現在の発言数914,716件!

日本人でよかった〜って思う瞬間は?

美味しそうな物や現地の人の暮らしぶり、法律、、、いろいろ見るとこの国に生まれたかった〜と思うことがあります。
でも、私はお出汁をしっかりとったお味噌汁を飲むと日本人でよかったと思います(^.^)

みなさんはどんな瞬間?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全111件)

  • 郷ひろみさんの「二億四千万の瞳」を聴いた時。
    特にサビからラストのところ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 何もかも~ エキゾチック~
    Japanー♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >日本人ってオタク型が多いでしょ?
    だから相手の事考えないで自分だけ満足するって人多いよね。

    あなたの事です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 日本人全員で無く、エダももさん30歳と名乗るオタク様限定の気も?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ナポリタンスパゲティ、チキンライス、日本ならではの独特の懐かしい味でたまに食べたくなります♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >30代さん

    和式タイプの便器は意外と外国にもありますよ。有名なのはトルコですね。ヨーロッパにもあります。安心してください!

    確かに今は寿司でも何でも海外で有りますね。
    でも(私の場合は我が儘だけど)海外でやっぱり日本のが良かったと思いました。
    しばらく海外へ行けないけど終息したら、変化している様だし行きたいです。

    京都へ行く度、神社や寺の美しさに日本人で良かったと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    確かに今は寿司でも何でも海外で有りますね。
    でも(私の場合は我が儘だけど)海外でやっぱり日本のが良かったと思いました。
    しばらく海外へ行けないけど終息したら、変化している様だし行きたいです。

    京都へ行く度、神社や寺の美しさに日本人で良かったと思います。

    すみません…ちょっと意味が違うかなー。
    別に日本を真似してるわけじゃなくて、もともとそういう文化があるわけで…。
    うん…ごめんなさい。全然違う。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • せっかく日本人に生まれてきたのだから、日本の良いところを出し合うこのトピも皆様も大好きです♪
    ある程度の大人なら、過去の海外経験や情報の知識もおありだし。
    ひとり日本嫌いなトピ無視な長文があったけど、わずかな人生経験、目先の本の知識?で批判して欲しくない。

    日本人で良かった!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 海に守られてて比較的平和な国史で来られました。これまでは。

    世界の紛争のニュースを見るたび思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 回転寿司で一皿100円位で、新鮮な刺身がのったシャリ(ご飯)を好きなねた選んで好きなたけ食べられる。
    (*´∀`*)~💕

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こういうご時勢だから深刻な位話題の中で笑わせようとしてくれる番組に感謝だし、実際夢中で腹の底から笑える時は心身の健康にも有り難い。
    純粋に良かった事を是非とも次の方どうぞ♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ミスです。

    >ひみつさん

    こういうご時勢だから深刻な位話題の中で笑わせようとしてくれる番組に感謝だし、実際夢中で腹の底から笑える時は心身の健康にも有り難い。
    純粋に良かった事を是非とも次の方どうぞ♪

    深刻な位話題→深刻な話題

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 水が綺麗。

    ヨーロッパに行った。湖の水の汚なさったらない。とろーんとして緑色に腐った様な白鳥の湖でした。
    山に流れる水流も、白い石砕が混じり洗濯の泡かと思った。がっかりしました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 親切だ、とか。みんな誤解してるんだけどさ・・・

    日本人は親切。
    丁寧。
    優しい。
    サービス旺盛。
    おもてなし。
    気遣い。

    って言うんだけどさ。
    良く考えてよ。

    自分らって王様ですか?女王様?
    違うでしょ?
    つまりみんな同じ。一般人。庶民。
    だからさ。
    自分がそっちの立場になったら同じ事しなくちゃいけないんだよ。
    わかる?

    例えば、スーパーで店員が親切に対応してくれた。
    何かで深く謝ってくれた。
    ってあったとする。
    で、今度、自分がどこかの店の店員、経営者になったら同じ事するんだよ。
    だからさ。
    結局同じなんだよ。
    そこ、みんな誤解してるんだよね。

    結婚と同じ。
    パートナーが自分を介護してくれた。
    努力してくれた。
    でもこっちも相手が困った時同じくらい頑張らないといけないわけ。
    だから同じじゃん。

    子供の頃お年玉で喜んでいたけどさ。
    大人になって今度は自分が親戚、友人の子にあげるんだよ。
    それと同じ。
    お中元、お歳暮も。こっちがもらったらこっちもあげる。
    三千円の品をもらって同じような金額の品を送る。
    何の意味があるの?^^

    そう考えると海外のスッキリしたスマートな対応の方がいいわけ。
    理にかなってる。
    ムダがない。
    建設的。
    理論的。

    日本人ってそこがヌケてるよね。
    目の前で親切にしてくれたから喜ぶ。喜ぶのはいいんだけど、日本を最良の国と
    勘違いしてる。

    単純な発想。
    平和**してるから。

    先輩後輩文化も同じ。
    先輩が親切にしてくれた。で、今度は自分もしなきゃいけないわけ。後輩に。
    ケンカも無視も縁切りもできる友人ならいいんだけどさ、システムになってるんだよ。
    そこがキモイんだよ。

    和ってやつ?
    みんなおなじ。同じにしないといけないって教育。
    弊害が「個人を蔑ろにする」「ボツ個性」。
    オバマみたいにポンっとすごい人が出ない。
    この国って根回し。癒着。世襲。賄賂。天下り。年功序列。先輩後輩文化だから。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 四季があるところ🌸🍉🍁⛄️〜♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 譲り合いの精神。
    控えめ。謙虚さ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アンタ、いつも不快なだけ!

    >カルロス・ゴンさん

    日本人は親切。
    丁寧。
    優しい。
    サービス旺盛。
    おもてなし。
    気遣い。

    って言うんだけどさ。
    良く考えてよ。

    自分らって王様ですか?女王様?
    違うでしょ?
    つまりみんな同じ。一般人。庶民。
    だからさ。
    自分がそっちの立場になったら同じ事しなくちゃいけないんだよ。
    わかる?

    例えば、スーパーで店員が親切に対応してくれた。
    何かで深く謝ってくれた。
    ってあったとする。
    で、今度、自分がどこかの店の店員、経営者になったら同じ事するんだよ。
    だからさ。
    結局同じなんだよ。
    そこ、みんな誤解してるんだよね。

    結婚と同じ。
    パートナーが自分を介護してくれた。
    努力してくれた。
    でもこっちも相手が困った時同じくらい頑張らないといけないわけ。
    だから同じじゃん。

    子供の頃お年玉で喜んでいたけどさ。
    大人になって今度は自分が親戚、友人の子にあげるんだよ。
    それと同じ。
    お中元、お歳暮も。こっちがもらったらこっちもあげる。
    三千円の品をもらって同じような金額の品を送る。
    何の意味があるの?^^

    そう考えると海外のスッキリしたスマートな対応の方がいいわけ。
    理にかなってる。
    ムダがない。
    建設的。
    理論的。

    日本人ってそこがヌケてるよね。
    目の前で親切にしてくれたから喜ぶ。喜ぶのはいいんだけど、日本を最良の国と
    勘違いしてる。

    単純な発想。
    平和**してるから。

    先輩後輩文化も同じ。
    先輩が親切にしてくれた。で、今度は自分もしなきゃいけないわけ。後輩に。
    ケンカも無視も縁切りもできる友人ならいいんだけどさ、システムになってるんだよ。
    そこがキモイんだよ。

    和ってやつ?
    みんなおなじ。同じにしないといけないって教育。
    弊害が「個人を蔑ろにする」「ボツ個性」。
    オバマみたいにポンっとすごい人が出ない。
    この国って根回し。癒着。世襲。賄賂。天下り。年功序列。先輩後輩文化だから。

    いい加減、トピ内容に沿った投稿したら!?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 大谷選手の記事を読んでる時。

    プレーもさることながら、マナーや性格の良さに関する記事を片っ端から読んでしまう♪
    日本では当たり前な行動でも、アメリカでは褒め称えられるんだなと感じます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 美しい季節の移り変わりを感じたり、人生の機微に触れたとき、私たち日本人は指を折って創作に励むのです。

    それは「俳句 Haiku」
    それは「川柳 Senryu」
    それは「短歌 Tanka」

    新聞には、たくさんの市民詩歌作家がいますねえ。
    市民なんとかのイベントにも。
    ポエマーな国民性(* ̄ー ̄)

    ちびまる子ちゃんの友蔵おじいさんも「心の俳句」読んでます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 和服が好き。いろんな国の民族衣装もそれぞれ素敵だけど、和服はまた特別好き。
    なんでこんな非効率的に進化したんだろうと不思議に思うけど、そこがまた好き。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する