現在の発言数915,959件!

毎日のお布団

子供が小さいので、和室に布団をひいて川の字で寝ています。
質問ですが、毎日お布団を押し入れにしまいますか?

私は毎日使っている布団は出しっぱなしです。ただ敷きっぱなしではなく、晴れた日は干し、天気の悪い日は部屋の隅に畳んでおきます。
豪雪地帯なので冬はなかなか干せませんが、そんなときは日の当たる所に置いてみたり、畳む方向を毎日変えたりしてます。

今度義母と同居することになったのですが、「布団を毎日上げないなんて信じられない!忙しいなら私が毎日やってあげる」
なんて言われました…

和室は寝室としてしか使ってないので、客人が入るわけでもないし、正直義母に毎日寝室に入られるのもちょっと…

話がずれましたが、布団派のみなさんは毎日どうしてるのか聞かせてください。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り
  • 出しっぱなし、敷きっぱなしです!

    もう2年も経過しているのでスルーしようかなとも思いましたが、やはり一言(笑)

    敷きっぱなしです!
    独身なので、義理の人との、関わりがないため自分のしたいようにできるので参考にはならないかもしれませんが、ベッドも布団も敷きっぱなしは同じ意味では?

    床や畳や絨毯との、間の湿気は気になりますが、スノコや、無ければ新聞紙などを敷き、布団は干すよりも布団乾燥機の方がお天気も気にせず、腰痛も気にせず、力無くても気持ちよくなります。

    例えば寝室でなくとも、かなり狭い部屋でも、ベッドカバーなどをかけ、クッションでも置いておけばその上でくつろげます♪

    天日干しand押入れに毎日収納が理想かもしれませんが、それは専業主婦が当たり前の大昔の話。気にしないほうがよいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0

あやこさんに返事をする


・たくさんの人に見てもらうコツ
具体的でわかりやすいタイトルにしましょう
NG 「肉じゃが」
OK 「肉じゃがのお肉が固くなる」
×