海外在住のため味噌を手作りしたいのですが、麹は持っていますが、ここでは大豆を食べる習慣もないようで大豆が手に入りません。現地人オーナーでないスーパーも探しましたがありませんでした。そもそも気軽にお出かけ出来る地域でなく…。オンラインショップも配達外の地域となっていました。
さらには日本から送ってもらうことも不可能です。
麦味噌等も大豆は必ずいりますよね。
そこで、大豆以外の豆で味噌のようなものはできるのでしょうか? (大豆以外の豆を使うのは味噌でないと言うのは分かっています)
それから缶詰の豆でもできるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
最新の発言7件 (全7件)
-
中華食材店
にありませんか?
もう古い話題なので解決したかな?
私は中華ショップで大豆を購入しています。
味噌も作りたいと思い麹持参しましたが、
今のところ納豆にしています。
-
又は
Bioショップですね。。。
-
Bioコーナー
アジア系スーパー近くに無くて、諦めていましたが、偶然行った遠めのスーパーのBioのコーナーにありました。 しかし、たまたま行かなければ今も探していたと思います。 貴重な回答誠にありがとうございました
-
味噌汁大好きさん。
良かったです(笑)
味噌は貴重ですよね。
美味しくできましたか? -
できるわけないですね。。。
すみません(笑)
先月の話題ですものね。
私も250gの麹しかないのですが、
大豆が3㎏ほどあるので
作りたいと思います。 -
出来るのが待ち遠しいです。
そうなんですよね。
味噌はすぐ食べられないからもどかしいです。
お互い美味しいお味噌が出来ると良いですね -
ガルバンゾ
もう解決しているようですが、ひよこ豆でもできますよ
