ホットケーキミックスと魚肉ソーセージでアメリカンドッグを作ったことがありますが、油に入れるとしっぽができたりきれいな楕円ができません。
こちらに投稿されているものは、売られているかのようにきれいな形のアメリカンドッグがたくさんあります。
コツをおしえてくださーい!!
最新の発言5件 (全5件)
-
材料があったので
本日初のアメリカンドック
生地は固めに作る。
まわしながらつけ、少しかたまったら、余分なしっぽをはしでとる
油にいれたら生地をもう一度つけました。 -
追記
言葉ではむずかしいようでした。つくれぽで直接きいてみるとか?
すいません。いきなり、写真のせてしまって。 -
私の場合ですが。
うちは皮なしウインナーで作るのですが、その時のコツは、、、
・ウインナーに薄力粉をまぶしておいて、衣がつきやすくする。
・たっぷりの油で、泳がせるように揚げる。
・油の温度はやや低め。
・衣は固いと破裂、ゆるいと上手くつかないので微妙なかたさを見極める。
かなぁ。あと、衣は小さめのサラダボールなどで作って、ウインナーをドボッとくぐらせ、クルクルッと巻き取るようにして油に投入。いじりまわしていると衣が落ち、スリムなアメリカンドッグになってしまいます。
参考になりますように~♪^^ -
きれーい!
双子座さんありがとうございます。
コツを参考にためしてみますね。 -
なるほど・・・
某40代さんありがとうございます。
最初に薄力粉をまぶすというのはやったことがなかったのでためしてみますね。
