現在の発言数908,073件!

ピザ生地が固くなり うまくいきません。

発酵なしのピザを作ってみたのですが、カリカリを通り越してガリガリと 固くなってしまいました。水分が足りないのでしょうか?オーブンで焼き過ぎでしょうか?

おいしいピザを作って子供達の「おかわり!」が聞きた~い!

Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言16件 (全16件)

  • おっしゃるとおり、水分が足りないか、焼きすぎかのどちらかでしょう。
    食べてないので推測でしかありませんが。
    何度かトライしてみて、お好みの焼き加減にたどり着けるといいですね。

    わたしがお世話になっているピザのレシピはこれです。
    我が家では魚焼きグリルで作ります。
    おいしいです。
    ID : 1147466

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >水分が足りないのでしょうか?オーブンで焼き過ぎでしょうか?

    では、配合を書き出してみてください。焼き温度と時間も書き出してみてください。

    何も情報がなければコメントのしようがないですよ^^;

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 参考にさせていただきます!

    >マグノリアさん

    おっしゃるとおり、水分が足りないか、焼きすぎかのどちらかでしょう。
    食べてないので推測でしかありませんが。
    何度かトライしてみて、お好みの焼き加減にたどり着けるといいですね。

    わたしがお世話になっているピザのレシピはこれです。
    我が家では魚焼きグリルで作ります。
    おいしいです。
    ID : 1147466

    ありがとうございます!
    今度挑戦してみます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • あー、よくある「優しいコメにしか返事しない」パターンなのね
    コメしようと思ったけどやーめた

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ちょっとまってくださ~い!

    >ひみつさん

    >水分が足りないのでしょうか?オーブンで焼き過ぎでしょうか?

    では、配合を書き出してみてください。焼き温度と時間も書き出してみてください。

    何も情報がなければコメントのしようがないですよ^^;

    すみません。お気を悪くしたようで 申し訳ないです。
    いろいろ手が離せず今になりました。。

    強力粉150g ドライイースト3g 砂糖小2 オリーブオイル小2 塩少々 お湯80cc
    オーブン220度 12分
    でした。

    コネかたにもコツがあるのでしょうか?

    またチャレンジしたいので ぜひ教えてください!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >11みっちゃん11さん

    すみません。お気を悪くしたようで 申し訳ないです。
    いろいろ手が離せず今になりました。。

    強力粉150g ドライイースト3g 砂糖小2 オリーブオイル小2 塩少々 お湯80cc
    オーブン220度 12分
    でした。

    コネかたにもコツがあるのでしょうか?

    またチャレンジしたいので ぜひ教えてください!!

    >発酵なしのピザを作ってみたのですが

    何故イーストを入れたのか??

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >11みっちゃん11さん

    すみません。お気を悪くしたようで 申し訳ないです。
    いろいろ手が離せず今になりました。。

    強力粉150g ドライイースト3g 砂糖小2 オリーブオイル小2 塩少々 お湯80cc
    オーブン220度 12分
    でした。

    コネかたにもコツがあるのでしょうか?

    またチャレンジしたいので ぜひ教えてください!!

    こんにちは。材料を見ました。
    イーストが入っていても発酵無しのレシピはありますよね。
    あえて発酵時間を取らないだけで、こねたり成形している間に発酵してきて生地がフワフワになってくるんですよね。
    このフワフワがクリスピーピザの食感になるんですよね。

    気になったのが「お湯80cc」のところ。
    この「お湯」はちゃんと「ぬるま湯」だったでしょうか?
    これが40度以上のお湯だったなら、イーストは死滅しちゃうので、イーストを入れる意味がなくなってしまいます。
    イーストが死滅しちゃうとガスを発生しないので、単なるうどん粉をのばして焼いただけになるので、ガリガリになってしまうのは、しかたがないかな。

    もしぬるま湯だったとして、今の季節だと作業中だけでは発酵が足りないかもしれません。
    成形した後に少し発酵を促す時間をとってから焼くといいですよ。

    もし、その時間も省きたいないら、ベーキングパウダーのレシピがいいかもしれませんね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >11みっちゃん11さん

    すみません。お気を悪くしたようで 申し訳ないです。
    いろいろ手が離せず今になりました。。

    強力粉150g ドライイースト3g 砂糖小2 オリーブオイル小2 塩少々 お湯80cc
    オーブン220度 12分
    でした。

    コネかたにもコツがあるのでしょうか?

    またチャレンジしたいので ぜひ教えてください!!

    生地の厚さも関係しますよね。
    薄ければすぐ火が通りますから。
    厚さ、水分や焼き時間、焼きの温度など少し変えて、
    何度か試すと問題が解決するかもしれません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そういったレシピがあったんですよ!

    >ひみつさん

    >発酵なしのピザを作ってみたのですが

    何故イーストを入れたのか??

    私もはじめ 何でだろう?と、思ったんですが。そういうレシピもあるのかと思いやってみました!

    ピザ作りはこれで2回目です。まだまだ初心者ですが~またリベンジしたいなと思いまして
    Sweat

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お湯80ccが熱かった!

    >ココさん

    こんにちは。材料を見ました。
    イーストが入っていても発酵無しのレシピはありますよね。
    あえて発酵時間を取らないだけで、こねたり成形している間に発酵してきて生地がフワフワになってくるんですよね。
    このフワフワがクリスピーピザの食感になるんですよね。

    気になったのが「お湯80cc」のところ。
    この「お湯」はちゃんと「ぬるま湯」だったでしょうか?
    これが40度以上のお湯だったなら、イーストは死滅しちゃうので、イーストを入れる意味がなくなってしまいます。
    イーストが死滅しちゃうとガスを発生しないので、単なるうどん粉をのばして焼いただけになるので、ガリガリになってしまうのは、しかたがないかな。

    もしぬるま湯だったとして、今の季節だと作業中だけでは発酵が足りないかもしれません。
    成形した後に少し発酵を促す時間をとってから焼くといいですよ。

    もし、その時間も省きたいないら、ベーキングパウダーのレシピがいいかもしれませんね。

    なるほど! 勉強になります!
    わかりました!お湯が熱かったんだと。。

    ぬるま湯でまたやってみます。
    2枚作って、2枚ともお湯熱かったです。こねていても、ちょっと固いかな~と感じました。
    生地を作ったあと、のばしてから焼くまで1時間くらい時間が空いてしまい、ラップにかけて放置していました。そしたら 少しぷくぷくしてました。
    ベーキングパウダーでも出来るレシピがあるのですね!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • リベンジします!

    >マグノリアさん

    生地の厚さも関係しますよね。
    薄ければすぐ火が通りますから。
    厚さ、水分や焼き時間、焼きの温度など少し変えて、
    何度か試すと問題が解決するかもしれません。

    初めて作ったときは小麦粉でやったんです。そしたら 粉っぽくなってしまって。
    しかも固いし。 Sob
    それから、ピザ屋さんで頼んでいたのです。
    でもやっぱり自分で作って食べさせたいな~と思ってチャレンジしました。

    頑張ります! +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >11みっちゃん11さん

    初めて作ったときは小麦粉でやったんです。そしたら 粉っぽくなってしまって。
    しかも固いし。 Sob
    それから、ピザ屋さんで頼んでいたのです。
    でもやっぱり自分で作って食べさせたいな~と思ってチャレンジしました。

    頑張ります! +1

    小麦粉は薄力粉でしょうか。強力粉でしょうか。それとも中力粉??

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    小麦粉は薄力粉でしょうか。強力粉でしょうか。それとも中力粉??

    今回は強力粉です。

    はじめて作ったときは薄力粉です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 失敗なし!のいいレシピがありますよー☆!

    クックパッド りりまりさんの
    「と~っても簡単なピザ生地の作り方♪」です。
    すでに、3回作りましたが適当でも、全然失敗しません。
    家族に大好評です。2.3日なら生地を冷蔵庫に入れていれば大丈夫☆
    5000件突破のレシピ さすがですね

    ちなみに作っていると具の置き方の順番でも味が変わります!
    キレイで美味しいピザの、具の並べ方
    ①生地②ソース③チーズ④具(具の大きさ→小)⑤チーズ⑥スパイス
    こちらもよかったらどうぞ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 上のひみつって人気持ち悪いね

    上のひみつって人気持ち悪いね
    人を助ける気あるのか?日常でみるマウントだけ取りたくて実は何も知らない人みたい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    あー、よくある「優しいコメにしか返事しない」パターンなのね
    コメしようと思ったけどやーめた

    ひみつさん、捻くれた嫌味っぽい性格ですね。育ちに問題あり?嫌われますよ!性格変えた方がいいね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する