば気をつけてみます (^0^;)
松茸のお吸い物でご飯炊くの良さそうですね〜。ホンモノとは違うんでしょうけど、あれはあれでおいしいです♪ -
私は苦手です。
丹波で取れたての松茸を戴いたことがあります。
香りは良いんですけどね。。。
生きた虫がうにゅうにゅと出るんです;;
その虫を出す為に塩水に浸けてる間に香りが飛んで。。。
それでもまだ虫が居るかも?と気持ち悪さが残り。。。
虫を見たことがない、虫も食わない海外の松茸。。。
農薬の心配がありますが。。。
でも。。。カナダ産の松茸のほうが私は好きです;;
兎に角、秋の香りと味はしますし、一杯食べられますし。
-
少し高値でも・重い物
◎ 傘の開かない物
◎ ずっしりと重い物
◎ 気温の高い時のマツタケは、虫が付きやすく虫食いが多い、値段が安い
傘が開いている物に虫が付きやすく虫喰いで軽くなる。
岩手県北部のマツタケは、あまり虫食いが無い
ちなみに300グラム25.000から29.000
今が旬です岩手マツタケ
-
松茸より椎茸ー。
山育ちの私は、祖母と一緒に色々なキノコを採り、食べてきましたが、椎茸のほうが好きですね~。
松茸の香りと味は、どこぞで出てきたときにじっくりと味わう程度で満足します。
自分で買うことは、あり得ないお値段であることもあります。
茸類は、大好きですが、椎茸が、一番ですかね~。
釜飯屋さんでも椎茸の釜めしをいただき、香りと味に満足しています。
ちなみに下高井戸の釜飯屋さんです。 -
はじめまして(^^*)
松茸も御存知だとは思いますが。
金融商品と同じで、日々、刻々と値段は変わってゆくのですね(^^*)
「香り松茸、味しめじ」という言葉通り。
松茸は、ほんの少しで土瓶蒸しなどで「香り」を楽しめばいいと思いますよ(^^*)
今は、流通ルートも消費者にどんどん優しくなっているので、天然の松茸でも格安で手に入れる事は可能だと思います(^^*) -
松茸はおいしいですよ特に松茸ご飯がおいしいですよ
