すべての発言(2 / 6 ページ目) (全102件)
-
うちのティファールは結構もっているのかな
結婚祝いで頂いた取っ手無しシリーズのセット。
4年間使っていますが取っ手が壊れる事もありませんでした。
ただ、やはりコーティングはダメになりますね。
(これはテレビでテフロン再加工をされている業者さんの事を報じていたので
試してみようと思います。)
ティファールは鍋底が厚くてすっごく重たいんですよね。
(ムラなく熱があたるので良いのですが。)
鍋類は正直あまり使ってません。
そのまま保存容器として冷蔵庫に入れられると書いてありましたが
塩分、油分を含むものを入れたままにすると
コーティングに悪影響なんですよね~。
だから、結局主人が独身時代につかっていた普通のステンレスの鍋
つかっちゃってますw。
カスタマーセンターがそんなに不評とは知りませんでした。
買い換える時は慎重にしなきゃですね。
-
樹脂加工物でも
価格差はあまりありませんが日本産のほうが質が良いように、感じます。
ただ取り扱う店舗は意識して探さないとなかなか巡り会えないですが
私は生協で買いました。
その前の代は百貨店でした。
国産っていろんな意味で満足感を得られます。 -
ティファール製品おすすめできません!
使用して4か月足らずで、取っ手が壊れました。私もカスタマーセンターに電話しましたが、修理、保証もなし、買い替えて下さいとの事。匿名さんがいわれるように、よく壊れるので保証できないは、本当でした。 普通に使って、すぐ壊れるのは、不良品と思うのですが、、納得がいきません。消費者センターにも相談してみました。どうも、輸入品メーカーの対応は、最悪のようです。問題なしの一点張りが多いとか。セットで買ったため取っ手がないと不便で、仕方なく新しく取っ手を購入しましたが、すぐまた壊れそうで心配です。以前、取っ手にリコールもあったとか?全然よくなっていないのではないかと思います。私も事前に口コミを確認すればよかったと後悔しています。鍋・フライパンは、問題なかったのですが、、、
-
ガス専用を使って20年近くなります、取っ手の買い替えは一度。
当時、ふきこぼれても、両手鍋のように、手持ちの部分を気にしなくて良いので手入れは簡単。
収納は重ねると使いにくいため、重ねず(毎日使用)並べて収納。
フライパンの耐久性は1年~2年で値段なり。フライパンの取り扱いなど勉強できる程度。
取っ手なしフライパンが焦げ付くようになり、ティファールの片手フライパンに買い替え寿命がきて焦げ付きが始まり、その後は使いやすいフライパンを探し、日本の某メーカーを現在10年以上使用中。20年前のセットのお鍋は現役です。
先日、長男宅でフライパンを買い換えたいなぁと話が出たのでティファールを私が勧め最新セットをお店で購入し持ち帰って自宅で確認。
鍋やフライパンに取っ手をつけると、ゆるい、ぐらぐら、回る?寸前??・・
自宅で使用してるティファールの取っ手の取れるシリーズは、ゆるみやぐらつきなどありません、ピタとします。
早々購入店に連絡をし交換の為持ち込み(ここからが最悪でした・・)
私「ゆるいし、ぐらぐらし、音もするから、これではダメです」
女性店員さん「ティファールの取っ手はこのくらい、ゆるいんです!」
私「自宅で長い間ティファールを使っていますが、こんなに ゆるく、がくがくしてませんよ」
女性店員さん「なら、他の箱をあけましょうか?!!」
私「開けてください」
店員さんは新しい箱を開け「こちらも同じですよ!!!」
と、取っ手を渡され、フライパンや鍋に取り付けると ぴったり、ゆるくありません・・
私「これならいいですよ、ティファール初心者ならわからなくても、愛用者にはわかりますよ」
店員さん「・・・」
結果交換になりましたが、高温になるフライパンや鍋に対し、ゆるい取っ手を平然と売ろうとする・・
ティファール好きでしたがとても残念、不信感もでてきましたね。
コンロにいろいろな設定が出来る今、今後ティファールの再購入はありません。
-
ティファールの取っ手は、やはり、だめ!
取っ手がとれるティファール。使い始めてすぐに、取っ手が取れないティファールになり、壊れました。カスタマーセンターで、保証してないので、取っ手を買い換えないとダメと言われ買い換えました。鍋、フライパンに取っ手をつけるとカタカタ。鍋のまわりを簡単に回ります。やはり、不良品ですよね。あまりの不良品の多さにあきれました。派手なCMにだまされないように。ティファールの対応は、本当に酷いです。ティファールの製品、2度と買いません。
-
鍋類はハンドル着脱式・クリステルを17〜8年使っています。樹脂加工物は日本のメーカーで国内産の物です。ティファールの上位品と同程度の価格帯で選べば ティファールより気持ち、長持ちします。
どっちみち剥がれるなら日本製を選びたいです。 -
長年愛用してますよ。いいところと残念なところ
ティファールってテフロンがダメになったら買い替えて既に3代目・・・
単品は割高なのでセットで買うと、その度に「取ってがのっこる~ティファール♪」って感じですw
見ての通りのハンドル(はじっこを摘むだけ)形状なので、
チャーハンなんて煽ったら取ってが壊れる、鍋変形するって当然ですよね。
密閉蓋が付属してるので容器としてもいいですし、
理解して丁寧に使えば収納が便利ないい鍋だと思います。 -
安かろう、悪かろう。
お値段程度。
パーツは高すぎ。
また貰い物で届いたセットがあるけれど…お気に入りの鍋しか使わないですしね。
フリマかな。 -
取っ手は調理中に使ってなくても壊れましたよ
使い方が悪いため壊れると思ってる方があるようですが、取っ手を調理中に使ったことがなくても壊れました。あまりにも早く壊れたため、購入した店より原因を調べていただくことになりましたが、ティファールの回答は、調べもしないで消耗品、保証してません。と、他の方がカスタマーセンターで言われた事と同じだったそうです。ティファールの自社製品に対する責任のなさにお店の方も驚かれたとか。取っ手をつけたまま直火にかけたりしていないし、新しく購入し使用していなくても不良品だったのです。とてもいい製品と思っていただけにティファールの対応にガッカリ!取っ手とはいえ高温になる製品に使うのですから、壊れるのは、危険だと思います。以前は、こんな対応では、なかったと聞きました。残念です。もうティファールの製品を使うことはありませんが。
-
ティファール「等」って書いてあるけどほとんどティファールのお話ですね
うちでは3年くらい使っています。テフロンは傷んできますが、半年やそこらで使えなくなったりはしませんよ。IHだから?
取っ手の取り外しができると、鍋ごと冷蔵庫にしまったり、鍋をいくつか同時に使うときに邪魔にならなくて楽です。 -
断然お勧めです
一人暮らしを始めた時に親から取っ手が取れるT-falさんのセットを準備してもらいました
「10年もつ」キャッチフレーズは本当です
10年以上経った今でも使用しています
取っ手も一つですが壊れず使用しています
そのおかげでキッチンやシンク下はスマートです
-
10年もつ
ってフッ素加工が10年間購入時と同じく機能するという事ですか?
フッ素加工が10年有効ですってふれこんだら消費生活センターなどの公的機関に通報出来るレベルだと思いますね。
個人の感想ならともかく。 -
加工品は寿命があります
焼き物、炒め物はは鉄製か鉄の鋳物、海外製の鋳物
火力も大事だけど家庭じゃ無理
煮物は業務用のやっとこ鍋、銅、アルミや鉄の鋳物ホーロー鍋
揚げ物も鉄製、炊き込みは鉄の鋳物
扱いはそれぞれ難しいけど仕上がりは加工品よりはるかに勝るし一生物が多いです
必要経費を気にするなら手間をかけるべきです
加工品はどこ使っても消耗品です
-
うちはティファール歴25年です。
引っ越しのお祝いでティファールセットを頂いて以来、15年ティファールを使い続けています。フライパン2種、ナベ2種の4個プラス卵焼用の四角いパンの5個を常備しています。
今は3代目で、テフロンコーティングの磨耗が始まると買い換えるかんじで、だいたい5年程度で買い換えています。
取手が取れるのは収納だけでなく、三口のコンロでいろいろなナベ/フライパンを使うにも、取手があると干渉するので、取手なしがうちでは必須です。
最初のやつは取手が壊れましたが、メーカー
対応も良くすぐに無償交換してもらいましたが、それ以降は問題なし。買い換えるたびに取手だけは使えるので、今は代々の3つとも使ってます。最新のものは、鍋底の厚みも増して、買い換えるたびに進化しているのがよくわかります。
私にとっては最高のナベ/フライパンです。
今使っている、インジニオ・ネオ セレナーデは色合いも高級感あり料理が楽しくなります。
私は、ティファールを推薦します。
-
ティファール、クリステル
収納場所に制限があるので取っ手のとれる鍋を使っています。長く使える鍋はクリステル。フライパンは消耗品なので少し安いティファール。ティファールの取っ手は10年で3つ目の買い替え。クリステルの取っ手は買い換えていない。
-
お勧めできません
私もずっと使ってみたかったティファールの取っ手が取れるセットを購入しました。
数ヶ月で取っ手が取れなくなり、カスタマーセンターに電話したら、たらい回しにされた挙句、修理はできないので新しいものを買えと言うのです…二度と買いませんとお伝えし電話を切りました。今は、アイリスオーヤマのフライパンセットを買い使っています。 -
ティファール、最悪です!!
こんにちは。
ずっと欲しかったティファールの取っ手が取れるタイプを購入しました。
一度使用した後に取っ手が欠けているのに気づき電話しましたが、保証はない、一度使用した物は交換出来ないの一点張りです。
仮に使用後に欠けたとしても一度使用したぐらいで欠ける商品を販売するのはどうかと思います。
欠けた所の表面はなめらかで明らかに初めから欠けていたと思われるのですが、新しく購入しろと言われビックリしました。
陳列棚には他に安い商品もたくさんありましたが、ティファールの方が安心だろうと選んだのに本当に残念だし腹ただしいです。
もう二度と購入しません。 -
壊れた時の対応がヒドすぎ‼︎
今さらですが、最近、取っ手が外れなくなり、その対応が余りにもヒドかったので、聞いてください。
まず、近くのティファールの店に持ち込んだところ、修理はダメ
電話だと平日6時までは仕事があって無理なので、PCで尋ねたところ、PCでは受け付けない。
3カ月後、ようやく修理受付の番号に電話したら、ここも違うと言われ、
案内された別の番号に電話したら、ここも違い、案内された番号はさっきかけた番号…。
もう一度修理の番号にかけ、対応してくれた男性は、また、修理はうちじゃないと言うので、堪忍袋の緒が切れました。じゃあ何処なら取っ手を外せるんですか?、店に持って行けば、って最初にやっていませんて言われましたよ!タライ回しでなく対応してくれるところを教えてください!
で、やっと、次の連絡先に進みました。
そこでの対応は、着払いで送ってくれれば外しますが、取っ手は新しいものを買って下さい、とのことでした。
こんな内容なら、PCで対応できるでしょう⁈
ティファールの対応力、本当に最低〜です。 -
改善はされていません。
こんにちは
このサイトを見てから購入すれば良かったと悔やんでいます。
購入サイトでは、良いコメントばかり。
私自信も長年愛用してきましたし、信頼していました。
今回、アルミ鍋セットを購入したのですがフッ素加工がないせいか、取っ手グラグラ、ぐるぐる回る状態です。
前の商品はそんな事は無かったし、前のハンドルを付けてもグラグラしない為、不良だと思いサービスセンターへ連絡しました。
サービスセンターの方は、
仕様です。最新式なので交換しても同じ。
持ち上げて、取れなければ大丈夫。
技術の限界と言われました。
フライパンのフッ素加工も、重ねられていたソースパンの摩擦か?既に薄くなっていましたが、仕様のようです。
こちらは、交換して頂きましたが。
交換したものもちょっと気休めに跡が薄い程度でした。
やはり、日本製が信頼出来ると思います。 -
キッチンが狭かった頃使っていました。
よくあるテフロン加工のフライパンという感じですね。
数年でボロくはなりましたが、そんなものかと。
取手はグリーンとブラウン持ってました。
両方5、6年持ちました。
完全にピタッとではありませんが、
まあまあ大丈夫そうかなという感じ。
今は断捨離もして引っ越しもして取手付いてるフライパンを使いやすく並べましたので不要です。
重ねている鍋をヨッコイショとよけて取り出す必要も、取手を引き出し開けて取り付ける必要も、重ねている蓋を探す手間もなく快適です。
スペースを節約する分手間はかかっていた気はします。
