皆さんはどうやって、イライラ解消していますか?
彼氏は、同棲して10ヶ月
全然手伝いというものをしなくなり、朝からバタバタ!!
テレビ見ながらボケ~ってしてるの見てイライラしまくってます

最初手伝ってくれてから、ますますイライラ!!
期待してる私が悪いのか?
皆さん、イライラ解消どうされてますか?
魚を捌いたりしてイライラ解消してたのですが、
それもだんだん効果が無くなり
どうしょうか悩み中・・・
どんな事をすれば解消できるか?
皆さんの解消法教えてください

イライラ少し解消できてよかったと思います。私、朝目覚めてしまうので
田園風景ながめながら、軽いランニングはじめました。最初のころは、どうしてこうなったとか考えて無駄に感じました。
何かリフレッシュできるのみつかるといいですね。
でも、そんな時に買ったものはこれまで、最低だったので。
買うことは 有りませんが、ネチネチ見て回ります。
特にスーパーの 調味料のところですね。あとはレトルトのカレーのところ。
でも、本当に見るだけです。頭の中で 味を想像したりは、します。
新製品も 見て回ります。そして友人に 知ったかぶりをして、
一人得意になっています。友人も慣れたもので、またストレス解消?
なにがあった?って聞いてくれますね。アリガト
気になっている服も 靴も試着します。
自分がこれを着ると どう変わるかを 見てみます。
そして本当に 買いたくなったり、お金が貯まれば
買いに行くこともありますが、
たいていはウインドウショッピングです。
秘訣は とにかくその場所から 離れるって事です。
ストレスが無いなんて 有り得ないし。普通です。
大丈夫ですよ。ここなら誰も見ていないし、なんでも言っちゃって下さいね。
ご主人様と仲良くなさってね。
もうご覧になって無いかも知れませんね。
どうしても気になったので発言させて下さい。
私が主人に手伝ってもらう時の方法ですが・・・
手伝って欲しい事ができたときに手伝ってと言う。
やり方やタイミングなど細かく説明する。
必ずいっぺんになんこもは頼まず、1つずつお願いする。
家事を毎日段取りしている女性と違い男性は「手伝って。」だけではわかりにくいみたいです。
最初はやっていても、主導権を渡してしまうと安心してしまい、次に手伝うタイミングなんかさっぱりわからなくなるのかも知れませんね。
自分のイライラのコントロールも必要かもしれませんが、彼のコントロール方法も必要かなと勝手に思った事を云ってみました。
こんな遅くにお邪魔してすみませんでした。
泣くと解消されるそうです。泣かされるばかりもこまりますけど。
音楽で泣きます。
今は桑田さんの「明日晴れるかな」
歌詞に泣かされるんです。
して欲しい事を書いて渡します
1週間分です
私は腰がわるいので、色々手伝ってもらいます
気の回る相方だし、家事は何でもこなします
ただ、洗濯物の干し方は、10点ですが。。。。。
ストレス解消法
1・通販で服を買う
2・酒を呑む
3・原チャリでとにかく走りまくる4
4・ネコ娘とイチャつく
1番多いのは2・4ですが
結婚前でよかったですね。
同棲10ヶ月、
彼女からの雷が落ちない、
何でもしてくれる彼女さんに ついつい 甘えているんでしょうか。
日本女性は 何でも我慢して、
がんばっちゃう女性側にも原因有り?
長女の方かな?
置手紙を置いて、しばらく留守にする、
相手の対応で 大切にされてるかが だいたい わかります。
思ってることをきちんと伝えて、たとえケンカになっても
まだまだ続くようなら 大丈夫。
本心、気持ちを押し殺して、
物分かりの良い仮面をかぶってると後が大変。
この人は本当にダメだと思ったら、
いっそのこと、同棲を解消しちゃいましょう。
ご縁があるなら 何があっても結ばれると思います。
彼に対して、キツイお仕置きでごめんなさい。
ジュジュ・アクビさま、
本当に ごめんなさい。
続きを読まなくて 返事してしまいました。
週に2~3度働いている主婦です。
子供はいなくて、2ワンズと生活しています。
私はちょうど昨日、ケンカしたばかりなので、
初投稿なのですが、
ちょっとお邪魔させていただきました。
私は何かと我慢してしまう長女です。
イライラしょっちゅうです。
旦那は朝から休みだと寝てばっかり、テレビもつけっぱなし、ドアは閉めない、
何をしてもやりっぱなし、鼻をかんだティッシュまでも自分で捨てない。
イライラは一緒にいると絶好調です。
さらには、
「主婦にはお休みなんかないんだも~ん」
って冗談まじりに言うと、
「じゃあ俺も休みなく働けってこと?死ねってこと?」
なんて返される始末。
何かを言ったり、頼んだりすると、
タイミングのいい時は、「ごめんね」とか、「気をつけます」とか、
「俺もやるよ」って言うけれど、
ちょっとタイミングを逃すと、倍以上にかえされるので、
私はほとんどのことを、自分の中にのみこんでためてしまってます。
どなたかのお話にもあったように、
本心を言わず何でものみこんで、抱えている私は
ホントよくないです。
でも何か言って、
その場の雰囲気が悪くなったり、機嫌悪い顔をずっとされたり、
ましてや大声出されたりするのがとってもイヤで、
結局、のみこんでしまってる自分がいます。
でも昨日は、思い切って話しました。
もちろん、倍返しになって返ってくることもありましたが、
ちょっとすっきり。
お題の解消法っていうのにはきちんとしたお答えになっていなくてすみません。
相手に何かをいう事も案外勇気がいるものです。
ちなみに私の解消法は、愛するワンズと出かけたり、イチャイチャすることです!!喜んでる顔を見るだけで、解消されます!!
まず、ありがとうございます。
私は末っ子なのですが、
今はスッゴク我慢しています。
元々あんまり我慢しきれない性格なのですが、
彼氏は、長男、結構ワガママです。
私も主婦(まだ、結婚してないですが・・・)は
休みが無いんだよ!!って言ってますが、
手伝うよって言ってくれるのは、もって2~3日です。
私もキツイと昨日わたしも。ケンカしてしまいました。
朝からバタバタ、ひとりでしてて
なんだかイライラしてしまいました。
彼氏の子供は仮面ライダーを見るため
6時半には、起きてきます。
そしたら、子供の食事の準備もしなきゃいけません。
でも、彼氏は寝てて、食事を作るのも二度手間です。
洗濯、洗い物、掃除、洗濯干し、食事の準備・・・
前は手伝ってくれてたからますますイライラ!!
あたしは家政婦?
当たり前のことかも知れないけど
どうしても、頭の中よぎってしまいます。
昨日のケンカも子供が起きているので
中途半端で終わり
今日もイライラです
最後まで話し合えるといいんですが、
子供を巻き込んだりそんなことは出来ないし・・・
ホントいい方法が知りたいです
皆さんのいけんが、唯一心の支えになっている状態です。
彼氏も気が強いほうなので
ケンカになったら、終わる気もするし・・・
やっぱり、なんだかんだ言っても好きなんです・・・
悩むのもアホらしいとおもいますが、
やっぱり悩んじゃいます
彼にしたら、一日家にいるからもっと効率良く家事をこなせないの?
って気持ちもあるかもしれないですね。
主婦って、生半可な気持ちではできない
プロフェッショナルなお仕事って
私は、思います。
何かを助けて 手伝ってって言うのは、
例えば女性では無理な 力仕事以外は
やはり、自分の仕事の進め方に問題ありと
思います。
多分まだまだ 新婚気分が抜けなくて 甘えたい気持ちが
強いと思います。
男性って 重い女からは
逃げたいって思う人多いし。
もし、彼が好きで離れられないと言う気持ちが強ければ、
留守に 家事をこなして(友人にアドバイスをもらうとかして)
彼に 頼るのは 最後の最後にしてみたらどうかしら?
私も経験ありです。別れも 浮気も全て・・・。
彼が家で のんびり出来るように
アクビさんも ひとりの時間で 上手に気分転換をしてね。
彼にぶつけていると、自分にかえってくる気がします。
苦のない人生なんて 無いし。
楽しいだけの人生なんて 嘘だと思っていますが。
間違っているかしら?わたし。
アクビさん応援団員さん
質問させてもらってよろしいでしょうか?
ご主人様は奥様の作られた料理を「美味しい♪」と言って下さいますでしょうか?
朝、弁当を渡す時に「ありがとう♪」と言って下さっていたでしょうか?
言葉にしなくても、奥様をいたわって下さいますでしょうか?
家庭は笑顔で溢れているでしょうか?
ウチもあんまり家の事に協力的ではありませんが、これらの言葉がありますし、外食に連れて行ってくれたり、よくいたわってくれ、笑顔で溢れています。
アクビさん応援団員さんもそうならば、間違っていないと思います。
ただ、残念ながら、妻は黙って家の事を淡々こなしていればいい、という時代は変わりつつあります。
今回の質問の文章には書かれていませんが、この方には5歳の男の子のお子さんがいらっしゃった筈です。
普段は家事や子育てに一生懸命とお見受けします。
お母さんが大好きで、家事で忙しくしている間もお子さんの相手をしていなくてはならず、まぁそれは当たり前かもしれませんが、その傍らで旦那様はずっとゲームをしていると…
もし、このお子さんが母親は家事を黙々とこなし、父親は傍らでゲームをしたり、TVをボケ〜と観たりしているのが普通だと思って育ったら、将来家庭を持った時、何かしら困難があるのではないでしょうか。
休みの日、子供と父親が楽しそうに遊び、傍らで母親が笑顔でご飯の支度をする。
こんな家庭に育ったら、将来このお子さんも笑顔溢れる家庭が築けるような気がします。
ジュジュアクビさん横からすみませんね。
アクビさんの場合 もっと深刻な状態とお見受けしました。
彼が アクビさんを 重たく感じていらっしゃるように。
今なら、修正できると信じます。
男性も懸命に働いて、疲れています。
アクビさんの場合
自営でもないと お見受けしました。
義理のご両親の介護とかも
なさっていらっしゃらないようですし。
心のご病気等で しんどいのかしら?
いずれにしても、彼との関係を 良くしていきたいと
思っていらっしゃる様ですし。
留守に家事をこなして、おふたりの間に
ゆったりとした時間が流れるようにと願っています。
ゲームにテレビに逃げて、相手にならない
無言かもしれない・・・。子供さんもお気の毒です。
アクビさんに変わって頂いた方が
ご家庭の雰囲気がよくなる気がします。
当座の 解決法として 家事の迅速化を
提案いたしました。
便利な食材等を使って、ご自分だけが しんどい場面から
家族の時間を楽しめるように、転換して頂きたいと願います。
明るいアクビさんに戻って下さいませね。陰ながら
応援します。
では このトピでのレスポンスはここまでに。
読み直しました、2回
どこに”ジュジュ・アクビさんをカレが重いと思っているという記述が???
何だか可哀想になったのは私だけ?
彼がジュジュ・アクビさんを重いと書いておられますね。
でもそれは憶測だけですし…
私もジュジュ・アクビさんが可哀想だと思いました。
彼氏がジュジュ・アクビさんを重いと思っていると、想像で言われちゃてる、で
あってますよね??
あれれ?σ(^_^;)?
他にも可哀想に思う事が
゛自営でもない、親御さんの介護している訳じゃない゛
って専業主婦なら家事に手伝い求めないって事かな??
あやふやですね。自営なら兼業主婦?お勤めに出ていらっしゃるのなら。
これも、兼業主婦。
シングルマザーは、職業人。
いづれにしても、その立場で全力を出さないのは、
如何でしょう?
旦那様が 勤めから帰ってきて、また家での 奥様のお手伝いが、
皆様の常識に なりつつあるのかしら?
通勤時間等も短くて、会社がお近くとは 限らないでしょうし。
すくなくとも、専業主婦が「お気楽」とか
「何もしていない」とか、私は言われたくない。
体調が優れない場合は、仕方がないし
子供にも 家事に参加して欲しいです。
が・・・。基本的な事は 当たり前にこなしていますね。
平日の夜に お食事の後片付け以外に アレコレ家事をし残したり、
休みの日も バタバタするのは、嫌なので、
時間のやりくりの 工夫はしています。
私がゆったりしていると、家族も話しかけてきますが
キリキリしてると、みんな黙ってテレビやゲームに走ります。
家庭の雰囲気は、家族みんなで作り上げていくと
思っています。
自分だけが辛いとか思う時点で、
お二人の間に 意思の齟齬が 出ているのかしら?
皆様がおっしゃってる様に、人のことを 想像で
アレコレいうのも気が引けますが。。。。
その後如何お過ごしでしょうか?
皆さんの意見が独り歩きを始めたようですが、
所詮ネット上で貴女自身が見えていない状態での発言です。
半分は聞き流すおつもりで読んでいただけてたらと思います。
同棲ですから嫁とは違う微妙な距離感をとりつつですよね。
難しそうですね。
専業主婦の役割いかん云々よりも、結婚前なら今後の生活が変化する(共働きや子供の成長やお互いの健康による)可能性も考えて旦那さんにも家事育児分担の教育は必要かと思いました。
その上で前向きにイライラを解消したいですよね。
ちょっと嫌がらせになってしまいますが、彼氏さんのゲームを彼氏さんよりやりこんでやるとか?その間の家事は最低限しかしないとか?
やり過ぎ?
でも、過剰サービスで釣った魚に餌をくれないのなら~(笑)。
考えましょう
彼よりゲームをやりこむ
無理では?
家事を最低限しかしない
彼の子供さんに支障はでるんじゃ?
他人の男女関係生活は
まわりにはわからない
真剣に考え答え、削除される
最近よく目にします
これ以上は。やめますね
ジュジュさんのイライラを解消したい気持ちよりも、先輩方の意見がとても真剣というか深刻に見えたので、若造でも青くてもふざけていると思われてもいいから場の空気を変えようと思いました。
でも、さらに雰囲気を悪くしたようでジュジュさんには申し訳ない事をしました。