
最新の発言12件 (全12件)
-
上・中・下
おふきんは一番衛生を保ちたいものなので
私は自分の目線の高さにします。
具体的にいうと シンクの上がタイル張りなので
そこにふきんかけを用意しています。(上)
台ふきは シンク周りにスタンばっていることが
多いですね。(中)
雑巾はというと 下です。
雑巾専用のバケツ(たらいでしょうか?)の縁に
かけて なるべく乾燥させるようにしています。(下)
おふきん、台ふきはあまり濡れなくても毎日2枚ほど使い
洗ってしまいます。
今の時期特に気を付けています。
-
>こんぐさん
ありがとうございます。役にたちましたなるほどです
-
洗ったら干しちゃいます。
一回使ったら、綺麗に洗ってすぐに干して乾かしています。
乾いたら、それぞれバスケットに収納。
使う時には新しいのを出しています。
我が家にはキッチンの横に屋内と屋外の中間のような、3畳ほどの土間スペースがあります。
パントリースペースなのですが、そこに干し物が出来るようにしています。
風通しが良いので、水気を拭いたザルやお鍋なども、30分ほど風にさらしてから仕舞ってます。
食器は食洗機を使うので、我が家では食器布巾はそれほど使わないんですけどね。 -
我が家ではフキンは洗って、フキンかけにかけて乾かしていますけど?😓それが、普通なのでは無いでしょうか?😓
他の皆様はど~ですか?😓 -
>おしゃべり大好きさん
我が家ではフキンは洗って、フキンかけにかけて乾かしていますけど?😓それが、普通なのでは無いでしょうか?😓
他の皆様はど~ですか?😓おしゃべり大好き ひみつ 2018年10月27日 08時09分
洗って?
洗ったものは、洗濯物干しで乾かします。
置き場所はお店に布巾干しが売ってますよ。我が家はヒモを渡しただけの簡易なものですが。
-
ひみつさんへ
>ひみつさん
洗って?
洗ったものは、洗濯物干しで乾かします。
置き場所はお店に布巾干しが売ってますよ。我が家はヒモを渡しただけの簡易なものですが。
ひみつ 2018年10月27日 10時07分
初めまして~😄コメントありがとう御座います~😊
我が家では、フキンかけが有りましてフキンをフキン用の洗剤で洗ってそのフキンかけに干しますね😅それではダメ🙅🆖⤵何ですか?😓 -
古いトピをどこから、なんで引っ張り出して来て、正しい応えを求めるんだろ?
-
>ひみつさん
古いトピをどこから、なんで引っ張り出して来て、正しい応えを求めるんだろ?ひみつ 2018年10月28日 20時44分
相手にしないことですよ
-
暇だから。あ のひと。
-
共通点があるから、名前変えててもすぐに分かるんだよね。
-
>愛里さん
共通点があるから、名前変えててもすぐに分かるんだよね。
愛里 ひみつ 2018年10月28日 22時04分
でも共通点がある事本人わかってやってますよね?
わざとわかるようにしてるって事? -
>ひみつさん
でも共通点がある事本人わかってやってますよね?
わざとわかるようにしてるって事?ひみつ 2018年10月28日 22時15分
ワザとやってるかもしれないところと、人格が分かるような本人が全然気付いてないところもあるよね。極端な二面性をもってるよ、この人。
