現在の発言数907,680件!

夏に食べるのに冬瓜

夏に食べるのに冬瓜とはこれいかに
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • 冬瓜

    一説によると【冬まで保存がきくから】といいます。
    食べる人すくないですが、鶏ひき肉と煮物にし、冷やしてもおいしい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いつ切ろうか…^^;

    丸のままだと冬までもつんですよね。

    で 先日、でっかい冬瓜丸々1個、買ってきました♪

    切ると…もちが悪くなるのよね~☆

    切ろうか、もう少しもたそうか…考え中~~~^^;

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 3分クッキングで

    冬瓜カレーやってましたよ。

    その前に私も、カレーやってみたけど、失敗におわり。

    料理番組のでやってみよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 冬瓜

    ありがとうございます。すっきりしました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • とうがんは霜が降りたよう

    とうがんをスーパー出なく、農協とかで買ってみてください。周りには、白いちくちくした毛が付いてるよ。スーパーでは取ってある。
    この様子が霜が降りたように見えることからとうがんは冬瓜だと聞いたことある。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 冬までもつから冬瓜だそうです。
    実験してみました。しかし床下もなく涼しくもない我が家。傷でも入っていたんでしょうかね。見た目はそのままの形状で臭いもなかったんですが持ち上げたとたん大変なことになりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する