猫のしっぽカエルの手 お好きな方いらっしゃいますか? 2nd
京都大原での丁寧な暮らしや、四季折々の手仕事や工夫・・・
ハーブ研究家のベニシア・スタンリー・スミスさんがご紹介くださいます。
「人生とは、嵐が過ぎ去るのを待つのではなく、雨の中でダンスすること」
私が好きなベニシアさんの言葉です。
1日1日を積み重ねていくことの大切さや人生の豊かさについて考えさせてくれます。
* * * * *
2ndとして、気分も新たにトピのお引っ越しをいたしました。
旧トピにお越しくださった方、お返事をくださった方、ボタンを押してくださった方・・・
この場をお借りしまして、すべての皆さまに心よりお礼申し上げます。
そしてこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。
素敵な出会いがたくさんありますように。
旧トピ
http://cafe.cookpad.com/topics/16418
2015年03月01日~2015年10月02日
最新の発言20件 (全628件)
-
今日もお疲れ様でした。
随分お久しぶりに登場しますが、みなさん、お変わりないでしょうか?
つくねっち、元気にしてますか?
人恋しい秋になって、みなさんと、またお話ししたいかなぁと、やって参りましたが、ついていけるかなぁ。 -
>ラベンダーさん
今日もお疲れ様でした。
随分お久しぶりに登場しますが、みなさん、お変わりないでしょうか?
つくねっち、元気にしてますか?
人恋しい秋になって、みなさんと、またお話ししたいかなぁと、やって参りましたが、ついていけるかなぁ。ラベンダー ひみつ 2016年10月31日 20時03分
ラベンダーさん、お久しぶりですー!
お元気にお過ごしでしたか?
あっという間に秋ですね。
大阪の夏の暑さに驚きましたが、近頃はめっきり過ごしやすくなって美味しものがたくさん出てきて、初めての秋を楽しんでます。
子ども達は代わる代わる(3歩進んで2歩下がるような手探り状態の子もいまして)毎日を騒々しくしてくれますしね…。
先日、ドライブがてら念願の大原に行ってきました!
里の駅の野菜、赤紫蘇、しおんさんから教えていただた親子丼、そして大原そのものの空気感…
あいにくの雨降りでしたが、その雨もまた良くて。足を延ばして良かったです♪
講演会にいつか絶対に行くぞーと固く誓った帰り道でした(´▽`*)
-
本日11月10日の「スタジオパークからこんにちは」のゲストがベニシア・スタンリー・スミスさんですよ。
どんなお話しをされるか楽しみです。
どうか事故などの特番で、せっかくの番組が放送されないなんて事がないように祈るのみです。 -
>ichimaiさん
本日11月10日の「スタジオパークからこんにちは」のゲストがベニシア・スタンリー・スミスさんですよ。
どんなお話しをされるか楽しみです。
どうか事故などの特番で、せっかくの番組が放送されないなんて事がないように祈るのみです。ichimai 50代 2016年11月10日 01時52分
おはようございます。
ichimaiさん、書き込みありがとうございますー!
私も今日をすごく楽しみに待っていました(´▽`*)
お昼まで用事があるのでドキドキですが、ダッシュで済ませてTV前に集合(?)したいと思います。
**********
スタジオパークからこんにちは
NHK総合 13ː05~
11/10 トークゲストːベニシア・スタンリー・スミスさん
「恵みの秋ハーブの魅力と手作りで楽しむXmas」
-
>つくねさん
おはようございます。
ichimaiさん、書き込みありがとうございますー!
私も今日をすごく楽しみに待っていました(´▽`*)
お昼まで用事があるのでドキドキですが、ダッシュで済ませてTV前に集合(?)したいと思います。
**********
スタジオパークからこんにちは
NHK総合 13ː05~
11/10 トークゲストːベニシア・スタンリー・スミスさん
「恵みの秋ハーブの魅力と手作りで楽しむXmas」
つくね 40代 2016年11月10日 08時15分
スタジオパーク、見ました。
生放送なので仕方ないとは思いましたが、クリスマスキャンドル作りや、日本語が喋れるとは言え、ひとつひとつ言葉を探ってお話しされるベニシアさんには時間が足りなくて気の毒でした。
ベニシアさんはまだ70歳になっていないのに、自分の人生の最後をどうしたいか、ちゃんとお考えになっておられるんですね。
そういう私はどうなんだろうかと改めて考えさせられました。
フェンネルのお茶、目に良いなんて知りませんでした。
幸いインド食材は安価で入手出来ますので、今度買ってきてお茶を楽しみたいと思います。
-
>ichimaiさん
スタジオパーク、見ました。
生放送なので仕方ないとは思いましたが、クリスマスキャンドル作りや、日本語が喋れるとは言え、ひとつひとつ言葉を探ってお話しされるベニシアさんには時間が足りなくて気の毒でした。
ベニシアさんはまだ70歳になっていないのに、自分の人生の最後をどうしたいか、ちゃんとお考えになっておられるんですね。
そういう私はどうなんだろうかと改めて考えさせられました。
フェンネルのお茶、目に良いなんて知りませんでした。
幸いインド食材は安価で入手出来ますので、今度買ってきてお茶を楽しみたいと思います。
ichimai 50代 2016年11月10日 17時23分
ichimaiさん、こんばんは♪
私もギリギリセーフで見ることができましたー!
生放送であるがために最後の方は時間の関係で残念な〆方でしたが…
それでも生のリアルなベニシアさんを見ることができた喜びはこの上ないです(´▽`*)
お庭が注目されるキッカケ、2002年当時のベニシアさん、今秋の新作なども少し紹介されていましたよね。
「人生の終わりに何がしたいですか?」
とても重く、けれど誰もが思ったり考えたり、そしていつか通るであろう一番シンプルな質問。
ベニシアさんからの無邪気でストレートなその質問は、ズシンときました。
恥ずかしながら、半年~1年先を考えるのでさえやっとの生活です。
最期を考えることってネガティブなこと、ではなくて実は残りの人生に対してとっても真摯で前向きな姿勢なのかも知れない…
お風呂で半ばのぼせながら、ふとそう思いました。
(番組中のフリップに書かれた英文は書き留められませんでした、ごめんなさい)
フェンネル、私もぜひぜひ試してみたいですー!←最近悩みの老眼に…
効果のほどお知らせくださいませ♪
*****
【スタジオパークからこんにちは/再放送】
11/11(金)NHKワールドプレミアム 午前5ː05~6ː00
【猫のしっぽカエルの手/新作】
11月13日(日)Eテレ 午後6:00~6:30 vol.100「恵みの季節」新作
11月20日(日)Eテレ 午後6:00~6:30 vol.101「丹波・丹後への旅」新作
-
はじめまして。
私もベニシアさんの番組は欠かさず見ています。私もハーブや花が好きなのでいつも楽しみに見ています。
-
>みささん
私もベニシアさんの番組は欠かさず見ています。私もハーブや花が好きなのでいつも楽しみに見ています。みさ 50代 2016年11月11日 18時48分
おはようございます。
私もいつも楽しく見ています♪
とくに、明日の放送は新作とのことなので今からわくわくしています!
みささんはどんなハーブがお好きですか?
我が家(ベランダでプランター)はバジルが終わり、少し寂しい景色です(´ー`)
ラベンダーセージとイタリアンパセリなど数種類だけです…
子ども達が植えた二十日大根とアボカド(食べた後に植えただけ)は本当に元気で、毎日すくすく大きくなるので驚きつつ癒されつつ観察を楽しんでます♪
********
【新作】
11/13(日)Eテレ 18:00~18:30 vol.100「恵みの季節」
11/20(日)Eテレ 18:00~18:30 vol.101「丹波・丹後への旅」
【再放送】
11/13(日)Eテレ 0:40~1:10(12日深夜) vol.98「夏の訪れ」
11/13(日)Eテレ 1:10~1:40(12日深夜) vol.99「北の自然に生きる」
余談ですが…
番組ナレーションの山崎樹範さんが昨日ご結婚を発表なさいました。
この場をお借りして心からお祝い申し上げます。末永くお幸せに♡
-
あけましておめでとうございます。
昨年中は書き込みやお返事をいただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
元日から3日連続で「猫のしっぽカエルの手」の再放送があります♪
(今まさに番組がスタートしたところです)
お時間がありましたらおせち&おとそとご一緒に…(´-`*)
どうぞ素敵な1年になりますように。
********
1月1日(日)Eテレ 15:30~16:20
「春~京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし~」
1月2日(月)Eテレ 15:00~15:50
「夏~京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし~」
1月3日(火)Eテレ 15:00~15:50
「秋~京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし~」
-
初めまして。
お正月に放送された分、先日、やっと見るのことができました。
ベニシアさんを見る時は、時間があるとき、丁寧に見たいと思いなかなか見れずにおりました。
ベニシアさんを見つけてから、丁寧に生きることを少し心がけ、以前よりはゆったりと物事を考えられてるかしら、と思っていましたが、やはりベニシアさんとは比べ物にならない自分がいます。
これから一つ一つ、丁寧に接し考えていけるようになれたら素敵だなぁ。とつくづく思いました -
>50代さん
初めまして。
お正月に放送された分、先日、やっと見るのことができました。
ベニシアさんを見る時は、時間があるとき、丁寧に見たいと思いなかなか見れずにおりました。
ベニシアさんを見つけてから、丁寧に生きることを少し心がけ、以前よりはゆったりと物事を考えられてるかしら、と思っていましたが、やはりベニシアさんとは比べ物にならない自分がいます。
これから一つ一つ、丁寧に接し考えていけるようになれたら素敵だなぁ。とつくづく思いました50代 2017年03月20日 06時30分
こんにちは♪
お正月の放送、素敵でしたよね。
再放送であっても数年前のものであっても、いつ見ても新しく感じることがあったり発見があったりと大好きな番組です♪
忘れがちな季節の移ろいを思い出させてもらったり感じたり…
りんごの50代さんがおっしゃる通り、丁寧という言葉がぴったりしっくりきますよね。
反省と言うと大げさかも知れませんが、自分を省みるきっかけをもらっているような気持ちでゆったりと楽しんでます(´-`*)
暦は春ですね!
シークワーサーの苗を見かけることが多く(私が見ているからかも?)育ててみたいなぁと思っていますが…ベランダなのでかなり迷っています…
りんごの50代さんの春のご予定はいかがですか?
お時間がありましたらぜひ教えてくださいませ~!
-
随分ご無沙汰です。
つくねっち、お元気でしょうか?大阪には、慣れましたか?
なかなかここに来ることが出来ず、随分月日が経ってしまいましたが、きっとみなさん変わらず、ベニシアさんのファンでいると願い覗いてみました。
-
つくねさん
あなたのことを
心配されてる方もみえましたよ
一度かな
二度かな??
あなたとお話しできて
嬉しかったことおぼえています -
ラベンダーさん
お久しぶりです。お元気ですか?
お返事がものすごーく遅くなってしまってすみません。
先日母の四十九日を終え落ち着いたような、そうでないような毎日を送っています。
半年以上かな…猫のしっぽを全く見ていないのでまたゆっくり視聴したいです。
ひとまずお詫びとお礼まで。
りんごマークのひみつさん
過分なお言葉をありがとうございます。
私事でこちらを放置してしまい申し訳ありませんでした。
またどこかでお話させていただけたら…そう考えるだけでとっても嬉しいです。
-
>つくねさん
ラベンダーさん
お久しぶりです。お元気ですか?
お返事がものすごーく遅くなってしまってすみません。
先日母の四十九日を終え落ち着いたような、そうでないような毎日を送っています。
半年以上かな…猫のしっぽを全く見ていないのでまたゆっくり視聴したいです。
ひとまずお詫びとお礼まで。
りんごマークのひみつさん
過分なお言葉をありがとうございます。
私事でこちらを放置してしまい申し訳ありませんでした。
またどこかでお話させていただけたら…そう考えるだけでとっても嬉しいです。
つくね 40代 2017年09月15日 10時37分
つくねさん。
また、久しぶりに覗いてみたら、、、
お母さん亡くなられたんですね。大変でしたね。
言葉が見つからないんですが、御愁傷様でした。
つくねさんが、どこにも登場されてなくて、心配で、非難を受けながらも、またこちらを覗いて。
お返事頂いて嬉しくて。
ここに来れなかった間、自分の事に精一杯で、でもこの癒しの場が懐かしくて。
つくねっち、いろいろ大変だったでしょう。お疲れ様でした。まだ、なかなか落ち着かないかも知れないけど、どうか心穏やかに過ごせますように。
明日はきっと明るい日になりますように。
-
>ラベンダーさん
つくねさん。
また、久しぶりに覗いてみたら、、、
お母さん亡くなられたんですね。大変でしたね。
言葉が見つからないんですが、御愁傷様でした。
つくねさんが、どこにも登場されてなくて、心配で、非難を受けながらも、またこちらを覗いて。
お返事頂いて嬉しくて。
ここに来れなかった間、自分の事に精一杯で、でもこの癒しの場が懐かしくて。
つくねっち、いろいろ大変だったでしょう。お疲れ様でした。まだ、なかなか落ち着かないかも知れないけど、どうか心穏やかに過ごせますように。
明日はきっと明るい日になりますように。
ラベンダー ひみつ 2017年10月01日 23時00分
温かい言葉をありがとうございます♪
ラベンダーさんがお元気そうで嬉しいです。
それから、ご心配をおかけしましてすみません!
自分のことに精一杯はむしろ私の方で…ご迷惑をおかけしました。
明るい日、うんうん、です(*˘︶˘*)
奇しくもトピを立てたのがちょうど2年前の今日なんだなぁって。
ラベンダーさんが書いて下さったひとつひとつの言葉の意味をかみしめながら、これも何かのご縁だなぁって。
こちらのトピはしばらくお休みさせていただこうと思います。
これからもベニシアさんのファンであることは変わりませんが、色々考えて今日こそが良い区切りだとも思っています。
ラベンダーさん、ずっと見守って下さりお付き合いいただき本当にありがとうございました。
これからも大好きです。 -
トピお休みのご連絡です
2ndとしてこちらのトピを立てたのが2年前の今日でした。
たくさんの方とたくさんのお話をさせていただき、時には叱咤激励をいただき、本当に楽しくて嬉しくあっと言う間の2年でした。
全くの私事で恐縮なのですが、掲題の通りトピをお休みさせていただきます。
頻繁に来れないこと、タイトルでもある番組が見られないこと。
私自身の体調がすぐれないこと。
理由を書きながら、どれもぴったりしっくり来ず、もどかしく悲しく心苦しいです。
この場をお借りして、これまでのお礼とお詫びを申し上げます。
温かい言葉や気持ち、優しさ、勉強させていただいたことは決して忘れません。
「猫のしっぽカエルの手 お好きな方いらっしゃいますか?」に関わってくださった全ての皆さま、どうもありがとうございました。
-
いいですねぇ
私もベニシアさん大好きです…大原での暮らし素敵ですね!騒がしい番組の多い中ホットできる癒やされる番組です。当たり前の暮らしをより楽しんでる姿を見習いたいです。雨の中ダンスなんて思いつきもしない言葉ですねぇ!
-
私もファンです
私も数年前からベニシアさんの番組を見るのが 唯一の癒しの時間です。
ベニシアさんの番組に出てた孫のジョー君が 可愛らしくて
ベニシアさんと一緒に コーンフリーって歌ってた姿が
忘れられません。
これからもベニシアさん大好きなファンの一人として
応援して行きますね -
はじめまして、私も猫のしっぽかえるの手が大好きです。
予約録画をして時間があるときに繰り返して前の放送を見たりします。
この番組がきっかけでハ―ブに興味をもちました。
ハ―ブティの効果など読んでると楽しいです
