現在の発言数915,275件!

疲れて、何もする気がしない日の夜ご飯は??

疲れて、帰ってきた日の夜ご飯はどんな夜ご飯を作りますか?
献立でも、お気に入りの1品だけでも、教えてもらえると嬉しいです。( ´ ▽ ` )ノ♡
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全36件)

  • 丁度今日食べました!

    甘くない小豆に豆腐に長葱スライスをチンして、その上からお茶漬けの素、わんさか海苔と揚げ玉を入れて、熱湯をかけて食べました!
    これが美味しかったんですよね♪
    他にも主人が飲み会の時などは、主食がハムだったり缶詰だったりはんぺんだったりしますw

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 飯の友大会

    ご飯をたくさん炊いて、漬物やつくだ煮、ふりかけ、韓国のり、岩海苔などを総動員し、米をモリモリ食べる日にしちゃいます。最初は冷たい目で無言で食べ始めるダンナも、普段のカロリー制限から解放され、飲み込むようにご飯を平らげてくれます^_^;

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • これからの時期は

    冷やし中華がオススメですよ!笑。最近スーパーなどでも見かける様になりましたが、乗せる野菜を切って麺を茹でるだけ!洗い物も少なく済むので片付けも楽チン(๑•̀ㅂ•́)و✧ 昨日の夕飯が冷やし中華でした笑

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • サバそうめん!

    山形県出身の旦那が大好きなのでよく作ります。
    作るというほどでもありませんが・・・w
    そうめんつゆにサバ缶を入れるだけ!薬味はいつも通りのネギなどお好みで(^^♪
    夏休みは毎日子供たちの昼ご飯を用意しなければならないので、これはお薦めです。
    家族全員大好きな、うちの定番です!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 本当に手抜きです。

    冬は、絶対キムチ鍋など既製品の鍋つゆを使って。材料を切って、鍋奉行の主人におまかせ。
    夏は、とりあえず冷奴や漬物、市販のカット野菜のサラダを出しておいて、ぼちぼち準備。
    仕事の繁忙期できっと疲れて帰ってくるだろうなーと予想がつく時は、朝とか週末にまとめて作り置きをしたり、出勤前に下ごしらえをしておき、オーブンで焼くだけとか帰宅後手間がかからないようにしておいたり。
    最悪、もうどうにもならない時は、インスタントラーメン、とか炒飯の素とか。
    もっと最悪は、「疲れたから各自で食べたいものを自分で調理して」と言ったことも・・・。主人と息子、お腹が空いていつので、自分たちでなんとかしていました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >まゆろぼさん

    山形県出身の旦那が大好きなのでよく作ります。
    作るというほどでもありませんが・・・w
    そうめんつゆにサバ缶を入れるだけ!薬味はいつも通りのネギなどお好みで(^^♪
    夏休みは毎日子供たちの昼ご飯を用意しなければならないので、これはお薦めです。
    家族全員大好きな、うちの定番です!!

    山形県民にはサバ缶は必須アイテム!
    常にありまーす(^^♪
    そうめんには『必ず』ですね!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ごはんだけ炊いて

    王将で持ち帰り〜

    もちろん、私は何もする気がないので
    帰宅途中の主人に電話で
    テイクアウト要請出します

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 一人暮らしと家族持ちではちょっと違うけど、常日頃からこんな場合に備えて、用意しておく。
    チンするだけのもの。缶詰。ちょっとだけ余ったものを冷凍しておくとか、ステーキ肉を冷凍しておき、ご飯は佐藤さんにお任せ。お湯だけ注ぐスープとか。器をよくして手抜きをごまかす。デザートも冷凍しておくとブーイングは出ないでしょう。
    でも、まずは、ドリンクを飲んでから。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • めちゃめちゃあるあるです笑
    うちは焼そばともやしを常備してあとは冷蔵庫にあるものを適当に加えて焼きそばです。
    私以外はみんな好きなのでもりもり食べるので。
    私は嫌いではないですが、飽きてます。が、みんな食べてればいいや~って感じです。
    ボーっとしてても出来ちゃいますね。これでOKな家族に感謝です。

    それがダメならコンビニへGOです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そんなときよくありますよ?
    我が家は大人2人なので…冷凍食品とかインスタントでもかまわないし、コンビニで買ってきたり出前でも松屋みたいなんでも…なんでもありです?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 疲れた時のおかず

    マーボードーフに限ります。
    マルミヤの素で。
    あと、豚のバラ肉をタレで焼いて豚丼とか
    簡単なうえに、栄養もそこそこ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • サバ缶って何味の?

    >まゆろぼさん

    山形県出身の旦那が大好きなのでよく作ります。
    作るというほどでもありませんが・・・w
    そうめんつゆにサバ缶を入れるだけ!薬味はいつも通りのネギなどお好みで(^^♪
    夏休みは毎日子供たちの昼ご飯を用意しなければならないので、これはお薦めです。
    家族全員大好きな、うちの定番です!!

    サバそうめんってやってみようと思いますが、
    サバ缶って何味の?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こればかり食べてます

    疲れてっていうか最近暑すぎて熱中症で料理気力がなく。の時のご飯。
    http://cookpad.com/recipe/1377031
    (私はネギや酒に火入れたいので炒めちゃってますが)

    ごはんを食べる気分じゃない時はアボカドと豆腐だけどか(天然海塩+ごま油)
    美味しいもの食べたら少し元気になれるし、単品で好きなものを用意しておくといいのかもですね~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • カレー

    思いっきり作り置きした冷凍カレーに頼ってます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お総菜やお弁当は我が家では認められません、うらやましい。
    買って帰ってお皿にも並べ替えずに食べて食事が終わるなら楽だろうな…。

    昨日は圧力鍋でカレー。添え物は野菜のグリル。一昨日作った鶏ハムとレタスとキュウリだけのサラダ。30分かからずに完成。
    今日もカレーにするつもりです。
    2日分の調理と思えば頑張れました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 朝ごはんメニュー

    みなさん ちゃんとご飯準備しててえらいですね

    私迷ったら朝ごはんメニューです

    パン ヨーグルト サラダ とか

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アボカド素麺!!

    暑いし、疲れているし…でも素麺だけでは味気ない、と思い、はじめてみたアボカド素麺が我が家のヒットです♪簡単なのに、アボカドを美味しく食べられるし、栄養価もアップ!疲れも和らぎます。

    http://cookpad.com/recipe/4002918

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 皆さん、ちゃんと作ってて偉いです!

    私は本当に手抜きで…大きめの鍋に人数分~人数分より少し多めのラーメンを作って鍋ごと出したり、ガスを一切使わないレンジ調理で済ませてます。

    疲れてる時は洗い物も減らしたい!手間もあまりかけたくない!って気持ちも大きいので、こんな感じの晩ご飯になりがちです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いつもより高めのお肉とお野菜を買います

    私はデパートに寄ってちょっといいお肉と、手間いらずのお野菜買っていました。薄切り肉でも焼くだけで美味しいし。(食器洗い機は必須でしたが。)
    あとは、こちらに混ぜるだけの美味しいお野菜レシピいっぱいあるので。切らなくてもいい(サラダほうれん草など)、あるいはちぎればOKの(パクチーや青ネギなど)お野菜を買います(笑)。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 疲れていても、きちんと準備なさる方が多くて、ちょっと反省…(ー ー;)

    私は残業とかで帰宅時間も遅かった場合は、「パンとハムとヨーグルトとモズク」みたいな、「冷蔵庫から出せば食べられて、軽めで、とりあえず何品目か食べた気になる」ものを食べて寝ます。

    「もう少し時間に余裕があるけどドロドロに疲れている」場合は、帰宅したら牛乳かお茶を飲んでから10分くらい畳に倒れています。その後、シャワーを浴びて少し人間に戻ったところで、冷凍ご飯をチンして、作り置きやスタンバイ中の「ご飯の友」を適当に出して食べる…という感じです。

    もう一踏ん張りできる時は、こんなものを作って足します:

    - すぐできるお味噌汁 (具は「豆腐と分葱」とか、「レタスとトマト」のような直ぐ火の通るもの)

    - サラダまたは即席漬け(「レタスに塩昆布とプロセスチーズを混ぜ込んだもの」とか)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する