知り合いの米農家さんから
今から新米の季節になるけれど
古米や古々米、もっと古い年度の米などをブレンドしてほんの少しの新米を混ぜると、新米表示の上 販売して良いんだよと聞いてしまいました
そのかたは直接販売で希望者にお米を直送しています。信用問題だから自分は100%新米を買って貰っているが市販されている米は中には上に書いたようなお米が流通していると言われていました。
今まで知らなかったのでなかなかな衝撃を受けました。
皆さんご存知でしたか
最新の発言4件 (全4件)
-
今年産と昨年産の米をブレンドした米を「新米」ラベルを貼って売れば、
摘発の対象です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310157008 -
「不当表示をしたものは1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられ、表示に関する農水大臣の指示を受けてこれを守らない法人・個人事業主は1億円以下の罰金刑に処せられます。」
と罰せられるみたいですよ。 -
違法行為を挙げて行ったらキリが有りませんね。
主食となる食品ですので、信頼できる人やお店から買うのが一番です。 -
みなさんありがとうございます
少し検索すれば見つかるのに
人の話しを鵜呑みにした事を恥ずかしく思いました。
米は食べ物の中でも特殊な位置付けにあり 特別な取り扱いが認められるのかと早合点してしまいました
信頼できるところから購入したいと思いました。
