下戸なのに 飲み会に参加してました
お風呂に入り…
さぁ寝ようと 布団へ!
部屋を暗くして 目を閉じても
全然眠くなってきません
寝ようとすればする程 目が冴えて来て
布団の上でゴロゴロ ゴロゴロ
そのうち 外がだんだん明るくなって来て…
そんなで ほとんど寝ていません

皆さんは こんな時
どうしてますか!?
私は、本を読むかボーっとしてますね。
ゆっくりな運動ではなくて 急に動く運動をして 体を疲れさせて寝ちゃうって パターンもありだと思います~
やっぱり眠れないって時には 横になって目だけつぶって 体と目を休めてあげるだけでも 疲れは取れると思います~
勿論 寝た時ほど疲れがとれるわけではないですがね~><
私は 眠れない時は 色んなことしてますw
ネットをしていたり雑誌を見たり~
夜中でも料理を作って 満腹で寝てしまう。。。。という最悪なパターンがよくありますw
飲み会?興奮状態で その時の状態が思い出されるのでは無いかと思いますので 頭を違う方向に 全然違うことを考えてみたら そういう時は眠れるのではないかと。。。思います~
やっぱり眠れないときは 眠れないもんです。。。
百会(頭頂部にあるツボ、両方の耳に親指を入れ、両方の手のひら全体で頭をつかむようにしたときに、中指の先が合わさる点にあります)というツボを刺激します。
ヨガでいう、うさぎのポーズになります。
これでずいぶん寝つきがよくなりました♪
今日は寝てません(笑)
そういう時は、私は、寝ないで、起きてますf(^_^;
昼に眠くなって、寝てしまうと…夜と朝が逆転してしまうので!Σ(×_×;)!
携帯ポチポチして、起きてますf(^_^;
今日は眠れました??
皆さんが言ってますが、「プレシャー」かけても眠れません。
抱き枕いいとききますが、布団まるめてねてます。
寝る前、テレビ、パソコンも眠りの妨げに、ホットミルクがいい。
眠くなるまで起きてる。
もしくは、、、翌日、仕事でも、、、
自然に任せて起きたまま
仕事に向かう。
たまに、こんな感じです。
仕事中、眠くてうたた寝してしまいます☺
読書、活字が大好きです
なので、必ず何かしらの本を読みます
眠りたいときは歴史の本
国内海外問わず、眠りネコになります(=^ェ^=)
私は眠る前に本を読む習慣があります。
夜中に起きてしまって、眠れなくなった時も、
とりあえず本を読みます。
すると、だんだんと眠くなってきます。
枕元に4冊程置いてあります
ジャンルはさまざま(^^)
昔に読んだ本も、こういう時に読み返すと、あらたな気づきがあったり
自分の目で見て、自分で咀嚼すれば自分の頭のたんすの引き出しが増える
眠れない時と孤独と戦う時、本はこちらが落ち着くまで側にいてくれますよね(^ー^)
少量のお酒だとまだ良いんですが、
量を増やしてしまうと、覚せい効果が働くようです。
以前、寝付けない時は梅酒を呑んでいましたが、
次第に寝付けなくなってしまい、
お酒を呑まない方が寝付きが良くなることに気がつきました。
それでも付き合いのお酒を呑まなければならない時は、
クスリを呑みます。
市販の睡眠導入剤は依存性が高いんで、
ナチュラルなサプリですね。
↓
http://hiramatukana.seesaa.net/
私は… そんな時…(≧∇≦)
いつも 寝ている方向と真逆になる(笑)
σ(^_^;) 不思議と… これが、1番 自分に
あってるわぁ〜(≧∇≦)♥︎♥︎♥︎
寝れないときは、自分の呼吸音に集中します。呼吸音に耳を傾けると、頭の中で色々考えてたことが無くなって、いつの間にか寝てます。
『おやすみ日本 眠いいね!』
45分後1:00からNHKでやってます。面白いですよ^ ^
さぁ、眠気と戦いましょう(笑)
わたしの場合、不安や悩みがある時や、考え事が、多い時に寝れなくなります。
なので、何も考えないように、、、
でも、これが難しいんです、、、
次々と色々気になってしまい、、、
そんな時は、どうしても気になる事だけをノートに書きます。
詳しくではなく、単語で簡単に。
それで、気になってた事が頭から離れていきます。
もしくは、一層、興味のない本、小説を読むと速、効果ありました。
1番は、全く分からない数学の教科書( ̄▽ ̄)すぐ寝れました
深夜眠れない時ありますよね(^^;)
そんなときは寝るのを諦めてラジオを聴きながらネット検索をしています。
実際に今寝れてない状況です。(-_\)
私はよくラジオ大阪802を聴いています。(*^^*)
夜中3時以降は音楽しかながれませんが…
結構な暇潰しになりますよ
長文失礼しましたm(__)m
旅行前日はワクワクしすぎて眠れません結局朝まで眠れませんでした
これはあんまり健康的には良くないと思いますが、私の場合眠れない時は、チョコレートなりクッキーなり、甘いものを食べると、しばらくするとすーっと眠れます。
血糖値の加減かなぁ…。
私の場合たまーにですが睡眠導入剤を飲みます。普通にかかりつけ医師にもらっています。
家庭内で色々あった時などどうしても眠れない時に服用しています。
月1も飲みませんが^_^
3時間できれるもの6時間できれるもの色々あります。先生と相談されてみてはいかがでしょうか?
眠れないときは、布団の中でコロコロしています。もちろん電気は消したまま。
今夜眠れなくても、明日は眠れます。明日も眠れなくても、あさっては眠れます。
大丈夫。一晩や二晩眠れなくてもどうってことありませんよ♪
こんにちは(о´∀`о)
私もなんです(´・ω・`)
私はぶらぶら運動を寝る前にしてます!
布団の上で上を向いてぼーっと手と足を上にあげてぶらぶらします!
なにも考えないことがコツです!
私の場合なので、皆さんがとは言えませんが…