
本題に入ります

①料理をする時、
【砂糖大匙1】 【醤油小匙1】
などかいてありますが、
「味薄くしたいから醤油は小匙1/2でいいかな

また、お菓子を作る時、バター150gを130gなど、
分量を変えたりします。
料理は分量を変えてもいいとしても、お菓子作りの時は分量を変えてはいけないのでしょうか?
②皆さんは、分量を変えて料理しますか??
また、分量を変えて、料理の失敗とかありますか??
長文失礼いたしました

では

小麦粉やベーキングパウダーなどは、お菓子を作るときの必須(?)アイテムなので、分量は2倍かそのままか半量かに変えてください。砂糖は、少し少なくしても、味にあまり違いはありません。私もドーナツを作るとき、150グラムと書いてありますが、130グラムくらいにしてますよ。砂糖ぐらい量を変えても、味に失敗はしません。少なすぎたり多すぎたりするのには、ご注意を。
長文失礼しました。