最新の発言20件 (全24件)
-
たまにお願いしてます!
今日はもう買い物に出たくない、、みたいなときにお願いしています。が、めっちゃ豪雨だったりするとお願いしたいけどこの雨の中、、というのも申し訳なくて頼めず(>_<。)
色んなものをお願いできて、ほんと便利です。採算合うのかしら、と大きなお世話ながら心配になりますが。。 -
利用したことはありませんが利用したい、と思います。
普段利用している西友系のスーパーでお店の方が注文伝票らしきものを手に品物を次々にカートに入れて集めておられるのをよく見かけます。それを見ているとちゃんと品物を手に取って傷みがないか、などの確認をしておられます。これだったら信用できる、と感じました。私事ですが病気のため長時間歩行や立位ができません。現在は自分で買い物に行ける状態なのでまだ利用していませんが、これ以上症状がひどくなったり将来年齢的に買い物がつらくなった時には利用しよう、と思いました。
-
よく使います(*^^*)
野菜も鮮度良いし、値段は通常価格と同じ。水やお酒、オムツもよく頼んで助かってます。ネットスーパーだと悪天候でも大丈夫ですし、まとめ買いもできるし、ティッシュなどかさ張るものもたくさん買えます。ただ、お肉などgが欲しい量がネットで無い時もあるので、必要より多い量は冷凍保存してます。ネットスーパー便利ですよ!
-
便利です!
たまに使っています。
7ヶ月のベビがいて、中々買い物に行けないので
調味料など、重いものをよく買っています。
うちは、セブン&アイです。
3000円以上になると、送料無料になります。
荷物が重いときは、玄関の中まで運んでくれるし、とっても助かってますよ。
食料品の値段は、イオンの方が安そうですが
5000円も買うと、かなりの量になり、冷蔵庫に入らないので… (^_^;)
-
助かっています^ ^
フルタイムで仕事していることもあって。なかなかスーパーに足を運べない。休憩時間は休みたいし…
ということで、イトーヨーカドーのネットスーパーを愛用しています。
商品の質に問題ないし、重い物も玄関先まで届けてくれるから、有難いです!
最近は、うちの犬も、配達のおじさんを覚えて、吠えなくなりました(笑)
忙しい方、ちっちゃいお子さんいる方、オススメですよ。 -
大変助かっています♪
昨年6月に出産したのをきっかけに、月2・3回程度イオンネットスーパーを利用しています。今日も利用したところです。
子育てママの強い味方です。もちろん他の方にとっても便利なサービスだと思います。
私が実際に使用していていいな、便利だなと感じるところは…
●さまざまなジャンルの商品を取り扱っている
食品や日用品、ベビー用品、薬などさまざまなジャンルの商品を一緒に購入できる。
●注文当日に玄関まで配達してくれ、宅配料も安い
注文当日に、しかも夕食の準備に間に合う時間に配達してくれる。
大きいものや重たいものも玄関まで届けてくれる。
粉ミルクやおむつを買うと5,000円以上で宅配料無料になることが多いが、個人的には105円でも安いと感じる。
●商品の質に問題がない
肉、魚、野菜や惣菜も購入しているが質の悪い商品が届いたことがない。
●実店舗と同じように火曜市がある
残念な点は取り扱っている肉や魚の種類が少ないところです。また、注文したものの欠品しており届かないということも度々あります。これらは利用店舗によって状況が異なると思います。
欠品については希望すると代替商品を選定してくれたり電話連絡を入れてくれるサービスもあります。私はキャンセル(代替商品不要)、電話連絡なしにするので「夜ご飯のおかず(材料)が…(汗)」ということもありますが(笑)
一度は試されてもよいかと思いますよ♪ -
使いたいのに。。。
配達区域内ではないので使えません。
リクエストとか受け付けているのでしょうか?
一つだけネットスーパーがあるみたいなのですが、
田舎の高級食材店で、無縁です。 -
知人の単身赴任中のご主人が
夜遅くに疲れて会社から帰って、あ、何にも食べるものがない…(´・ω・`)
って時に、お弁当一個からでも持ってきてくれるから便利だって言ってました。
配達料は少々かかりますが、その利便性には代えられないって。
良い時代になりましたね。 -
地域外なので・・利用したことがありません
我が家が住んでいる地域は、近場にスーパーがたくさんあってもネットスーパーが配達地域外なので利用したことがありません。イオン・西友・イトーヨーカドーもあるけれど、
なんか、店員さんが吟味して配達をしてくれるらしいですよ!! -
ヘビーユーザーです
セブンネットとマルエツの宅配を月に6回ほど頼んでいます。お酒や洗剤トイレットペーパーやティッシュなどかさばるものも楽チンです。品物もかなり吟味して持ってきてくれますし買い過ぎ防止にもなっています
-
ネットスーパーはいざという時の為に♪
エリアが広がって、これまで対象外だった地域も含まれるようになったり、
逆に地域性でほとんど利用されなくてエリアを縮小する場合があるのがネットスーパー。
種類が少なくても、要望が多かった商品を数ヶ月様子見して含めるか検討したり、
通常販売に組み込んだり外したり、新商品をいち早く組み込んでメーカー協賛でオマケがついてたり。
同じ地域から何十件と問い合わせがあるとエリアが広がったり、
いつの間にか、どこかのスーパーが近隣に物流センターを置いて住まい周辺がエリア内になったり。
(とある団地さんで何十件と要望書を出してエリアになったと聞いたことも)
事故や病気・入院後の外出困難時の為に、常にエリアがどうなっているか調べて、
複数登録し、(登録前にたいていネット見学が出来るようになっている)
それぞれの特性を掴んでおくと万が一に備えられますね。
高齢の親の買い物を娘さんが登録して支払い等すべて任されつつ、お届けのみっていう遠隔地利用も。
福祉の関連で自治体と提携しているところもあるそうです。
エリア外だと諦めず、暇のあるとき、地域エリアに含まれたスーパーが無いかチェックしています。
年齢が年齢なので、ぎっくり腰や五十肩対策ですが、
おとなになった超多忙な我が子にネット情報を伝えるのが今の私の役目で調べるのが楽しいですよ。
夏場の食品の傷みしっかり保冷して届けてくれて助かるもので大好きです。ガソリンも高い時期だし。
冬場は家族中がインフルエンザの時に助かりました。
ちなみに、奥様が事故で入院されたご家庭で、日頃から頼めば届くのを知っているので、
お母さんの代わりにお子さんとご主人の生活に大きな支障が無かったと言って見えましたね。
退院後の奥様も荷物を持って歩くことが困難な時期はいいですね。
カット野菜や焼肉セットで、会社の宴会に使うところもあるんだそうですよ。
-
イオン使ってます
お野菜とかもなるべく新鮮で大きいもの、日付の新しい物を持って来てくれます。
ネットスーパーの画面になくても店頭にあるもの(うちは近所にあるので店頭で売っている物でないものを把握しています)を備考欄にあると買うことが出来ます。
飲み物や嵩張るものはまとめて買ってます。 -
西友使ってます
交通費も時間もかからない!私は車持ってないので、重いもの持ってきてくれるのは助かります。
しかも西友サイト内でポイントも貯まる。ちょびリッチというお小遣いサイトを通して買えば、ちょびチッリポイントも貯まる。(すみません、お小遣いサイトはマイナーなので分からなければスルーしてください)
5000円以上買わなければ送料無料にならないのが難点ですが。米とビール買えば5000円なんてすぐです。
ただ、私はお買いもの大好きなんで、直接行く方がテンション上がります\(^o^)/ -
便利ですが・・
今年の3月までネットスーパー利用してました。缶ビールのまとめ買いをするので確実に5000円以上になって送料無料で大助かりでしたが、4月から家の地区は5000円以上でも送料がかかるようになり(店舗から遠いためとの事)・・それから利用してません。
同じ系列で配達していない店舗があり職場の近くなので、今は仕事帰りに買うようにしてます。田舎だから仕方ないかぁ -
検討してます
買い物嫌いなので、ネットスーパーにしようかなぁと思っています。
以前セブン&アイの方を配送無料だったので利用しましたが、普通に買うよりもいいモノをより分けてくれたのかな?ってくらいの商品が届きました。
野菜はもちろんお肉も脂身もほとんどなく綺麗でしたよ。
商品の選択肢が少ないとか、商品自体高かったり・・・とスーパーによって色々差があるので今はどこを利用するか迷ってます。
-
幼稚園児・幼児・乳児のママです。
週末の買い出しも難しくなり、サミットのネットスーパーを週1程度で活用してます。
ヨーカドーも数回利用しましたが、商品が高いなあと感じて、今はやめてます。
イオンはわかりませんが、サミットは3000円以上で配達無償だったり、野菜・日配・牛乳などもあるので、結構便利。
野菜もシャンとしていて割と持ちます。
お試しで一度買ってみてもいいかもしれませんよ。
-
ネットスーパーと言うか、砂糖(甜菜糖)、焼き塩、豆類は絶対ネット。たまに野菜とか直送を注文します。安全で美味しい(o^~^o)物が食べたいんでず(≧∇≦)
-
ねばねばねばねば30代さん。おはようございます。サヤンママです。スーパーではありませんが、ネットで買いものです。低農薬のおいしくて体に優しい、農作物が有名な、らでぃっしゅぼうや。ドコモのdショッピング。ドクターシーラボ。体力が無くて、あまりでかけ
られません。今は、楽ですね?ポイントもたまるし、ネット限定のサービスもありますね?予算を決めて、衝動買いはしなくなってありがたいです。美味しいものや、重たいものやなかなか見つからないものが、欲しい方には、利用して欲しいです。送料込み?とかも見ますよ!いくら買えば、送料無料!が、おおいかな?割引やポイントも、買いものに行くより、お得かを考えてから、買いものすると冷静になるし、節約にもなります。近所のスーパーに、たまに行くと高い!品揃えが悪い!と気になっております。サヤンママより。
-
重いものは便利ですよ
こんにちは。
私はダイエーのネットスーパーのヘビーユーザーです。
生野菜やお肉などの食品は、見て買いたいので、ネットでは購入しませんが、
ケース単位でのビールや2Lのペットボトル飲料の大量購入時などはよくお願いしています。
ビールやペットボトルのケース買いだけで、購入金額が配送料無料にまでなりますし、
玄関先まで運んでくださるので便利ですね。
使い分けて利用すると本当に便利ですよ。
とても助かっています♪(^ω^) -
野菜こそ覚悟せよ、です。
キャベツと言ってもレタスかよ!と言いたくなるもの、ごぼうがシナシナ、ザラにあります。
魚もヘボ!などよくあること。冷凍も変色してしまったり。
よほど買い物に行けない事情や重い調味料などは良いと思いますが。
