現在の発言数915,566件!

どうしてもネガティブに考えてしまう

どうしても悪い方に考えてしまうのですが、皆さんのご意見をうかがいたいです。仕事もながくもちません。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言16件 (全16件)

  • この場所を見てるだけで…

    出来るだけ明るい話題に触れて…

    参加できそうなものには返事をし、ナイスボタンやあるあるボタンが1個でも押してもらってたら明るい気持ちになれますよ( ´ ▽ ` )ノ


    実は私、、
    以前 双子座 さんに凄く励まされた事があります。

    “お気に入り"に入れて時々見てます。

    自信持って下さい^^一緒に楽しみましょう( ´ ▽ ` )ノ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 裏面を見てしまうのかな~?

    私は、専業主婦なんですが昔パートにも働いた時もあるけど。上司の働きぶりや周りの人の態度・話し方に下手くそな働き方の裏面を見てしまいます。そして悔しくて家族・友人に愚痴を言うクセもあり、それが嫌気になり(他にも理由はありますが・・・)とにかく前向きに努力して、それがダメなら次にチャレンジしてみたら?向いてないなら、専業主婦も悪くはないよ? Wink

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 元気でてきました

    見てる人が喜んでいるときずきわれにかえりました。ここで元気もらえるんですね。ありがとうございます。 Sob
    うれしいかったです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 主婦もたいへん

    確かに裏面ばかり考えて、方向転換してみます、ありがとうございます。 Sob

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も

    私も、ネガティブに物事を捉えてしまう方です
    なのに 会社で上司より
    パートをまとめる役をやるように言われ…
    私は そんな器じゃない!
    言われたからには やらないと!
    と日々葛藤しながらいます

    いろいろな人がいて
    毎日毎日 仕事に対する不平不満を言う人
    何事もマイペースで 
    周りが見えなくなってしまう人
    そんな人達の話しを聞いていると
    正直ストレスが溜まります!
    そんな時は 上司や友達に愚痴って
    美味しい物をお腹いっぱい食べちゃいます!

    でも、みな私に言ったことで
    スッキリして 気持ちを切り替えて
    仕事をしてくれたら良いと思うようにしてます

    『双子座』さんも 不平不満は
    外に吐き出して 自分を追い込まないようにして下さいね~
    お友達や家族に聞いて貰うだけでも
    スッキリするものですよ!

    ここ数年 娘と海外旅行に行ってます
    その為に 目標を持って頑張って働いています
    何か楽しみを見つけるのも
    良いかもしれませんよ!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 双子座さん。 美菜 さん。

    ガンバレ〜 *\(^o^)/*




    さぁ、笑ってもらいましょう!




    ドーン‼

    6
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ネガティブ万歳!

    日常生活、車の運転、海外旅行では心配性の方が身を守る、
    日本でも夜道の一人歩き、電車内の痴漢、スリ、戸締り、防犯、道路、料理、
    訪問販売、電話の勧誘、ケガ、事故、事件、

    悪い方に考えた方が 自分の身を守ってくれますね。

    美輪明宏さんだって、「人付き合い、身内、夫婦、恋人であれ 腹六分がちょうどよいのよ」と。うーん、深い!

    仕事も長く続ければ偉い?そんなこともないかと。誰でもガマンの限界もあります。
    やめるのも自由なら、変なしがらみがなくていいじゃないですか。

    みんなの意見も聞かず、独断、突っ走る強引な人って、敵も多いし。
    人の心の奥を感じ取れる、繊細、デリケート、思いやりがあって、やさしい人。

    一見、元気で明るい感じのキャラほど、小さいことを陰でグチグチいつまでも悩んでたり。私もです。
    私は高1からアルバイト、仕事を変えるたび、いろんな人に出会いましたし、
    何事もよい勉強になりました。
    悩んで、結局やめてよかった、もっと早くやめればよかったとも。

    履歴書にバイト歴、職歴、全部正直に記入したら、面接時にいちいち、なぜ辞めたかを説明するのも面倒です。

    何かの相談番組か、ネットかな?知って、ハッとしました。
    「誰もあんたの言ったことなんて、いちいち気にしていないもんだよ」
    「みんな、そんなにヒマじゃないよ!」

    女性の脳が男性よりもずっと「心配性、昔のことも記憶力がいい」のは、
    母として子供を守る、子育てに必要だからとか。。。

    ふたご座さんにしかできないお仕事、ありますよ。まだ出会ってないだけかも。
    生意気言ってごめんなさい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 主婦からのひとりごと・・・

    主婦22年目です、数年前、沖縄にひとり旅をしました。1週間ほど。
    夫婦ゲンカではありません、昔からの知人、友人に会えたり、
    その人の行きつけの居酒屋で現地の常連さんたちと一緒にお酒を飲んだり、
    漁師の差し入れ、猟師さんの差し入れ、釣りが趣味のお医者さんの差し入れ、
    本州からの移住者夫婦、転勤組、旬、土地の料理で もう和気あいあい、
    沖縄そば、美しい観光地、静かな穴場、色々 車で案内してもらいました。

    機内では、CAさんが何気なく話しかけてくださったり、初体験。
    ひとりだと、話しかけられやすいようで、知り合いが増えるし、気兼ねなく移動、
    連泊だと朝寝坊も自由ですよ。
    ひとりで自転車、バイク、レンタカー借りてドライブしたいほどでした。

    自分がもし独身なら、こっちで働いてみたいと思いましたよ。
    ちょっと環境を変えるのも新鮮です。海外へホームステイとか。
    オーストラリアで 小学校の日本語教師になってみたいです。

    ふたご座さんは 独身、既婚の方かはわかりませんが、
    たった1度の自分だけの人生ですもん、プロデュースも自由自在です。
    映画なら、監督兼主役ですからね。
    どうしても叶わないこと、絶対、実現不可能なことは、
    仕方ないから、来世へ持ち越しって気分です。

    30代、夢いっぱいですよ。。。いいなぁ、

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 異物混入の報告の時は・・・

    私は特別潔癖症でもないし、細かくチェックしてるわけでもないのに、
    食事中、買った食品、新品の衣類、に「異物混入、不良品」が多いんです。

    こればっかりは ちっとも慣れません。やっぱり 毎回傷つきます。
    どんよりと暗ーい気持ちになります。対応がそっけないときもしばしば。
    でもきちんと言わないと後悔、なるべく泣き寝入りしないようにしていますが、
    その場の雰囲気で勇気がないときも多く。
    主人に助けてもらったり、言わなくていいよと言われてしまったり。
    結婚後、珍しい姓になって、目立つので、余計に言い出しにくいです。

    開封前に見つければ、一応、堂々と言えますが、
    開封後はなんだか。。。しょんぼり、
    クレーマーだと思われないか、タダにしてもらおうとしてるんじゃないし、

    昔は、電話、ファックス。今は、メールで報告できるので すごくラクです。

    まぁ、悪気はないでしょうし、
    同じ人間同士なので、声を荒げたりしないように気を付けています。
    メールでも、落ち着いて丁寧に説明。
    お金を払って、嫌な思いをしてるのはこっち、
    なんで こんなに気を使わなきゃいけないのか?正直、疲れます。

    妹に話すと「それってね、実は選ばれてるって 江原さんが本か、講演で言ってたよ。
    この人なら そのお店やメーカーにきちんと報告してくれそうだからとか。」

    本当かなぁ、毎回、またー? もう私だけ、と、へこみますけどね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 感謝(*⌒▽⌒*)

    可愛いネコちゃんの ドアップ
    和みますね~

    会ったこともない方と
    この場で繋がり合えて
    話しを聞いて頂ける
    勇気を与えて頂ける

    クックパットにも感謝です(*⌒▽⌒*)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 双子座さん。極めて普通ですよ。

    仕事が長続きなんて、誰もしませんよ。私の場合ですが
    仕方なく 行ってただけでした。亡父の残した借金が多額で。それで仕方なく。
    双子座さんは、
    自分に自信を持っていられないか?今だけ 嫌な事がお有りなのか判りませんが。
    人生捨てたものではありませんし。
    もっと、遠くを見て、のんびりして欲しいです。
    貴女を認めていられる方が きっといます。

    高校の恩師に「人のいないところでちゃんとしなさい」「言い訳するな」
    「不平不満は捨てろ!考えるな 行動しろ!」って。
    なんか
    男子校のようなことを 言われていました。その頃は
    勇ましいなと、一拍おいて みていましたし。
    「そんなんできない」と決め付けていましたが。
    社会に出てから いろんな場面で役に立つ言葉でした。

    それに、ネガティブって長所ですよ。
    妹と旅行した時に、部屋にキーを使って泥棒が入り
    (ホテルの人??)
    現金だけを盗られた時も 私たち二人だけ 被害無しでした。
    妹が持っていこうって言ってくれたのです。
    自分では、短所と思えることも、長所になること大ありです

    大丈夫です。美味しいものでも食べて 気楽に行こっ!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • たぶん誰も見てないけど。

    私はたまに主人に「気にしすぎる。」と言われます。
    ですが、私はそれを長所だとしています。

    「最悪のパターンも予測してるだけだよ。」と言い返しさえします。

    ただ、気をつけている点があります。
    主人と実家以外では最悪のパターンを力説しない。
    なるべく、同時に最良のパターンも考える。

    これで他人の気分まで悪くさせる回数は減ったと思います(笑)。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 最悪なこと

    うちの旦那はいつも最悪のことを考えてばかりです。
    急ぎすぎて、私は困り果ててます。
    少し余裕いると私はおまいます。

    このトピしたころは、どん底でした。
    みなさんのおかげで
    「なるようになるさ」と思えています。 Wink

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コンビネーション

    せわしなくなってしまう人と考え込まないと動けない人

    とても良いコンビネーションでは無いでしょうか?

    日々の生活で細かいすり合わせや妥協は必要だとしても、トータルを俯瞰でみるとバランスの良い組み合わせに感じます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • わたしもね そうですよ・

    私はとにかく自分に自信がなくて、悪い方へ勝手に考えてしまい、被害妄想気味?。
    でも他の人は忙しいし、うじうじ気にしてるのは自分だけ、みたいな。
    私も仕事長く続きません。

    気持ちが凹むことの対処で、考え方次第ってのがあります。
    悪いこと(面)と良いこと(面)って必ずセットになってるので、
    どんな状況でも無理やりでもその事柄の中から良い面を見つけ出し、感謝する様にしています。人間関係は少し大変ですが、そうであっても。
    不幸な状況でも、考え方を切り替えて、物事の見方を切り替えて、幸せを感じられる様になります。気持ちひとつで自分で自分を幸せにするんです!


    「借金あっても、それはこんな私に課せられた乗り越えるべき課題だ。愛犬は可愛いし今日も1日健康でワンコと一緒に節約ご飯を美味しく食べられたし私はまぁまぁ幸せ。」とか
    「顧客に怒られたけど、欠点を言い当てられるのは有り難い事だ。
    感情的にならずこの経験を次の私自身に活かすべき。そうしないと怒られ損だい!」
    みたいに。
    「会社が交通費くれなくてチャリ通筋で毎日2キロってきついけど運動になるしサイクリングで朝の空気を吸うのも何気に快適、こういうのもまいっか」
    そんな風で。

    最近、私仕事をクビになったんですよ。上司とついにケンカになってしまって。
    でもこれまで我慢してた事などは遠慮せずに全部言ったし、こういう事も人生勉強。
    職場の他の人達はとても良い人達で、そういう人達に出会えたことも有難かったなぁと思います。

    そうやって自分のストレスを上手く和らげる様にしています。
    “思いつめない様に”と自分に言い聞かせてください。

    そして悪く考えるより、厳しく考えるのが良いと思います。
    私なんてダメかも。。より
    いつ仕事切られてもおかしくないから全力で働けー!私!みたいなね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • あるコラムから(ゝω・)

    『幸せな人と一緒に過ごすべし』
    まず幸せな人と一緒に過ごしてみよう
    幸せな人が回りに居なければ
    幸せな人と一緒に過ごしている人と一緒に
    過ごそう!
    個人の幸福感は社会的なつながりを通して
    拡散されて行くことが分かっている
    幸せも病気のごとく伝染していくのだ
    人の幸福は その人の3つ離れた関係まで
    拡散されるそうです
    幸せな人と一緒に過ごして
    あなた自身が幸せになって
    さらにその幸せを他人に与えよう!

    笑顔が感情を生むことも証明されています

    すぐには無理でも 少しづつでも
    笑顔で過ごす時間を増やして行きましょう
    (ゝω・)


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する