最新の発言10件 (全10件)
-
きつね
ジュワーて、味染みあげが 好き。
-
必ず食べます
天ぷらの盛り合わせを必ず食べます!天ぷらうどんではなくて、別になっている天ぷらです。特にちくわ天がお気に入りです(*゚▽゚)ノ
-
冬でも、あんかけうどんです。
こんばんわ。
私は、あんかけうどんを火傷するくらい熱々で食べます。
特に、きのこあんかけが大好きです! -
うどんチェーン店なら・・・ぶっかけうどんかな~?
私は、うどんチェーン店ならよくとろ玉うどんやぶっかけうどんを注文します。
初めてのお店のうどん屋ならば、天ぷら釜揚げうどんを注文します。
注文する理由は・・・麺が伸びていないか?天ぷらがベチャッとなっていないかチェックします。あとは・・・駐車場にタクシーの運転手が沢山入れば、人気店だと思ってください。
-
冷たいおうどん
私も、いつも同じものを頼んでしまいます!私は、年中冷たいうどん派です。ぶっかけオンリーです。冷たい方がコシがある気がするんです。
悩むのは、トッピング。ちくわとタマゴの天ぷらが特に頻度大です。 -
季節によって変わりますが・・・
やっぱり関西は甘くふっくらと煮たきつねののったうどんが定番かな?
蕎麦やそうめんは冷たいものを食べますが、うどんは汁うどん一本やり。
冬はたぬき(京都ではあんかけに土生姜がのったもの)ねこじたには大変苦労するうどんですが、底冷えする京都ではとてもあたたまるうどんのひとつです。もうひとつはけいらんうどん(地域的なうどん?)ようするにたまごとじうどん。さらに鴨南蛮。鴨肉の風味のお出汁は美味の一つ。たまりません。
サイドメニューは関西ではかやくごはん(炊き込みご飯)がセットになっているお店が多い気がします。 -
福岡県民は
ごぼてんうどんです。牛蒡のかき揚げとやわめのうどんですね。お店によって違いますが、必ずごぼてんうどんがあります。太めのかき揚げタイプや、細めののかき揚げなどそれぞれですが、好きな人は多いですね。
-
うどん大好き
まずうどん屋に行けば、きつね、山菜、カレー、釜揚げでさんざん悩みます。冬になり味噌煮込みうどんなんて物が出だしたら更に悩んでしまいます。
最近のブームはカレーかな。でも悩む。どれも捨てがたいです。
サイドメニューはイナリとちくわ天です。
これは定番にしてます。
-
サイドメニュー
蕎麦屋さんは、サイドメニューが豊富ですよね。
うどん屋さんでも、サイドメニューあれば必ず食べます。
だし巻きたまご、唐揚げ(今や唐揚げは、どこでもたべれますが)
チェーン店などは、セルフなんで、ついつい揚げ物取りすぎて、
おにぎり、おでん、バイキング状態。
結局高くつきますね、、、
-
鍋焼きうどん。季節問わず鍋焼きうどん大好き。
煮込まれた柔らかいうどんが好き。
季節限定で冬しか出していない場合は、夏は鴨汁。基本的に冷たい物が好きではないので。
