出かける時のご主人・彼氏の夕飯は、どうしてますか?
彼に毎月3万をもらっています。ティッシュやシャンプーなどの日用品、食費代です。
私が友人と出かけたり、実家へ泊まりに行くときに彼の夕食をどうしたらいいのか悩んでいます。
私の気持ちとしては、自分で買うなり簡単に作るなりしてほしいのですが彼は『作れない。買うお金もない。食費渡してるんだからそこか弁当代ちょうだい。』と言ってきます。
私のやりくりが下手なのか。。
彼は毎日、お弁当・水筒を持って行くし、ジュース・おやつもこちらから出すのでいっぱいいっぱいです。
だからと言って、子供ではないのに夕食を用意していくのも正直めんどう。私が甘いでしょうか?みなさんは、自分が外出するときご主人・彼氏さんの夕食はどうしていますか?
最新の発言6件 (全6件)
-
冷凍してあるものをチン
ナシゴレンやナポリタンなど、多目に作って常備しています。
ダンナには好きな物を勝手にチンして食べてもらってます。
また、時間に余裕があり、事前に準備出来る時はある程度作って、
温めたら食べられるようにしておいてから出かける事もあります。
でも、みきさんの彼氏さんはまるでお子様みたいですね。(スミマセン)
3万円で何から何まで面倒見てもらっているなんて、
「男ならもっとしっかりしなさい!!」って喝を入れてやりたいです。
実家に行かれるなら、日数分のカップ麺でも渡したら如何でしょうか。
ちょっと厳しすぎますかね -
冷凍物に頼ります(*^^*)
ドライカレーの日は、多目に作りジップロックに入れて冷凍しておきます。
そして、ご飯を炊いておいて「冷凍物にあるドライカレーを温めて食べてね」と伝えておきます(^o^)
子供が出来てからは、レンジで温めることはするようになりましたが、その前はカップラーメンのお湯さえもヤカンで沸かすこともしませんでした(;´д`)余計に手がかかって大変でした…(笑)
ドライカレーの冷凍、お薦めですよ☆ -
よく分からないですが。
みきさんは、お仕事していないのですか?
3万で食費と日用雑費(どこまでか分かりませんが)をすべて賄うのは結構きついように思いますが…。
二人で同棲してそれぞれ必要経費を出し合っているのなら、
割り振りの見直しをしてもいいのではないかと感じました。
我が家の夫は、冷めた物を食べるのが苦手なので、
旧家に子どもと実家へ帰る等の際は、日数分のカップラーメンを置いて行きます。
普段はそう言う物を食べないので、たまには美味しいと言ってます。
もしくは、会社の帰りに近所の庶民的な店でサックリ済ましているようです。
朝はパンとヨーグルトを準備しておけば自分でコーヒーを入れて家で食べていくようです。
食費は支給しません。
大学6年間(そう言う学部です)+院2年、就職してから結婚まで3年、一人暮らしをしてきても、自炊なんてしない人でがっかりです。 -
ありがとうございます(^^)
なるほど!!何品か冷凍しておけばいいんですね(´▽`)早速、明日休みなので作って冷凍しておきます!
本当です。。今までずっと実家暮らしで、お母さんに全てやってもらっていた彼です。私にもそれを求めてきます。(;_;)サラダ・汁物・おかず・副食・白米をだしますが『これだけ?』と言います。メインおかずを2つほしい彼です(;_;)
彼の分だけですが3万は、足りません。 -
ありがとうございます(^^)
ドライカレー!!(๑ơ ₃ ơ)是非!参考にさせてもらいます!
いっぱい作って冷凍しておきます!
お子さんよりも手がかかったパパ・・・(;゚д゚)
clowさんは、全てやってあげていたのですか?私は、イライラしてしまって(;_;)尊敬します。。ヾ(o´∀`o)ノ -
冷蔵庫に作リ置き
気持ち分かります!(°_°)
うちの旦那は出かけるときは無理してご飯作れとは言いませんが、嫌み?なのか、ご飯を食べずに過ごします(笑)私がご飯の用意をしておかないと食べません(*_*)
カップラーメンやレトルト食品も嫌いで全く食べません(*_*)
よっぽどお腹が空いていれば、冷蔵庫を物色して食べてますが…本当子どもですよね(T_T)
何も食べないのも可哀想なので仕方なしに作って行きます。
出かける前に炒飯やピラフ、オムライスなど簡単なものを作って冷蔵庫に入れてます。おかずなくても食べれるやつ(笑)
