先日家族に
『もんじゃ焼きトースト』
を作って、好評だったので
つくれぽ送ろうと思っているのですが⋯
同じレシピがあって⋯
いや、
分量が正確なのはWさん(公式ページ?)のほうではあるのですが、Mさんが分量目分量ではあるけど、5年くらい前に公開されているっぽくて⋯。
このような場合はつくレポを送るのはどちらにおくるのがいいの?
⋯とおもい。
皆さんだったらどうされますか?
最新の発言3件 (全3件)
-
実際にトピ主さんがより参考にした方でいいのではないかと思います。
私も、自分の作った料理の分量はAさんと同じだけど、実際にはBさんのレシピをアレンジして作った料理で、どちらに送るか迷ったことがありました。
そのときはAさんに送りましたが、なにか違うと思い、つくレポを取り下げてしまいました。それで、アレンジはしたけど実際に見ていたBさんに送るのがふさわしいと思ってます。
-
雨上がりの夜空さんに一票。実際に自分が参考にしたレシピでよいと思います。
つくれぽってMYフォルダのように、自分専用の料理集になるので、例えば、数年後にもう一度作りたいなって時に「あっちのレシピの方がよかったな、どこにあったかしら?」なんて探すよりは、最初から一番のお気に入りレシピにつくれぽしておいた方が自分のためにも良いでしょ?
私も以前につくれぽしようと思ったら、ほぼ同じレシピがあることがわかり、公開日も数年も違っていたので、数年先に公開した人に義理立てたほうがいいのかしら?って迷いましたが、材料は同じでも、作る過程の説明の丁寧さ、写真のわりやすさなどが違い、やはり自分が参考にした方のレシピにつくれぽさせてもらいました。 -
雨上がりの夜空さん、
コリンゴさん、
ご丁寧にありがとうございます^^
最初に見つけたレシピはMさんのほうでしたが、実際に参考にしたのはWさんのほうだったかなと思ったので、Wさんにつくれぽを送らせていただくことにしました。
いい選択ができました。
ありがとうございます^^
