しょうゆ、めんつゆ、みそ、オリーブオイルなどなど、同じ調味料でもスーパーの棚には何種類もの商品がならんでいますよね。
いつも使っているものが売っていないときに、代わりにどの商品を選べばいいか迷いますし、
ちょっと高級な調味料に冒険してみようと思ってみても、判断材料がなくて困ります。
みなさんはこんなとき調味料をどのように選んでいますか?
最新の発言1件 (全1件)
-
量の少ないもので。
いつもの商品が無い時や、他の商品を試してみたい時には、なるべく量の少ないものを選ぶことが多いです。量が少なければ、万が一「ハズした!
」と思っても何とか使い切ることができますし、気に入ったら次に買う時に大きなビンがあればそれを買えばいいわけで。
それに量が少なければ、高級品でも手が出るお値段のことも少なくないですよ。(^_-)-☆
