作ると幸せになれるお料理、教えてください☆
味が幸せ、見た目が幸せ、シチュエーションが幸せ、思い出が幸せ、誰かと一緒に食べられるから幸せ、独り占めするから幸せ、、、などなど、幸せであれば何でもOKです。超個人的な理由で全然OKです!
私は
☆綺麗に焼けた羽根つき餃子。休日前に臭いも気にせず夫婦でがっつり大量に食べるのが幸せ〜♪
☆休日にのんびり起きて作るブランチ全般。手間ひまかけないホットケーキやピザトーストもいいし、ちょっとがんばってそば粉のガレットやキッシュなんか作るともう、一日幸せ★
☆カプレーゼ。夫が苦手なので、お出かけ中を狙ってバジルもモッツァレラチーズもたっぷり使って独り占めするのがたまりません♪
です(笑)
最新の発言20件 (全25件)
-
ありがとうございます
とてもほっこりしました^ ^
>ドキンちゃん様
パンが焼ける香りってなんであんなに幸福感いっぱいなんでしょうねー。。。
パンの香りがする朝だなんて、素敵なおうちですね☆うちもホームベーカリー買おうかしらん。
>美佳子様
なんて、素敵なんでしょう。。。
>今年もみんな元気で楽しかった。
>家に帰ってホッとした。
ここに、美佳子様のご家庭がどれだけ温かく幸せか、とても伝わってくる気がします!
>毎日珈琲様
それはたまらんですね(^o^)
私もお菓子作りが上手でで子どもに好かれるような素敵な女性になりたいです。
>mii_iim様
2歳児!可愛いざかりですねー☆お味噌汁が好きだなんて、しっかりしたお子さんですね。野菜たっぷりをかわいいお口で食べてもらえたら、間違いなく幸せいっぱいでしょうね☆
>双子座様
茶碗蒸し!私はなかなか上手に作れません。。すごいですね。圧力鍋がいいのか、、、
チーズいいですよねー☆マルゲリータにのっけるのも美味しいですよー、市販のとろけるチーズと違いさっぱりしてるのがいいです。
ただ詳しくなくて、クラフトのしか食べたことないです、、、 -
ちりめん山椒
こんにちは!
私は、ちりめん山椒の味が最強に幸せです。
砂糖の甘さは全くない、かなり山椒のビリビリがきついちりめん山椒です。
ほっこりとは少し違う感覚ですが、ちょびちょび食べると、少しお上品な感じもします。
私の食べ方では、お上品ではないんだけど・・・
でも、がっつり食べるのが、幸せなんです~。
お弁当のご飯の上一面にちりめん山椒を敷き詰め真ん中に梅干し。
私は「一面ちりめん山椒まみれ弁当」と呼んでいます(^^)♪
この弁当で、至福の一時を過ごします(笑) -
子供たちと一緒に☆
毎週土曜日の夜ご飯は子供たちと作ります。お昼過ぎからかかりカレーだったりそぼろだったりカツフライ系だったり様々ですが、一緒に作るあたりで幸せ感じてます♪最近は母よりうまくなってきたような…
-
かぼちゃ大好きだから…(笑)
かぼちゃの大堂、かぼちゃの煮付けです♪(*^∪^*)
その時々で味付けは甘めだったり、醤油の味が濃いめだったりするし、むせかえるくらいホックホクだったり、しっとりねっとりしてたりと、色々なんですけどやっぱり食べたら幸せになれます♪(*´∀`*人~♪
茶碗に主食級に盛って食べます(笑)
嗚呼、幸せなり~♪ヽ(´▽`)/ -
子どもの頃の影響
ポテトサラダです。
お芋を茹でて野菜を下準備して最後にマヨネーズで和えて…の作業の一つ一つがんか楽しくて、それぞれのパーツを組み立てて最後に美味しいものができるのが快感なんです。
母の得意料理なのですが、食べ過ぎちゃったりよくお手伝いもさせられたので、子どもの頃を思い出しますね。
そしてなにより、一日置いた次の日には抜群に美味しくなってるのです!
ええ、残り物ですから、処分するのは私の役目(^w^)
パンに挟んで食べるのが定番ですね。
飲み物はカフェオレ。
市販のサンドイッチでもカフェオレはかかせません。
これは子どもの時に読んだ絵本の影響。
美味しいサンドイッチとカフェオレでひとりランチ、したいなあ…。 -
スープやシチュー
スープやシチューを弱火で炊いているとき、小さな気泡がプツプツ.。o○
それを見ながら木じゃくで鍋をかきまわしていると温かい気持ちになり笑顔になれます。 -
食べてくれる人が「おいしい」と言ってくれる料理。
簡単なものでも、安いものでも、なんでもいいと思います。
きっと将来またあれが食べたいと思える料理を作れたときが幸せな料理と思います。
味と一緒に作ってくれた人を思い出すでしょうから・・・ -
やっぱり……(●^ω^●)
絶対に幸せになれるレシピがあるならば、それは………
やっぱり、自分が大好きな、世界一愛している人が喜んでくれるレシピ
ではないでしょうか?!(●´∪`●)ポッ
喜ぶかおだけで、もう充分幸せです(笑)
-
スープでしょうか
主人がとても疲れていたり、体調の悪いときによく登場します。
ゆっくり丁寧に作る間に、
いつもありがとう
早く良くなってください
愛しています
・・・・・・
たくさん想いを込めます。
そう思わせてくださる主人の存在を思うと、幸せな時間です^^
-
たまご
ふわふわの出し巻き卵です。
もちろん、食べても幸せになります^_^ -
手作りあんこのおはぎです(●^o^●)
30代主婦です
今ではスーパーで買うのが当たり前で、買った方が早くて安い・・・というものをあえて手作りして家族みんなで食べる時が幸せを感じます♪
今は手作りあんこで作るお汁粉やおはぎがマイブームです。余ったあんこは小倉トーストなどにして再利用(*^_^*)
今幼稚園の息子たちには、大きくなってからもママが作るおはぎが一番おいしい!!と思われたいです。 -
スープカレー
クックパッドさんで見つけて初めて作ったのですがそのレシピが大ヒットでした。
朝、じゃがいもとニンジンと鶏肉を仕込みカレースープを作って夜にピーマンや茄子等を
素揚げして茹で卵を添えて頂きます。
隠し味に昆布茶を入れたりケチャップをいれたり手間がかかるのですが、冬になると旦那様にリクエストされるのでひと冬に
2~3回は作ります。 -
あり合わせで作った名前もない料理
買い物にも行けず、本当にあるものでパパっと作った料理を彼がおいしいと言って食べてくれた時が一番幸せでしたね♡
後で彼が「そうやってあるもので作れるところ・・・好き♡」と言ってくれたときは、キュン死するかと思いました♡笑
その彼にこの間プロポーズされ、結婚する予定です照
料理がんばっててよかった♡ -
バターとにんにくとお砂糖が好きすぎるんです。
嫌な事があった&仕事が休みの前限定で
バターとにんにくとお砂糖を大量摂取していい事にしています!(^^)!
まずボウルに溢れんばかりのポップコーンに
胸やけするほどバターたっぷりかけます)^o^(
それを食べながらテレビをみます・・・
ストレス発散・・・幸せ♥
次にニンニクは、この時期は
チゲ鍋やスンドゥブにこれでもか!という程たっぷり入れて
仕上げにお砂糖とバターも入れちゃいます
嫌な事忘れられるひと時です♥
そして、
甘エビお刺身とイカお刺身と
ネギトロとたくあんと温泉卵を乗せたご飯に
砂糖醤油をかけてシメの一品です(笑)
これをひとりで貪っているときが
本当に幸せな食事ですねヽ(^o^)丿
なんか侘しいですね;
-
むふふー
と ほくそ笑んでしまう料理は
ミートパイです
(*´ω`*)
作ってるときは工作のようで
焼いてる時は部屋中いい匂い!
オーブンから出して切り分ける時のなんと至福なこと!
新郎新婦のケーキカットにですら負けない
サクサク ジュワっとカッティング♪
それをワクワクして見守る子供達
アップルパイもそれに匹敵するかな?
作る→焼く→切り分ける→食べるまでの流れがすごい幸せ過ぎる料理です -
ほっこり
焼きいもをおうちで焼いたり
アップルパイをおうちで焼いたり..
こんがりした焼きあがりを見るのもスキですが
出来上がりが待ち遠しいほっこりした時間が
とってもシアワセです(*^^*)
-
ほっこり
私がたべてほっこりするのは
冬の『肉うどん』です♡
うどんが好きで、寒い冬には最高です!
肉の汁がでて、美味しすぎる♪( ´▽`) -
チーズフォンデュや手巻き寿司
みんなでテーブルを囲んで、やいのやいの言いながら自分で作る、チーズフォンデュや手巻き寿司が楽しくて好きです♪
2人以上で食べるときは、ぜひやりたいですね〜 -
自分で作ったフランスパン~~
10時間以上かけて1本焼き上げます~
夜寝る前に冷蔵発酵して次の日焼いて朝食に食べるのは本当に
幸せです!!パン作りが大好きなので自分で焼いて食べる事が
多いです -
お餅を網でじっくり焼いて、プク〜ッと膨らんできたとき、うれしくなります。
砂糖醤油にジュッとつけて、食べると、さらに幸せです〜。
あと、ぬか漬け‼️
ぬか床から出して、洗って、「こんにちは」したぬか漬けは、幸せそのもの(笑)
その都度つかり具合が違うのも、愛おしいです。
