現在の発言数915,965件!

不満

生活していて不満なことはありますか?

私は弟のほうが高い学費を払っているのに
食事が毎日ちゃんとしたものを食べていることです。
弟以外は、うちが貧乏だからスーパーで安い食材を買い節約してるのに弟はほぼ外食。歩いて3分のとこにスーパーあるのに。。

Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言5件 (全5件)

  • ちょっと意味がわからない

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 弟さんはおいくつ?
    外食しないで、歩いて3分のところのスーパーで買いなさい「安くすむでしょう」のお話しかな?
    何回、言っても聞かないってことですよね。
    親が、高い学費の支払いの為に、安い食材を買って節約して頑張っているのに、「弟よ」
    君は何を、考えているの?って事を、言いたいのですよね。
    。。。言っても聞かないさん。。。親思いの優しい子ですね。
    弟さんに、アルバイトでもさせれば、いいと思いますが。
    弟さんが、社会人になるまでの辛抱ですよ。
    子供をもつ親としては、自分は納豆一ケかじってでも、子供を学校に入れなければ、ならないです「これは、親の義務です」
    弟さんも、子供を持つ親となれば、親のお気持ちがわかりますよ。
    私よりも、高い学費を払ってもらっているのに、なぜ美味しいものばかり食べてるのと、
    不満ですよね~
    女性よりも、男性の方が、摂取カロリーが高いです。 Four leaf clover

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >グリンピ―ス・さん

    弟さんはおいくつ?
    外食しないで、歩いて3分のところのスーパーで買いなさい「安くすむでしょう」のお話しかな?
    何回、言っても聞かないってことですよね。
    親が、高い学費の支払いの為に、安い食材を買って節約して頑張っているのに、「弟よ」
    君は何を、考えているの?って事を、言いたいのですよね。
    。。。言っても聞かないさん。。。親思いの優しい子ですね。
    弟さんに、アルバイトでもさせれば、いいと思いますが。
    弟さんが、社会人になるまでの辛抱ですよ。
    子供をもつ親としては、自分は納豆一ケかじってでも、子供を学校に入れなければ、ならないです「これは、親の義務です」
    弟さんも、子供を持つ親となれば、親のお気持ちがわかりますよ。
    私よりも、高い学費を払ってもらっているのに、なぜ美味しいものばかり食べてるのと、
    不満ですよね~
    女性よりも、男性の方が、摂取カロリーが高いです。 Four leaf clover

    代弁ありがとうございます(^^;!!

    親も
    あんたらがちゃんと食べてれば晩御飯食べなくても大丈夫。って同じようなこと言ってました。。!

    私にはまだ理解できなかったんですが親になるとそういう風になれるんですね。それだけ愛情持ってくれて感謝です。


    そうなんです!
    私は我慢してるのに目の前で食べれたらイライラします。笑
    でもカロリーとらなきゃ生きてけないですもんね
    そう考えます!

    グリンピースさんありがとうございます✲*゚

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なんとなくわかります

    妹が居ましたが同じことをしていても妹が怒られずに「ああいうやつだから」で済まされたことに毎回腹を立てていたことがあります(いや、現在進行形ですがね)


    結局成人してからの母の言い訳は
    一番上の子はやんちゃ
    一番下の子は上を見ているから大人しい
    真ん中の子(私ここ)は突拍子もない事をする

    という概念を持っていたらしく、厳しくしていた模様
    でも結局一番下の妹が一番頑固で聞かない性格なのは個性と甘やかしだと私は思います
    結局成人した妹は家族で一番のめんどくさい奴に成長し、両親が「育て方を間違った」と何か月かぼやいていた事があります。

    言っても聞かないさんや周りの人がどれだけ弟さんに助言をして聞かなくても困るのは本人です
    大人になって一番振り回されるのはご両親かもしれないですね

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >さなぎのピラニアさん

    妹が居ましたが同じことをしていても妹が怒られずに「ああいうやつだから」で済まされたことに毎回腹を立てていたことがあります(いや、現在進行形ですがね)


    結局成人してからの母の言い訳は
    一番上の子はやんちゃ
    一番下の子は上を見ているから大人しい
    真ん中の子(私ここ)は突拍子もない事をする

    という概念を持っていたらしく、厳しくしていた模様
    でも結局一番下の妹が一番頑固で聞かない性格なのは個性と甘やかしだと私は思います
    結局成人した妹は家族で一番のめんどくさい奴に成長し、両親が「育て方を間違った」と何か月かぼやいていた事があります。

    言っても聞かないさんや周りの人がどれだけ弟さんに助言をして聞かなくても困るのは本人です
    大人になって一番振り回されるのはご両親かもしれないですね

    ほんとですね!困るのはお前って親は起こる時言ってました。。

    弟は一人暮らしもしたいと言ってますがあのダラダラした生活じゃ無理だよって思います( ¯ ¯ )
    やっぱり親もそれを見てられなくてまた世話焼いたりするんですかね??

    私の友達は三姉妹の末っ子だけどめちゃくちゃしっかりしてて末っ子=甘えん坊みたいなイメージがなくなりました。
    やっぱり育て方なんですよね?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する