現在の発言数915,863件!

デザートは、どのぐらい作られますか??

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ!
うちでは、毎日デザートを作っていますが、みなさんは作られますか??
また、デザート食べるのは、いいんですがw作るのが大変なので、簡単で美味しい
デザートレシピなどあったら教えてください!!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全26件)

  • 作ってみました!

    >りんごchanさん

    コーヒーゼリーはどうですか?
    ▽レシピのせました

    1)熱い湯(80度ぐらい)にインスタントコーヒーを入れてコーヒー液を作る
    *熱い湯…500cc コーヒー…大さじ2
    2)1)にゼラチンをふり入れ溶かし、
    更に砂糖を加えて溶かし、あら熱をとる
    *ゼラチン…2袋 砂糖…大さじ4
    3)グラス等に流し入れ冷やし固める
    ~お好みでミルクを流してください~

    *コツ
    1.ゼラチンは“ゼライス”を使います(粉)
    2.ゼリーのきれいな型抜き
    ●ゼリー液を注ぐ前に型の内側をぬらしておく
    ●型から抜くときは、型の底をぬるま湯にさっとつけてから型を傾けて
    ゼリーと型の間に空気が入るようにする
    ●インスタントコーヒーは砂糖なしのです

    今日作ってみました!
    大好評なので、また、作ろうかと♪( ´▽`)
    ありがとうございます!!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なるほどです!

    クッキー手作りするのはいいんですけどね、少々大変かなぁ。。。と思ってましたが、そういう発想は、してませんでした(´・Д・)」トースターで、クッキーがやけるのも、初めて知りました!!!ありがとうございます!!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 近頃はまっているのは…。

    キリチーズに蜂蜜をかけて食べることです。
    年代的にもちょうどよい加減です。
    ティータイムにピッタリです。
    でも、作っては、いないですね・・・。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 毎日デザート

    毎朝、最後になにかデザートを食べないと1日が始まりません。
    いつも、常備している、ヨーグルト、豆乳、ココナッツミルクに、その日の気分で色々なジャム、クリームチーズ、キナコなど、適当に混ぜて、ゼラチンで固めておきます、朝のデザートを食べて、幸せな気分で1日が始まりますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 2日に1度くらい作ります(^∇^)

    子供が幼稚園から帰って来ると、まずオヤツ。

    市販品ばかりはちょっとなぁ。と思っているので、簡単に出来るものを作ります。

    今の季節は、焼きリンゴ(皮をむいて、1センチ位にスライスし、バター、シナモン、砂糖をかけてトースターで焼きます)、大学いも、安倍川もちなどです。

    時間のある時は、冷凍のパイシートを使ってアップルパイやチョコパイなんかも作ります。

    私自身は、バニラアイスに熱いコーヒーをかけて食べるのに、ハマってます Yum

    参考になると、いいのですが(o^^o)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • よく作るのは…

    私がよく作るのは、バニラアイスですね。毎日作るのではなく、ちょっとお得にアイスを食べたいなぁって時に作ります! Yum
    ▽レシピ
    1生クリーム、卵白、卵黄+砂糖をそれぞれ角が立つまで混ぜる
    2生クリームの所に全部入れる
    3また混ぜる
    4冷やす
    ウチはそれに抹茶とかいれて、抹茶アイスにしたりもします!+1

    458
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!!!

    >muimamaさん

    キリチーズに蜂蜜をかけて食べることです。
    年代的にもちょうどよい加減です。
    ティータイムにピッタリです。
    でも、作っては、いないですね・・・。

    チーズ、大好きです♡
    とっても簡単にできるので、やってみます!!
    楽しみです〜♪( ´▽`)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 楽しみ♡

    >おからこさん

    毎朝、最後になにかデザートを食べないと1日が始まりません。
    いつも、常備している、ヨーグルト、豆乳、ココナッツミルクに、その日の気分で色々なジャム、クリームチーズ、キナコなど、適当に混ぜて、ゼラチンで固めておきます、朝のデザートを食べて、幸せな気分で1日が始まりますよ。

    朝にデザートはなかなか作りませんでしたが、幸せな一日が過ごせそうです♪
    今日、固めるために作りましたが、はやくたべたくてたまりません笑笑

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • たまりませんね!!!

    >まと母ちゃんさん

    子供が幼稚園から帰って来ると、まずオヤツ。

    市販品ばかりはちょっとなぁ。と思っているので、簡単に出来るものを作ります。

    今の季節は、焼きリンゴ(皮をむいて、1センチ位にスライスし、バター、シナモン、砂糖をかけてトースターで焼きます)、大学いも、安倍川もちなどです。

    時間のある時は、冷凍のパイシートを使ってアップルパイやチョコパイなんかも作ります。

    私自身は、バニラアイスに熱いコーヒーをかけて食べるのに、ハマってます Yum

    参考になると、いいのですが(o^^o)

    りんご、大好きです♡
    時間あるときは、パイまで!!!
    私も作ってみます〜♪( ´▽`)
    バニラアイス&コーヒー♡これも今すぐ飲みます♡楽しみです〜

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おぉ!!!

    >Yuumo525さん

    私がよく作るのは、バニラアイスですね。毎日作るのではなく、ちょっとお得にアイスを食べたいなぁって時に作ります! Yum
    ▽レシピ
    1生クリーム、卵白、卵黄+砂糖をそれぞれ角が立つまで混ぜる
    2生クリームの所に全部入れる
    3また混ぜる
    4冷やす
    ウチはそれに抹茶とかいれて、抹茶アイスにしたりもします!+1

    バニラアイス、何度も作ったことあるんですが、いつも失敗(´・Д・)」
    おいしくなーいって言われますT^T
    でも、簡単にできそう♡
    いつもは、シャリシャリになるんですが、美味しくできそうです!!
    抹茶もいいですね♡

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • メタボ対策のスィーツ

    卵、ヨーグルト(牛乳)、オカラが基本。
    レーズンやサツマイモ煮、バナナとか煮リンゴとかスパイスやエッセンス、適当に混ぜてー最後にホットケーキ粉。しかも電子レンジ加熱でもできちゃうお手軽ケーキが定番です。失敗したら、バターやジャムを添える。油やバターを入れてオーブンで焼くと本格的だけど、ゴムベラで混ぜるだけ、粉と液体、オカラが同じくらいで目分量でもなんとかなる。オカラスィーツのレシピを参考にしてみてくださいね。

    夏は粉寒天ー分包タイプを目盛り付きのガラス保存容器でーちょいとゆるめの分量で電子レンジで最初は強で加熱して寒天を溶かすー弱で再加熱、容器ごと冷やす。スプーンでざっくり盛り付ける。牛乳や果物ジュースなんでもありですよ。
    ちなみに分包タイプのゼラチン、熱湯で濃い目のインスタントコーヒー、お砂糖をお好みでーよーく溶かし、氷入りのグラスに入れたらあっというまのゼリー、牛乳をたっぷり注いで、コーヒーゼリー入りミルクのできあがり。ゼラチンは規定より半分の水分で、とりあえず冷めてからグラスに入れかえて氷をすこしづつ加えてみてください。生クリームとかなしでも様になりますよ。
    果汁100%の寒天液に砂糖レモン汁、2倍濃い目の寒天液に氷を混ぜるゼリー飲料もどき、なんてのもお手軽デザートです。果物ゼリーは甘さ控えめにして砂糖やジャムを入れたヨーグルトソース?添えるとゆるゆるでもなんとか格好がつくので、お気に入りです。
    グレープフルーツとか淡色のゼリーは味はよいんだけど地味なので、蜜柑、葡萄などの濃色のゼリーがおすすめ。
    知人のアイデアですが、無塩トマトジュースにカルピス入れたゼリー、お好みでレモン汁や砂糖。コーヒークリーム?や砂糖入りヨーグルトソース添にミントの葉っぱで飾ればできあがり。しかも缶のトマトジュースなら計るのも簡単、お手軽なメタボ対策スィーツでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 補足

    ミルクゼリーの応用で、ココアや抹茶でつくるときもあります。
    普通の牛乳寒天は、甘さ控えめでゆるゆるにして、蜂蜜やメープルシロップ、ジャムなんかでちょいと見た目を変える。生クリームなしでもとろける杏仁豆腐もどきのできあがり、三日間分くらいまとめて作ってたべてますねぇ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 週末によく作ります

     普段、デザート的なものは朝食に食べるプレーンヨーグルトと、お弁当に添えるフルーツくらいで。
     ただ、週末にお弁当用の丸パンを焼くのですが、その流れでオーブン調理のものを作ったりします。
     ちょっと多めに作って、両家や妻に会社でおやつに食べるようにと持たせたりしている間に最近は妻のお友達の誕生日祝いのケーキまで焼くようになってしまいました・・・。

     最近はアイスボックスクッキーを作るのが楽しいかなと。
     妻が犬好きなので犬の顔にしたいのですが何度作ってもパンダみたいなのになってるんですが、表情の変化もあって食べる側も楽しんでくれているようですよ。
     

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >アリエルさん

    私も毎日デザート付きで作っています
    以前はハンドミキサーは閉まっていましたが、今では常備器具として取り出しやすい場所においています(o^^o)


    私はよくムースを作ります

    生クリームあわ立てて。レンジでチンして柔らかくしたチョコを混ぜればゼラチンなしでもチョコ力で固まりますょ

    そしてホワイトチョコ➕抹茶パウダーに生クリームあわ立てたものを合わせれば簡単抹茶ムース私は自家製餡子を飾ったり、しています(^-^)


    オススメです❤

    わたしもおやつの質問中なのでこちらをみさせてもらいました。泡だててムースができるとは意外です!
    試してみます
    (^○^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 我が家もよく作ります♪

    特に作るのが、牛乳に砂糖と粉ゼラチンを煮とかすゼリー系です。
    それにプラスでココアパウダーだったり粉末コーヒー、抹茶パウダーや市販のつぶあん(その時は砂糖無し)を混ぜて色々なゼリーを作ってます♪

    ヒンヤリプルプルでお腹いっぱいでもおいしくいただけますよ♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 多くて週一くらいです!
    レシピというよりもアレンジなんですけど、普通のバニラアイスクリ-ムを納豆を混ぜた後の皿にアイスを入れ、混ぜるとなんと!!トルコアイスみたいな感じに伸びるんです

    ぜひ試してみてください(^o^)/
    某テレビ紹介レシピです。一回試しましたが、納豆の味はしなかったので大丈夫です +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • http://cookpad.com/recipe/2516294
    材料3つ!レンジで スノーボール ♡

    http://cookpad.com/recipe/2480581
    材料3つで!簡単フォンダンショコラ


    とかですね!どちらともボウル一つでできるし、
    電子レンジやオーブントースターでできて
    簡単です。本格的だけど、すっごく楽♪

    スノーボールのレシピは切れ込みを入れて
    メロンパンみたいにしてから焼くと可愛いですよ!

    中毒になりそう(;゜ロ゜)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ほとんど毎日つくります

    手を抜くときはだいたいゼリーです。今はスポンジケーキを焼き、そのうえにイチゴのムースや生チョコをのせるケーキにはまっています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 食べません。
    4世代、誰も必要としないので、食べる家庭があると知った時は驚きました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 月に一回です。
    作ったら、食べないといけないので、あまり、頻繁に作らないように決めてます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する