最新の発言7件 (全7件)
-
わぉう^^
せっかく大量ゲットしたのに残念でしたね。
うちでは、冷めてしまったフライをケチャップ煮にして食べます。
ケチャップ、みりん、砂糖、酒で煮絡める感じです。
お弁当に入れても美味しいですよ~^^ -
かける
卵とじでかつ丼風
トマト角切り、玉ねぎみじんぎり、塩こしょう、オリープ油になじませたものをかけ、とろけるチーズでピザ風
フライを切りグラタンに
-
学生時代の話ですが
一人暮らし始めてすぐの頃、聞いたことないメーカーの醤油がびっくりするくらい安くて、色々出費かさんで仕送りが足りるか不安だったこともあって飛びついたら、味がない、って言うか旨みも何もない、塩水みたいな醤油でした。
捨てちゃったんだか我慢して使ったんだか覚えてないけど。
調味料を入れ間違えて料理がまずくなる、ならともかく調味料そのものが不味いなんてことがあるなんて、衝撃でした。 -
安かったけど
スーパーのPB商品で失敗しました
納豆が安かったので買い求め 娘に出すと
『美味しくない!』と言われてしまいました…
他にも いろいろ試してみましたが
あまり美味しくなくて…
PB商品が全部美味しくない訳では
ありませんよ!!
でも以後 あまり買わなくなってしまいました… -
ありました。
学生の頃、すごく安いチルドの海老フライを買いました。
パッケージには、「パン粉たっぷり美味しい海老フライ」の文字。
家に帰り、揚げようと尻尾を持って持ち上げたら、8割を残してモゲました。
そう。
分解すると、短い海老がひっそり入っていて、
残りは成形したパン粉で海老フライ型になっていただけ。
まさに「パン粉たっぷり」
看板に偽りなし。
尻尾は立派だったんです。
なので、中には海老が入っていると期待したのですが…。
あんなに立派な尻尾を持った小エビを見たのは、人生であれきりです。
いっそ清々しい騙しっぷりでした。 -
冷凍フライ、私も外れたことあります~゚(゚´Д`゚)゚
こんにちは♬
外れフライ、ありますよね~。
私は、玉ねぎや人参とともに南蛮酢に漬けて、南蛮漬けにしました。
結構ごまかせました( ´ ▽ ` )ノ -
冷凍ロールキャベツ
15年くらい前、ちゃんとしたスーパーで購入。
巻いてあると思ったベーコンは、真上から見える範囲だけに申し訳程度に。
かんぴょうらしきもので巻いてある、
食べると全然、ひき肉の味がしない! 中から出てくるのはパン粉、玉ねぎの嵐。
つなぎの量が多いんですね!
裏を見ると「中国製」やっぱりなぁ~。もう買わない。
たれ、調味液を付けてから売ると 原産国の表示義務がなくなる生の肉や魚の切り身、
加工品、飲食店、惣菜、お弁当とかも、「国産」て表示されていないものは
ほとんど外国産ですよね。
お刺身も 2種類以上の盛り合わせにすると 原産国表示の義務なし。
国と企業の癒着? 実に不可解なカラクリ。。
