最新の発言6件 (全6件)
-
実家から送られてくるお米を食べています~
実家で自分たちが食べる分くらいのお米をつくっていて、それが新米の頃送られてくるので、普段はそれを食べています。
森のくまさん、っていう銘柄があるんですか!かわいい。。(^-^*)
ちょっと前に、ヤフーでお米の産地が変わってる、ってニュースを見て、そうなんだ~と思ってたところです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000002-san-bus_all
実家のお米ですみません(^^;) 私も皆さんのおすすめ知りたいです~♪ -
旦那のこだわりは精米日
うちは産直市場で県産米「夢つくし」を精米してもらいます。
旦那は何より「つきたて、炊きたてが一番」だそうです。
ほんとは精米器を買いたいみたいです。
それはちょっとねぇ・・・わたしはしたくないし。
スーパーで買うときは旦那が必ず精米日チェックします。
県産米と価格が同じなら、熊本県産米を買います。
熊本のは美味しいです。阿蘇や白水など・・
森のくまさん見つけたら買ってみたいです。
-
富山県産こしひかりorてんたかく
米所・・富山県に住んでいます。こしひかりの秘蔵っ子!美味しいです( ゚v^ )
こしひかりはもっちり感が有り、早稲のてんたかくは主人の好きなお米です。固めご飯が好きな人なのでスッキリ感がいいのかも!
娘はやっぱり我が家のお米は美味しい!!と帰って来る度宣うので・・・親バカで富山の米を送って居ます(笑) -
北海道米☆
私は北海道なので、道産米が好きです☆
おぼろづき・ななつぼし・ゆめぴりか 、などですかね(*^o^*)
香りもいいしふっくらしているので、おにぎりにしても美味しいですよ(^O^)/
-
ありがとうございます
皆さん、ありがとうございます♪
いろんなお米、試してみて、お気に入り見つけたいと、思います♪ -
新潟県産のRiki-Sakuを食べています。
私は、新潟県産のおコメで、産地直送のRiki-Sakuを食べています。
http://afco.jp/
コシヒカリとキヌヒカリが売られています。
コシヒカリは、粘りとうまみが凝縮されていてやっぱり美味しい。
でも、キヌヒカリのサラリとした食感も好きで、
半々で食べたり、混ぜて食べたりしてます。
ここのおコメを食べると、ほかのおコメは食べれない~。
とっても、美味しいです。
