日本では発酵バターとよくいいますよね?
欧州在住ですが、ネットで調べても、発酵バターというものは、見つかりません。
欧州だと、すべて、発酵バターなんですか?
この国の発酵バターを使った製品などが、日本では売られているようですが、
こちらで売っているバターに、違いはありません。
どなたか、ヨーロッパで、発酵バターの見分けかたを教えてください。
最新の発言0件 (全0件)
まだ発言がありません

この話題に発言する
関連する話題
-
はみ出す事無くバターを折り込むコツを知りたいです。 (2)
はみ出す事無くバターを折り込むコツを知りたいです。 レシピID1409026から。僕は残りの発酵バターを... -
ガレットブルトンヌは普通のバターでは作れませんか? (2)
ガレットブルトンヌのバターについて、発酵バターではなく普通のバターでは作れませんか? バターを変えると味... -
おすすめのバターを教えてください (6)
ホームベーカリーや手ごねでパンを焼いたり、クッキーやケーキなどのお菓子を作るのが趣味です。おもによつばの... -
発酵バターを作るつもりが―・・・ (2)
こんばんは~ 発酵バターを作るつもりで、サワークリームまではちゃんとできたのですが・・・・ ミキサ... -
ビスコの発酵バター仕立て (2)
ビスコの発酵バター仕立てを食べました とても美味しかったのですが、カロリーが気になります あれは、 一箱...
カテゴリーの最新の話題
-
大きいハンバーガーの食べ方は? (35)
こんにちは! 縦に大きいハンバーガー、女性の口でかぶりつくには見た目的にも現実的にもちょっと厳しい... -
賞味期限が2年3か月すぎたナパージュ (1)
パントリーを整理していたら、賞味期限きれの使いかけのものが沢山出てきて、それは捨てようと思うのですが、c... -
花粉症に効く料理。 (4)
旦那とウチ両方が花粉症で、辛いです。 花粉症に効く料理、あるのかわからないけど…ささっとできるのん、教... -
味噌汁にする良い具材(特に野菜)は、大根以外で何がある? (18)
味噌汁にする良い具材(特に野菜)は、大根以外で何があるでしょうか? -
蓮根の糸が苦手です。 (2)
蓮根を食べると糸が・・・ アレルギーも無く蓮根自体は好きですが、糸引きが苦手です。 新鮮な美味しい蓮根...