現在の発言数907,268件!

家庭ごみとは・・・

「家庭ごみの持ち込みは固くお断りいたします。」

さまざまな場所でこの文を目にしますが、

みなさん「家庭ごみ」とはどのようなゴミを示すのだと認識していらしゃるでしょうか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全30件)

  • 厳密にいえばその店で購入した商品から出るミだけを捨てるのだと思いますが
    その場でそれほどゴミが出るとも思えません。
    常識の範囲で、立ち寄った時に車内にある空き缶や少しのゴミは許容範囲では?

    たまに店先にゴミ箱を設置していないコンビニを見かけますが
    そういったお店はお客さんの入りも良くない気がします。
    ちょっとしたサービスをケチることで売上を落とすようなら本末転倒なのではと感じます。よけいなお世話ですが…。
    経営者側からしたらちょっとしたではないのかもしれませんが。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • もしかして、家で出たゴミをわざわざコンビニに持っていって捨ててたんですかね。むしろ、そっちの方が面倒じゃないですか?
    ご家庭で分別していらっしゃるのでしょうか。
    お子さんがおありなら、その姿を見せられませんよね。
    自分の家で出たゴミを、隣の家に投げ捨ててるようなものですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ゴミ有料化と分別が原因

    今はモノを捨てるのにお金がかかる時代です。
    自治体によってはゴミ処分代が有料のところがあります。
    その費用を浮かすためにコンビニや高速道路のPAのゴミ箱に
    家庭で出たゴミを捨てる不届き者が出てきたと推測しています。
    また、分別が面倒という輩も同じくコンビニのゴミ箱に
    入れてしまうのかもと思っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    厳密にいえばその店で購入した商品から出るミだけを捨てるのだと思いますが
    その場でそれほどゴミが出るとも思えません。
    常識の範囲で、立ち寄った時に車内にある空き缶や少しのゴミは許容範囲では?

    たまに店先にゴミ箱を設置していないコンビニを見かけますが
    そういったお店はお客さんの入りも良くない気がします。
    ちょっとしたサービスをケチることで売上を落とすようなら本末転倒なのではと感じます。よけいなお世話ですが…。
    経営者側からしたらちょっとしたではないのかもしれませんが。

    ゴミ箱がないコンビニより
    ゴミ箱が溢れ返ってるコンビニの方がイヤですね。

    車内のゴミは昔はガソリンスタンドで捨ててくれてた記憶がうっすら。。。
    今はセルフばかりでそういうサービスはないので車内のゴミは全部家へ持ち帰ってます。

    ちょっとくらいは・・・の考えだとちょっとでも10人捨てれば
    多くなりますよね。
    個人の心がけ1つで
    コンビにゴミ箱もサービスエリアのゴミ箱も
    溢れ返らないでしょうね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >牛さんさん

    もしかして、家で出たゴミをわざわざコンビニに持っていって捨ててたんですかね。むしろ、そっちの方が面倒じゃないですか?
    ご家庭で分別していらっしゃるのでしょうか。
    お子さんがおありなら、その姿を見せられませんよね。
    自分の家で出たゴミを、隣の家に投げ捨ててるようなものですよ。

    うちの近所には、近くにある自販機の横にあるゴミ箱にわざわざ自宅から捨てに出て来る人がいます・・・。
    たとえその自販機で買ったとしても、一旦自宅に帰って飲み干し、また外に出て捨てに行くのって私だったら面倒だし、捨てに行こうとも思わないですけど、いるんですよね、複数。
    中には、自宅から空き缶をゴミ袋に入れて持って来て、自販機のゴミ箱に捨てている人も。
    資源ゴミの日も勿論ありますが、その日まで待てないのでしょうかね?
    自宅にゴミがあることより面倒な方を選択してるのでしょうが、正直理解出来ないです・・・。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ルールを無視して些末な事でケチる、何かにつけそういう下劣な事ばかりしていると歳をとるに連れ表面に出て来ると思っています。
    表情や仕草、品のない人がいますね
    行動の積み重ねが滲み出ます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 他のコンビニ等で出た 車内のゴミ程度が コンビニ同士お互い様で 精一杯の許容範囲ですよ…。
    ちゃんと地域のゴミ出指定日に出して下さいよ。
    洗えばよいわけでは…(^^;;
    ドン引きしちゃった。
    ちゃんと不燃物もリサイクルしましょうよ(泣)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 家庭内で出たゴミじゃないですか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コンビニのゴミ箱設置はサービスじゃないんですよね。
    自店で お買い上げの商品のゴミを ポイ捨てされない様に 近隣住民への配慮なんですね。
    どこの店でも 良識の範囲を超えたゴミ持ち込みで悩まされてますから、
    近い将来、どこも店内設置になると思います。
    スーパーも今は店内設置ですしね。
    店内設置する事によって 家庭ゴミの持ち込みも減るでしょうし、匂いの発生など衛生面でも かなり 違うので。

    自分の出したゴミには 責任持って欲しいと改めて感じましたね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • その店で買った物のゴミはいいと書いている人もいますが、
    買ってその場で飲んで空いたペットボトルとか、パッケージとかそのレベルだけですよね。
    日常の買い物を一旦家に持ち帰り、ゴミとなった物は家庭ゴミです。


    主さんは、こんな事も聞かないと分からなかったのかしら?と疑います。

    ちなみに
    トイレのゴミ箱に捨てる弁当の空きパックは迷惑極まりないですね。家庭ゴミと同等の持ち込み不可に該当します。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コメントが回答じゃないことに驚いた(^_^;)

    誰しも勘違いとか、今更恥ずかしい事ってあるでしょうに(^_^;)
    現に常識!知らないの!?
    みたい人の方が間違った情報を発信してるんだろうな。
    かく言う僕も詳しくは知りません(-_-;)
    なので、利用してないかな。
    皆からは捨ててもいいんだよ?
    とは言われるけど、
    何が正しいってマニュアルがある訳じゃないし。
    自分次第じゃない?
    これあったら迷惑だろうなと思ったらやめとけばいいし。

    人の疑問をバカにしたような連中はあてにならんよ。
    実際に自分の事は棚上げだったり、
    甘い人間がそういう発言に至るんだし。
    鵜呑みにせず、参考にする程度で♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 捨てて良いのはその店舗で販売された商品から出たごみだけじゃないんですか?単純に。
    それ以上何があるんでしょうか
    夫は別のコンビニで買ったペットボトルを捨てているようです。コンビニ間でお互い様だからお店側も許容範囲でいらっしゃるのかもしれないですが そこにつけこんで家からわざわざごみを持ち込んで捨てるのは恥ずべき行動だと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 聞いただけでめちゃくちゃ叩かれてるのがなんか

    主婦~~~~ww😨😨😨😨😨って感じ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 主さんは、こんな事も聞かないと分からなかったのかしら?

    >りりさん

    その店で買った物のゴミはいいと書いている人もいますが、
    買ってその場で飲んで空いたペットボトルとか、パッケージとかそのレベルだけですよね。
    日常の買い物を一旦家に持ち帰り、ゴミとなった物は家庭ゴミです。


    主さんは、こんな事も聞かないと分からなかったのかしら?と疑います。

    ちなみに
    トイレのゴミ箱に捨てる弁当の空きパックは迷惑極まりないですね。家庭ゴミと同等の持ち込み不可に該当します。

    非常に嫌らしい書き方ですね。普段から正論のつもりで他人に嫌味ばかり言っていては煙たがられてしまいますよ。ネット上でのストレス発散もほどほどに。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >やまださん

    非常に嫌らしい書き方ですね。普段から正論のつもりで他人に嫌味ばかり言っていては煙たがられてしまいますよ。ネット上でのストレス発散もほどほどに。

    あまりにも古いコメントにキツイ意見するのも、ちょっと違うかな…。
    日時をちゃんと確認してから、コメントした方がいいかも。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >りりさん

    その店で買った物のゴミはいいと書いている人もいますが、
    買ってその場で飲んで空いたペットボトルとか、パッケージとかそのレベルだけですよね。
    日常の買い物を一旦家に持ち帰り、ゴミとなった物は家庭ゴミです。


    主さんは、こんな事も聞かないと分からなかったのかしら?と疑います。

    ちなみに
    トイレのゴミ箱に捨てる弁当の空きパックは迷惑極まりないですね。家庭ゴミと同等の持ち込み不可に該当します。

    主のことそんなに煽る必要ありますか?
    こんなことも聞かないとわからないのかってずいぶん上から目線ですよね
    調べてもわからなかったから聞いたんでは?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 家から持ってくるのは家庭ゴミだと思いますがそれ以外にあるの?って心底呆れます
    移動中に買った食べ物や空きペットボトル等をいつまでも鞄に入れて持ち歩くんですか?

    そう言ったものは家庭ゴミに含まれるのか線引きが難しいためトピたてたのでは?
    家に持ち帰ってからコンビニにわざわざ持ってくるなんてことはしないとは思いますけど、ゴミはそこでしか出ないって考えが視野が狭いと感じますね

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 「家庭ごみ」とは「家庭」から出るごみのことです。独身で子供もいない場合は「家庭を持っていない」ということになりますので、その家から出るゴミは「家庭ごみ」ではありません。結婚して子供ができて初めて、そのごみは「家庭ゴミ」となると考えてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >花恋さん

    家庭内で出たゴミじゃないですか?

    ということは、家庭を持っていない人のゴミなら捨てて良いんですね。ありがとうございます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >っさん

    ということは、家庭を持っていない人のゴミなら捨てて良いんですね。ありがとうございます。

    本当にいい事を聞きましたね。
    家庭を持っていなかったら気兼ねなくゴミを捨てる事ができますね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する