最新の発言13件 (全13件)
-
中学の時・・・
中学の時、男子友達が来たら、なぜかおやつに「卵焼き」「フライドポテト」をよく要求されました(^_^;)
おやつになるのかわかりませんが・・・フライドポテトは高校に入っても、大人気で購買でもすっごく売れてるし、おやつに食べる人おおいかもです(●´ω`●)
身長は、私も低いからわかりませんが・・・牛乳を信じるなら、卵焼きじゃなくて、炒り卵にしてみたり??
-
中学三年でニョキニョキ!
我が家の長男は大食らいのクセに見栄えのいいもの(神経質)を好みました。ポテトは確かに好きですね。大人になった今でもフライドポテト好きそうです。
インスタントのカップスープを牛乳でのばしたもの!夏は冷たい物で!&じゃがいも茶巾絞り・・牛乳とバター、砂糖で味付け干しぶどうを入れラップで茶巾絞りに。
フランクフルトのベーコン巻き焼きも好きでした。
背が伸びるのはやはり牛乳デスかね・・長男は良く牛乳飲みましたが背が伸び始めたのは中学3年になってニョキニョキでした。 -
家のおやつ
チョコスティックパンを常備していました。パンだと何か飲みたくなるだろうから、飲み物は牛乳もしくは牛乳たっぷりのコーヒー牛乳を飲ませていました。
やっぱり牛乳は背が伸びるのか、小学校高学年頃毎朝シリアルに牛乳かけて食べさせていた頃ぐんっと背が伸び(一年で10cm)ました。
-
牛乳は…
牛乳は逆効果らしいです。知らない人も多いらしいですが牛乳を飲む=身長が伸びるではなく牛乳を飲む=骨が固くなる(丈夫になる)らしいです。私も身長は171㎝ありますが牛乳はあんまり好きではありません、また私の友達も身長が高いですが牛乳は嫌い出そうです。多分身長は心配しなくても伸びると思いますよ♪
-
小魚アーモンド
給食にも出る小袋の小魚アーモンド、カルシウムとれそうで、子供も大好きです。
アメリカンドッグとか、餃子の皮ピザとか、ソーセージっぽいのも好きです。
おやつじゃないけど、軟骨を圧力鍋で煮て作ったカレーもよく食べます。これもカルシウムとれそうだと思っています。
夏でも冬でも、食事でもおやつでも、冷たい麦茶を飲んでいます。(寒そう) -
参考になるか!?わかりませんが・・・
我が家にも数年前は中高生男子が二人、おりました。
おやつは、もっぱら「スナック菓子」と「焼きおにぎり」
私がフルタイムで働いていたので、朝に用意できるものでした。
あと、レンチンの「フライドポテト」は必需品で、必ず冷凍庫に
買い置きがありました。あ!あと「アイス」ですね。
年間通して、冷凍庫には箱入りアイス!これも必需品!
何故か、彼らは一年中「暑い」らしいです。
が、それらを全部、食しても夕飯はシッカリ!食べる・・・
「こいつら、ワザとう○○にするために食ってんじゃねぇか?」なんて
食費に頭を悩ませてた毎日でした・・・(笑)
が、「牛乳」!牛乳飲めば背が伸びるってのは・・・根拠ないと思います!
長男は死ぬほど牛乳が好きで、毎日1L飲んでましたが、次男は牛乳大嫌い。
小学校の給食の牛乳は嫌々ながらも飲んでましたが、家ではパックに触ろうともせず。
その後、現在は二人とも社会人になりましたが、
長男170cm、次男180cm・・・牛乳は神話と私は思っております(笑)
背を伸ばすには~「ゆっくりした睡眠」が一番、大事だと思います!
夜11時~14時の深い睡眠が必要とか。
確かに、寝てる時間は兄弟ほぼ一緒でしたが、次男は夜中にどんな音がしようと
起きたこと、ありません!長男は、ちょっとした物音で起きてしまう子でした。
ま、その子の持って生まれたDNAが一番、影響するのかもしれませんね^^ -
焼きそば
中学生の男子ともなると、かなり食べ盛りだと思います。
私が中学生のときに男友達ところへ遊びに行くとよく「焼きそば」を作ってくれました。
友達曰く、焼きそばは間食のための「おやつ」だそーです(笑)
お肉はウィンナーでしたが、野菜もちゃんと入っており美味しかったですよ。
ちなみに当時その子の家に遊びにいくと必ず焼きそばがおやつでしたので、みんなから的屋と呼ばれていました。
(↑余談でした笑) -
食事チーズや豆類を多く取り入れる国の人は背が高い
…のだそうですよ。
オランダ人の食事を真似するといいとも言われてるんですってね。
タンパク質には、成長ホルモンの分泌を促進 させる働きがあり(肉、豆、チーズなど)
亜鉛もまた、成長ホルモンの分泌を促進 させる働きがあるそうです(魚貝、肉など)
アミノ酸の一種のアルギニンもそうですね。(大豆などに多く含有)
遺伝なのか、食事のおかげか、小学生の頃は前から1〜3番目を行ったり来たりの
子供達が、中学になると後ろから数える方が早いくらいの身長になりました。
納豆とチーズが大好きでほぼ毎日食べています。
おやつに納豆じゃあアレなんで(笑)
ピザトーストとか、チーズドックとかリッツにチーズを乗せたりとか
大豆肉をつかった唐揚げとか
高野豆腐を使ったクッキーやケーキとか
アイスにきな粉と黒蜜をトッピングしたりとか
ビーフジャーキーで亜鉛
アルギニンは豚ゼラチンにも沢山入ってるので
ゼリー作ったり飲料水に混ぜたり
う〜ん、息子さんの好みはどんななんでしょうねえ? -
中二男子のおやつは「おにぎり」です。
こんにちは。中二男子の母です。
部活から帰ってきた夕方のおやつは、
「おにぎり」です。
炭水化物が一番腹に効くらしい。
それから、小女子の醤油で煮たものが好きです。
牛乳が嫌いなので、小魚が欲しくなるらしいです。
毎日、おにぎりをおやつで食べて、
夕飯は(八時ごろ)三杯めしです。 -
お好み焼き風・・・トースト
食パンに ちぎったキャベツ、ちくわをのせて、数分トーストして、
ソース、かつお節、マヨネーズ、青のり、紅しょうが、
目玉焼きをのせるとボリューミー!
オーブントースター、魚焼きグリルで炙った厚揚げ、丸いがんもどきに、
ソース、かつお節、マヨネーズ、青のり、紅しょうが、をかけると
大豆の栄養を吸収できるお好み焼き風、たこ焼き風に。
カロリーが気になるなら、
キッチンペーパーで両面の油をよく吸い取ってくださいね。
-
手作りが苦じゃなければ・・・。
わが子の周りの背が高い子は もれなく!?お米を沢山食べていますよ!
ちなみに変わり種ですが。
中学生は好きな味だと思います。
レシピID : 2540201 -
くるくる巻くのも楽しい
ずっしり、食べ応えありますよ!
米粉、豆乳、牛乳、溶けるチーズを入れたり、
レシピID : 1304757 -
私はおやつで背が伸びるとは思えないんです。
私は男ですが、3食よく食べ、よく運動して、仰向けで真っ直ぐに寝たら、中学生の3年で20センチ背が伸びましたよ。
