くりかえし、かきまぜなくてはならないようです。
もっと簡単な方法あったらおしえてください。

もむちゃんさんはじめまして
わたし、今までぬか漬けとか作ったことなかったんですが
簡単に作っていますよ。手作り酵素生活もう3年目に突入しました。
この3年で約17kg痩せることができたのは多分この酵素のおかげだと
思っています。
効果が出初めて痩せ出したのは飲み始めて半年ほど経ってからでした。
なかなか気長にやらないと何でも効かないものですね。。。
時間をかけて育てたお肉を追い出すのは結構大変です。
あまりお金がかからず簡単だからこれだけ続けられたんだと思います。
今の時期なら気温が高いので発酵するのも1日〜2日位で大丈夫。
ちなみに私は手でかき混ぜずに木製の綿棒(パンやクッキーを伸ばす棒)で
グリグリかき混ぜます。これだと冬の寒いときは冷たくなくていいです。
手の常在菌はフルーツをカットしたときに素手で触れるので
それで十分だと思ってやっています。酵素ができたら濾さずにそのまま
ミキサーでガーっと果肉を潰してそのまま飲んでいます。
守っているのは白砂糖を使うこととフルーツの重さの1.1倍ということ、
生のフルーツを使う事くらいで、後は自分の好きなように自由に
アレンジして楽しんでいますよ。
フルーツも季節のものやその時美味しいもの、あとはパイナップルが一番好きです。美味しいしカットされてめんどくさくないですし。。。
長くなってしまいましたがフルーツ酵素は色んな作り方で楽しめばいいと
思います。
ご参考にしていただければ嬉しいです♪
どうか教えてください。
どのように飲まれていますか?
毎日1回?
お砂糖がかなり入るので抵抗があります。
こんばんは
私は今は朝だけ1回飲みます。はじめの頃は朝と晩の2回でした。
やはりカロリーがあるので。。。いろんなサイトを見ると
1日原液を60mlまでとありました。私は1回分を30mlにして
冷たい炭酸水(炭酸ダイエットもかねて )で
飲みやすい濃度に薄めたり・・・
あと、フルーツによっては甘ったるくて
飲みにくいものが有るのでちょっとだけレモン果汁を入れたり、
便秘の時にはオオバコの粉末を混ぜてドロっとしたスムージー風に
していますよ
糖分、気になりますよね~
なので、オヤツを一回分減らしました。
でも、完全には止められないので3時のオヤツは毎日継続しています
フルーツ酵素はなにより美味しいですし、体に良いので続けています。
ご参考になれば嬉しいです
パインでやってみます。
さて、ずぼらな私が成功するのか
お楽しみ、できたらお知らせします。
こんにちは。
お返事ありがとうございます♪
パイン、とっても美味しいですよ。
まずは気軽にやってみてくださいね~
酵素フード協会という会があります。
http://www.kousofood.jp/
そこのブログの「食べてはいけないシリーズ」の3に砂糖が出てくるんですよね。
精製された白砂糖は体に悪い。って。
非営利団体とはいえ、酵素についての教育機関である協会が否定している
白砂糖を使った酵素ジュースが本当に体に良いものなのかどうなのか…
この疑問が晴れないうちは酵素ジュースに
私自身、興味は十二分にあるんだけど手を出せないでいます。
http://www.kousofood.jp/kousofood_blog/1984/
酵素ジュースは野菜や果物の総量に対して、白砂糖が1.1倍必要ですよね。
入れた白砂糖の80%はブドウ糖やショ糖に変わるので問題ないそうですが
上記ブログで、白砂糖についても後日説明があるみたいなので
それを待ってからでも遅くはないかと…老婆心ながら
白砂糖はものすごい悪いですよ。確かに。
漂白されていますし、
実際アメリカで、分析されました。
不良少年たちの食生活を見ると、
一日コーラ、ファンタなどのドリンクを3~4リットル飲んでいた。
ファーストフードを食べていたなど。
その後、不良少年たちは集められて食生活をコントロールされました。
みるみるうちに不良少年たちが心優しい少年になった。
発がん作用がある。。。
マクロビオティックで育っているので小学生の時、
白砂糖の害は恐ろしいという本を読みました。
衝撃を受けましたよ。
簡単に出来るし、職場の仲間も、快便、血行が良くなったり、良い結果がわりと続くので、我が家でも常備してます。
参考まで
ID:2289244のレシピ紹介します
どんな状態ですか?今砂糖がとけて、パインが砂糖にひたってます。
こんにちは
早速お作りになられたんですね
汁が出てきて表面にちょっと泡が出ていませんか?
甘い匂いが漂ってきたり。
底に溜まったお砂糖がきれいに溶けていれば
私はOKだと思っています。
人によってはオーリングチェックをして酵素か
どうかチェックされているとか。
そしたらザルで濾すか、ミキサーでガーっとして
空いたペットボトルに詰めてペーパータオルか布で
蓋をして冷蔵庫へ。ちなみに私は野菜室に入れてます。
布や紙で蓋をするのは酵素が生きているので空気が通う為
らしいです。
私の作り方はかなりアバウトで雑なのですが。。。
ご参考になれば嬉しいです。
酵素生活、楽しんでくださいね~
白砂糖は体に悪いです。
確かに。
ただ、酵素にした場合の白砂糖の変化をいくつかのサイトで見つけました。
もしかしたら酵素に挑戦してみるかもしれません私も。
検索されてください。
こんばんは
とっても美味しそうに出来ていますね~
簡単、美味しい、嬉しい酵素。
これから季節の果物でも試してみてくださいね
コメントありがとうございました&返信遅くなってしまいごめんなさい。
ちょっと調べてみました。
白砂糖について。
白砂糖には食品成分表でみると栄養成分がほとんどない。
栄養成分がないという個性が野菜や果物の持つ個性を
最大限に引き出してくれる大きな個性です。
という事が書いてあるサイトもありました。
白砂糖1.1倍で作る酵素ジュースの完成品は
ドロッととろみのあるとても甘いものだそうですが
最終的には溶け出した糖分は全てブドウ糖に変化し
エネルギー源として働くので大丈夫と書いてあるサイトもありまして、
私もやっぱり作ってみようかという気になりました。
こんにちは。
私も酵素生活に興味を持っている一人です。
いろいろ探して知識を得ましたが、
砂糖1:1に疑問を持っています。
最近よくお邪魔するブログがあり、
そちらも参考にされてはどうかとお邪魔しました。
http://profile.ameba.jp/dr-kimbow/
菌坊さんとおっしゃる方ですが、よく勉強されておられます。
酵素生活3年目です(^^)
ウチは梅がメインですが(夏バテに効くらしい)、ブドウやイチゴなんかも美味しくて好きです。
毎日混ぜてあげるのがやっぱり一番らしいですよ。
家族で飲むならみんなに一度は混ぜてもらうといいみたいです。
ぬか漬け混ぜるのはあまり楽しくないけど、酵素は楽しいです。
お試しあれ(*^ 。^*)
パイン美味しそうですね♪
私もやってみよ。。
よかったらこちらも覗いてみてくださいね
ナカヤマ酵素教室
http://www.nakayamakouso.school-info.jp/
思うほど面倒ではないですよ
頑張ってくださいね
一人じゃのみきれず、賞味期限はどのくらいですか?
すこし、アルコールのかんじがでてますけど、大丈夫ですか?
>もむちゃんさん
すこし、アルコールのかんじがでてますけど、大丈夫ですか?
もむちゃん
30代
2013年10月29日 06時52分
ずいぶんご無沙汰してしまいましたが
飲み切られましたか?
きちんとした賞味期限は残念ながら分かりませんが
空いたペットボトルに入れキッチンペーパー等で蓋をして
冷蔵庫で保存しておけば結構大丈夫だと思うんですが。。。
ぼんやりした書き方でごめんなさい(^^ゞ
>モネねえさん
飲み切られましたか?
きちんとした賞味期限は残念ながら分かりませんが
空いたペットボトルに入れキッチンペーパー等で蓋をして
冷蔵庫で保存しておけば結構大丈夫だと思うんですが。。。
ぼんやりした書き方でごめんなさい(^^ゞ
モネねえ
30代
2013年12月30日 01時18分
飲み切れてない、賞味期限はないそうですが、色んな意見で
廃棄したほうがいいとか、酵素の発酵は保存環境によって違うとか
わかってないそうです。
アルコールのにおいだけなので、半年たったら捨てます。
色々ありがとうございました。
>ももさん
漂白されていますし、
実際アメリカで、分析されました。
不良少年たちの食生活を見ると、
一日コーラ、ファンタなどのドリンクを3~4リットル飲んでいた。
ファーストフードを食べていたなど。
その後、不良少年たちは集められて食生活をコントロールされました。
みるみるうちに不良少年たちが心優しい少年になった。
発がん作用がある。。。
マクロビオティックで育っているので小学生の時、
白砂糖の害は恐ろしいという本を読みました。
衝撃を受けましたよ。
もも
30代
2013年09月03日 01時26分
上白糖が漂白されているというのはデマですよ。