最新の発言20件 (全23件)
-
のあさんの使い分けもいい案ですね
-
ちふれって、使った事ないけど安くていいですねー
-
私も同じ年代です。
2000円くらいのを使用中です。
お安いものを使ったらゴムのような臭いが気になり、外出先で鏡に映った自分の顔色がひどく暗く映ったのがショックで、それ以来はちゃんと自分の肌色にあったものを選ぶようになりました。
2000円でも伸びが良ければ少量で半年近く使いますし、結局は廉価化粧品と同じコスパなのだと最近はこれ1本です。
もっと値段のよいものはもっと良いのかな・・と以前に使ってみたことあるんですが、自分の気にいったものに結局はもどってしまいましたよー、私の場合は。
-
6千円。ディオール ヌード グロウです。
冬はTHREEの新作。
化粧ノリの良し悪しはスキンケアで決まります。素肌のキメが整い潤いバランスが保たれていると、ノリも持ちも
揺るぎません。
下地も重要で肌悩みあった物を上手く塗れているかで、ファンデの仕上がりを左右しますから。 -
¥5000くらいのを使ってます。安価なものは石油系の添加物や海面活性剤が使われてるので肌に負担をかけてしまいます。成分表を見ると色々書いてありますが、ネットで調べると安全なものとそうでないものが載ってますよ。
私はそれらが入ってるものを使うと肌荒れや吹き出物ができてしまうので今は石油系が使われていない化粧品を使っています。大手の化粧品は宣伝費もかかっているので高い物がいいとも限らないと思います。 -
ハレとケ
ハレは24Hファンデにmacのソフト&ジェントルを付けます。
ケはイオンBBにセザンヌのパウダー。
明らかに仕上がりに格差あり! -
皆さん、色々こだわりありますね。
私も勉強してみます。
-
1000円位のものです。化粧水、乳液つけてペペッとパフをあてて眉書いて紅差しておしまい。求める仕上がりとしてはこれで十分です。
もし自分が違う職業ならこうはいかないと思います。
「なりたい顔」が作れるといいですよね! -
外資系の化粧品扱ってるお店で働いてるので、化粧品代が凄いです…。
色んなブランドの新商品を根こそぎ買って試さなきゃいけないからファンデだけなら年間で10万円くらいかな…。
フリマやオークションで売ってますけど、数回使ってまた新しいのを購入って結構キツいです。
ファンデの値段は社割で大体4000円〜8000円くらいです。
-
ファンデーション使いません。
ノーファンデにするために、2~3年かけ意識を変えました。
なので今は日焼け止めがほぼです。きちんとしたい日には、その上に白のルースをつけます -
カネボウコフレドールのパウダーファンデ(レフィル2,800円)にリサージフィニッシングパウダーで仕上げてます。
パウダリーでもおしろいで仕上げをしてあげるともちがいいです。
ほんとは肌のきめが粗くて化粧のりが良くないので、クリーム系を使いたいのだけど毛穴が開いてるのでクリーム系を使うと毛穴落ちするんです。
陶器のようなお肌に憧れます。
年齢肌に綺麗になじむファンデーションがあれば知りたいです。 -
私も知りたいです(苦笑)
-
>PEPEさん
私も知りたいです(苦笑)PEPE 50代 2015年11月10日 11時25分
誰に宛ててるレスですか?返事機能使ってください
-
>50代さん
カネボウコフレドールのパウダーファンデ(レフィル2,800円)にリサージフィニッシングパウダーで仕上げてます。
パウダリーでもおしろいで仕上げをしてあげるともちがいいです。
ほんとは肌のきめが粗くて化粧のりが良くないので、クリーム系を使いたいのだけど毛穴が開いてるのでクリーム系を使うと毛穴落ちするんです。
陶器のようなお肌に憧れます。
年齢肌に綺麗になじむファンデーションがあれば知りたいです。50代 2015年11月09日 21時15分
五十代くらいですと、
ラプレリー、スック、ヘレナ、ディオールはオススメですよ。
エイジング肌を研究して開発されていて、実際還暦過ぎの小母の肌はウットリするくらい綺麗です。 -
>20代さん
五十代くらいですと、
ラプレリー、スック、ヘレナ、ディオールはオススメですよ。
エイジング肌を研究して開発されていて、実際還暦過ぎの小母の肌はウットリするくらい綺麗です。20代 2015年11月10日 14時50分
エイジング肌を研究して開発されているんですね。
私の年齢には理想的過ぎます。
小母さまの肌はそんなに綺麗なんですね。
やはりこの位グレードアップしなければ綺麗は作れないですね。
今のが無くなったら(貧乏性です)デパート行ってきます。
素敵な情報ありがとうございます。 -
GUERLAINのオーキデはいいです。
-
>のんかふぇいんさん
私も同じ年代です。
2000円くらいのを使用中です。
お安いものを使ったらゴムのような臭いが気になり、外出先で鏡に映った自分の顔色がひどく暗く映ったのがショックで、それ以来はちゃんと自分の肌色にあったものを選ぶようになりました。
2000円でも伸びが良ければ少量で半年近く使いますし、結局は廉価化粧品と同じコスパなのだと最近はこれ1本です。
もっと値段のよいものはもっと良いのかな・・と以前に使ってみたことあるんですが、自分の気にいったものに結局はもどってしまいましたよー、私の場合は。
のんかふぇいん 50代 2015年11月09日 11時21分
2000円のって 廉価じゃないの?
-
>バウアーさん
2000円のって 廉価じゃないの?バウアー 30代 2015年11月11日 15時47分
そう思って使っていれば廉価かもしれませんね。
私の金銭感覚では2000円は廉価ではありませんので、そのあたりは人それぞれなのではないかと思います。
不特定多数の方が読まれているこの場での表現の仕方がよくなかったようです、今後は改めたいと思います。
廉価という言葉は適切ではありませんでした。
失礼いたしました。 -
やはり値段ではなく、自分にあったものが、1番いいですよね。
色々な意見有難うございました。 -
値段は気にせず、カバー力などで選んだ方がいいですよ!
私は中学生ですが、ファンデは1000円のMISSHAのものを使っています。
安くてもカバー力強いものは沢山あるのでクチコミを観るのがオススメです😉
