現在の発言数907,680件!

夫婦喧嘩・進行させず^^

先日は「自分から謝れなくて」などを相談した「かろかろ」です!

本日も、いつもの様に、二人きりで仕事
平日昼間は、大きなご予約がなければ、基本は二人で仕事です

で、いつもの様にランチタイムと言う名のバトル会場に


「もう!これ以上は無理!!1回とめて(お客様をお断りして)」
「だって“時間かかってもいい”と言ってくれたから」
「お待たせは嫌なの!!席が無いじゃん!!」


いつもなら、私は猛攻撃をする

「あんなやり方したいなら、パートさんとやって!
私は店に出たくない。あんたと仕事したくないっ!!!」
怒りまくり、相方が「ごめん。悪かった」と言う


今日はある程度文句言って、黙って片付けました
相方はいつも以上にキレたと思ったよう^^;

片付け終わり
「ウーロン」

そう言って冷たいウーロン茶を置いたら、相方が2度私を見て

何事も無かったように、振舞っていたら
「ごめん」と・・・

結局相方が謝った形だけど
「黙ってウーロンを出す」というのは、私にとっては大きな1歩!!!
進化ですらあります!


このカフェに来て、真剣に答えてもらい、それを自分なりに咀嚼

何だか勇気がいったけど、はじめの1歩を踏み出せました

あの時のみなさん、有難う!!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全46件)

  • 私も頑張ってみます!

    こんばんは。

    お義母さんとの距離って難しいー(+_+)
    自分の親なら、まったく~~~って言いながら、次に会うときはシコリが残らないのに
    そうはいかないんですよね。

    うちのお義母さんは、80代後半で足が悪いの。
    私に持病があるので家でお世話できないために、近くのホームで生活してます。

    近くだから週に1,2回顔を出しているんだけど~
    伺う時間が気に入らなかったり、ちょっと間が空くと不機嫌になってしまって。
    結婚して20年以上になるけど、未だに打ち解けてもらえなくてさびしいです。

    ほんとはうちの人が長男だから一緒に暮らしたかったみたい。
    お義母さんにもきっと夢があったんですね。

    孫もいない、息子と同居もできない・・ってきっと寂しいんですね。
    考えてると凹んでしまうから、ホームを出たら考えないようにしてます。

    いつか距離が近くなるように~って、
    ホームに行くときは、ほんの少しだけどおやつ作ったり、差し入れをもって、
    帰るときには大きな声で「また来るねー!」ってよびかけてます。

    気長に付き合っていきます。
    応援ありがとう~頑張れそう。(^^)v

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • かろかろさん

    経営者さんですか?それとも 相方さん経営ですか?
    席数は 多いのですか?
    うちの兄が自営で 居酒屋をしています。
    ランチも 始めました。時々 手伝いにいきます。
    昼は ほとんど赤字レベルです。
    ビールが出れば 少しプラスです。
    テナント料が 高いのです・・・。
    兄は体を壊して 一時期
    閉めたりしていました。

    ランチでバトルとは?何かで 意志が伝わらないのですか?
    あまり、立ち入った事柄でしたら、
    お返事は無しで。
    また 教えて いただけることが少しでもあれば
    ありがたいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は

    経営してます(=^ェ^=)

    席数は約40弱
    30名様位のランチなら、相方と二人でこなします、疲れますが(-_-)

    意志がどうのというより、ガーッと忙しいから喧嘩になっています
    バイトさん、常勤ができたら理想ですが、テナント料金の次に大きいのは、人件費ですから(^o^;)
    ご法事、ご宴会など大口ご予約の際はバイトさんにお願いします
    幸いご接待での御利用もあり、助かっています

    飲食関係は大変きびしいです
    知り合いも、毎日が赤字とこぼします
    私も凹みたくなる時もあります(>_<)

    お兄さんは体が心配ですね
    手伝ってくれる妹さんの存在、有難いはずですよ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 只今~~。

    ランチ手伝って来ました。今日は回転も良くて、まずまずでした。
    メニューは
     刺身(さんま・鯛・はも・ぶり4種盛り)
     小鉢は もやし酢漬け・焼売フライ・たこわさび・ごま昆布・
     カニカマとコーンときゅうりのマヨ和えでした。
     白ご飯と お味噌汁をつけて、800円です。

     兄はこだわりが強くて、お水ではなくて 冷たい麦茶を出しています。
     また、神経質で 毎日 お酒の瓶を40本あまり ピカピカに磨きます。
     席数は 30席です。兄一人では、面倒見られないからとかで。
     
    かろかろさん、うまく気を悪くさせないで、忠告する方法ありませんか?
    こだわりだらけの性格って、直らないのでしょうか。

    かろかろさんのお店が 繁盛しますように、
    遠くから祈っています。

    お返事ありがとうございます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 多分

    お義母さん、わかっているのでは
    わかるはずですよ、それだけ心がけていれば

    お年寄りはかたくなになってしまうこと、多いようですね

    ご自分の体を大事に
    無理はせすにお付きあいして下さいね

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お疲れ様!

    美味しそうで安いですね!

    こだわりは直らないと思ったほうがいいですよ
    逆に、こだわりはないと駄目ですよ
    只、それがお客様うけするか、自己満足かは別ものです

    対象は?
    地元客?
    だったらターゲットは男性か女性か
    サラリーマンかOLか
    両方か
    逆にシニア層がターゲットか
    お手ごろ感か高級感か

    揚げたらキリはないのですが、ここをぼかすと、まず繁盛は難しくなると思います

    たとえば、シニア層が多い場合

    真夏でも、暑いお茶
    冷たい麦茶は避けるべき
    水がいいんです
    薬を飲むかたが多いので
    トイレも様式に
    膝、腰の悪いかたが多いから
    座敷よりテーブル席、しかもゆったり感が必要


    本当に色々あります
    一度見つめ直すといいですよ
    うちも今日まで何度となく見つめ直し、でも、答を出したら揺らぎません
    このしごとは、結果が見えるまで時間が必要ですから

    お兄さんのお店が、今以上に繁栄しますように

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 接客業について

    今私、お弁当やさんで電話応対させてもらってるですけど、
    今日、聞き取りにくい電話を受けてしまい、お客様やお店に
    何度も聞いてしまい、迷惑かけてます。

    「もう一度お願いします。」といったのですが怒らせてしまいました。

    そんな時、どんな対応だとよかったのですか?
    アドバイスお願いします。 Cry

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • あのね

    聞きつらい、解りづらい時は
    こちらが100%非がありということに


    「大変申し訳ありません。こちらの電話器の調子が悪く、大きなお声でゆっくりお願い出来ませんか?」

    大概の方はこのようにしてくれます


    「ご協力頂き、本当に助かりました!ありがとうございます!」で、〆

    落ち込んでますか?
    駄目ですよ~!
    仕事はおうちに持ち込まないで

    後、嫌な事、辛い事は朝日が登ったら考えましょう!

    私だって、失敗してますから(^o^;)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 相談ありがとうございました。

    やはり先輩です Sob
    朝日見るのいいですね、朝そらみながらランニングしてます。

    立ち直りは早くなりました。

    中森明菜の「十戎」きけばねむれます。

    お返事なしで、また明日がんばれそうです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ごめんなさいね(⌒-⌒; )

    今度は「探偵ナイトスクープ」観てました。


    最近、新しいカフェの仲間が増えて嬉しく思っています^ ^


    少しでも多くの方が参加できるよう、ちょっとだけ隙間を空けてあげたらな。。とも思います^ ^


    私のこの場所への参加のポリシーは…
    もちろん自分に答えられる話題が第一条件ですが、、

    どんどん参加者が増えてますので、自分じゃ無くてもいい意見が集まっているようから、一歩引きます。

    できるだけ返信が少ないような話題の中で、自分が答えられそうなのを選んでコメントを残します。


    でも、どれも勉強になりますので一通り目を通します。


    かろかろさんの一生懸命な姿も素敵だな。。とも思っていますよ(^^



    私は、新聞を読んだり、楽しかったり為になるTVを観たり、ラジオを聴いたり、本を読んだり、音楽を聴いたり、スポーツを楽しんだり…いっぱい見識を深めたいと思っています。全然時間が足りません。

    もちろん、この場所はそれらの集大成であり、逆に本でも新聞でも学べない素晴らしい情報を得られる場所とも思っています。

    ただ、一つの事にあまりのめり込まないよう、それぞれの情報にバランスよくアンテナを張り巡らせて、これからの人生より楽しんで行きたいと思っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (付け加えて…)

    大事な事を忘れていました。


    もう一つ大切にしている事…


    夫と一緒の時は、出来るだけ。。このスマホを覗き込まない事。

    二人でいる時間を大切に有効に使いたいと思っています。

    ただ、私の場合、今日みたいに夫の出張の時が多いんですけどね(^_−)−☆

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おはようございます

    晴れて暑いです( -。-) =3

    仕事行ってきます!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (二つ前の訂正)

    (誤り)
    どんどん参加者が増えてますので、自分じゃ無くてもいい意見が集まっているようから、一歩引きます。

    (正しくは…)
    どんどん参加者が増えてますので、自分じゃ無くてもいい意見が集まっているようなら、一歩引きます。


    …集まっているようなら…の
    「な」と「か」を間違ってました^^;

    台無し…(ーー;)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 2ちゃんねる的

    どこかに、そんなチャンネルがあるのですか?
    NHK関連の サイトですか?
    出来たら教えて頂けたら嬉しいです。パソコン初心者なので、
    行くのは無理ですが。

    「2ちゃんねる」ってあちこちに出てくるのに
    私 全く判りません・・・。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 別の者ですが。

    2ちゃんねるとは

    インターネット上のサイトでNHKとは関係はありません。

    良く言えば
    ここよりももっと言論の自由に満ち溢れている場所です。
    ただし権利の行使には責任が伴う事を理解していない方々も満ち溢れています。

    悪く言えば
    仲間内で盛り上がっているだけならいいが、いったんこじれると毒とも世迷い言ともつかぬ発言を繰り広げはじめる輩がうろつく世界。

    かなりの偏見に満ちた評ですが、実際こんなもんです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます。

    クックもパソコンもやっとです。先日
    マクロビのところにいったつもりが
    変なところに入って行って、怖かったです。

    ありがとうございます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます(*^^*)

    適確な説明ありがとうございました。


    > 40代さん
    そういえば、私も最初は…

    …はぁ⁇ 教育TV?。。と思ってました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます。

    この音符マークは パソコンだと出ませんか?
    スマホ使って いらっしゃいますか?
    楽しそうです。使ってみたいです。

    2ちゃんねる
    判りました。ありがとうございます。
    私は、ネチケットとかいうのは
    苦手です。
    ゆるい拘束とかいうのも、ちょっと辛いです。

    やはり、
    人が嫌な気持ちになることを、わかっていて
    面白がるのは、う~~んです。

    それで、やっぱり いかないことに決めました。わざわざ
    人を傷つける人は
    やっぱり、不幸せなんだと
    思い、その人の心が 安定するように、
    もう少し 世の中が お仕事のしづらさも含めて 変わればいいですね。
    後ろにいます。微力ですが 支えています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 40代さん、こんにちは(⌒▽⌒)

    (横入り、すみません)

    ♪ マークですが…色々方法があります(^^

    パソコンならば。。

    ◆「おんぷ」と打って[変換]キーを押してみて下さい。
    何度か[変換]キー及び[↓]を押してみて下さい。
    ♪ が出てきたらEnterキーで決定します。


    別の方法で…

    ◆「きごう」と打って[変換]キーを打ってみて下さい。
    同じように[変換]キー及び[↓]を打ってみて下さい。

    この場面では色んな記号が出て来ますので色々楽しんでみて下さい。


    もう一つは…

    ◆下の写真のように、今見ていらっしゃる画面でいいですから、
    ♪マークにマウスポインタを合わせ左クリックを長押しします。

    そしたらそこが色が変わって四角く囲まれますので今度は右クリックします。
    その中からコピーを選んで左クリックします。

    次に自分が書きたい画面を出します。
    打ちたい箇所にマウスポインタを合わせ右クリックします。

    その中で貼り付けを選んで左クリックします。
    この方法は他のシーンでも便利に使えます。

    複数の文字なら、その文章の頭にカーソルを合わせ、左クリックしたまま右にずらし、必要な所で指を離します。(これをドラッグと言います)

    これで必要分が四角くく色が変われば、同じように右クリックしてコピーを選んで同じように書きたい所に貼り付けます。

    このやり方をコピー&ペースト(略してコピペ)と言います。

    これを応用して…
    検索サイト(例えばYahoo検索)で「顔文字」で検索してみて下さい。
    色々な顔文字素材のサイトがありますので、それをコピー&ペーストして楽しめますよ(^^








    (励ましありがとうございます。嬉しかったです )

    見えにくかったら、すみません。

    116
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!

    嬉しい~~です。
    案外 簡単な操作なのですね。
    もっと
    むつかしいと 思い込んでいました。
    パソコン こわごわ さわっています。
    例えると、気難しい彼みたいです。

    これからも、ドンドン前向きに チャレンジします。
    初心者向けに、パソコン教室が 開けそうな 
    解りやすい説明で 教えて頂いて ありがとうございます。
    感謝です。

     ♪ ら~~~ッら~~ら~ら ♪
    判りますか? 双子座さんのお好きな
    十戒ですよ。うふ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する