最新の発言6件 (全6件)
-
白菜と鶏肉とめんの中華風鍋
なかめママさん、こんにちは〜。
クックパッドのレシピになっていなくて、写真がなくてすみません。。
びっくりはされないかもしれないですが(^0^;) うちはこの中華風の鍋をよく食べています。よろしければ(*^^)
材料(4人分)
- 鶏もも肉(約180g)
- きくらげ(5g)
- 白菜(1/4株)
- 中華めん(2〜3玉)
- にんにくみじんぎり(小さじ1)
- しょうがみじんぎり(小さじ1)
- 赤唐辛子小口切り(少々)
- 紹興酒(料理酒で良いと思います、大さじ2)
- サラダ油(大さじ1)
- スープ
- 熱湯(1L)
- 鶏ガラスープの素(小さじ1)
- オイスターソース(小さじ1強)
- しょうゆ(大さじ2強)
- 塩(少々)
- こしょう(少々)
作り方
- 鶏肉を3cm角に切る、きくらげは水で戻して食べやすい大きさに、白菜は一口大のそぎ切り、麺は固めにゆでておく。
- 鍋でサラダ油を熱して、にんにく、しょうが、赤唐辛子を炒め、香りがたったら鶏肉を入れる。紹興酒を振りかけ、白菜を加えひと混ぜしたらスープときくらげを加える。
- 塩、こしょうで味を調えて、めんを加えながらいただく。
野菜はモリモリでも良いかもしれないですね♪ -
時間があるときは…
うちはここぞの時は博多風の鶏の水炊きです。
http://cookpad.com/recipe/1985256
難しくはないのですが、手間がかかります。時間があるときにおためしあれ。 -
ありがとう ございます
子供が大きくなり、家族そろっての晩御飯は週末のみ・・・だからがんばって美味しいものつくります!ぜひ来週末チャレンジします!
-
簡単!ラーメン鍋
ラーメン鍋、というとプテチゲなどおいしいですよね。
うちのラーメン鍋は とても簡単手抜き鍋です。
材料:市販のインスタントラーメン(5袋パックの)
野菜・肉・ちくわ などなんでも
チューブのにんにく・生姜
作り方:①鍋を温め、ごま油やサラダ油をしく
②にんにく・生姜のチューブを絞り出して温めたら、肉などを軽く炒める
③ラーメンの袋に書いてある分量より少な目に水を入れる
④沸いたら野菜などをいれ、煮る
⑤付属のスープを入れる
味が物足りなかったら、コンソメや味塩コショウなど入れる
⑥食卓で食べながら、様子を見て、ラーメンを入れる
キャベツ・白菜・人参・玉ねぎ・長ネギ・キノコ類・もやし・ニラ・青梗菜・豚肉・ウインナー・ちくわ・いか・えび・ベーコン などなど冷蔵庫一掃です。
すっごい手抜きだけど 子供がバクバク食べますよ!
-
ラーメン美味しそうですね
ありがとうございますヽ(^。^)ノ
麺類は〆のイメージでしたが,メインもありですね(=^・^=)
うちの子達、麺は別腹!大好きです.さっそく試してみます -
お鍋の季節ですねぇ(*´ω`*)
麻婆鍋おいしかったですよー★
レシピID:505140
