他の話題を見ていて気づいたのですが
そうか!冬場は鍋物という最高の、そして美味しくて失敗も少ない料理があるんだ!
と気づきました。
いえ、鍋物が手抜きだというわけではないんですけどね。。。
夏場は鍋物はちょっとキビシイですよね。外食ならまあ、辛い鍋食べて汗かいてスッキリ!もいいけど、自宅では避けたい。ニオイも気になるし。
夏場の手抜き料理って何だろう?教えてみなさん!
やっぱり作り置きカレー、ラタトゥイユとか?
あーそれを作り置きする時間もボーッとしたりしたいのに!(笑)
ちなみに、そうめん、冷や麦、冷やし中華は、茹でる時暑くって辛いから
手抜きにならないと思っている私です(笑)
最新の発言3件 (全3件)
-
冷しゃぶ簡単です。
たっぷりの生野菜とあらかじめレンチンでスチーム後、冷やした野菜の上に
サッと茹でたお肉を乗せただけの冷しゃぶをよく作ります。
お肉は豚ロースが一番多いですが、牛でも美味しいです。
豆板醤と生姜とお酢、お醤油、胡麻油のピリ辛タレで頂きます。
そぎ切りにして片栗粉をつけて茹でた鶏ささみの梅肉ソースがけもよく頂きます。
お肉が薄いのであっという間に火が通るので暑い時間は最小限です。
お肉を茹でた後のお湯は良いスープがとれているので、スープにしてもう一品にしてます。
-
手抜きではないけど…
確かに暑いとガス使うのえらいですよね~
豚肉か鳥むね肉を茹でて(レンジでチンでも大丈夫だと思いますよ)、
梅干しをたたいて(または練り梅)、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせたタレに入れて混ぜあえるだけ♪最初にサラダ油をもみこむ事を忘れずに手抜きではないけどうちでは手抜き料理の1つです。毎日暑いですが、程々にがんばりましょう!!
-
今夜の晩御飯です。
・冷や奴
・冷凍しておいた豚ミミを軽く湯通ししてレタスに乗せポン酢をかけて
・スーパーで買ったイカとハマチの刺身
・枝豆
そして…ビールいっぱい(笑
キムチ鍋しようと思いましたが、あんまり暑くて断念しました(^◇^;)
でも、近々絶対作りますよd(^_−)−☆
お中元でアサヒスーパードライを頂いて。。きっとキムチ鍋が合うような気がして…
