ダイエット中、旦那さんの食事は?
結婚してそろそろ1年が経とうとしています。
旦那は元からほとんどお肉のつかない、どちらかというと不健康そうな体質です。
この1年で3,4キロ増えたみたいですが、まだ体重50キロ台であばらも見えています。
もう少し肉をつけて健康的な体になってほしい!と思ってゴハンを作ってきましたが、お肉がつくのは私の方ばかり…
気がつけば8年キープしたベスト体重から4キロも太ってしまいました。
あまりのショックに本気のダイエットを決意したのですが、今までと生活リズムがすっかり変わってしまい、どうダイエットをすれば良いのか分からなくなってしまいました。
旦那には栄養を付けてもらって、私はダイエットができる、そんな理想的なレシピや料理法、体験談などがあれば是非ゼヒ!教えてください!
最新の発言5件 (全5件)
-
こんばんわ
はじめまして。
fourplusさんとは年代も家族構成も少し違うので参考になるかどうか?ですが・・・
うちは食べ盛りの中高生男子二人に小学生の女子と旦那です。
私と旦那はダイエットで息子たちはガッツリです。
お肉お魚は脂身の少ない部位をできるだけ油は使わない料理で(クック参照してます)一週間に一度豆腐がメインのおかずで野菜はたっぷりと残ってもOKなくらいで。
子供たちはタンパク質多め親は野菜多め炭水化物少なめで毎食同じ食事をしています。
私は夜はおかずのみです。
私は3キロ減から停滞期ですが、旦那は周りからビックリされるほど痩せました。(9キロ)
子供たちも肥満児でもなく男の子二人はイイ感じに筋肉もつきもう少し背がほしいー(173㎝)感じです。
あと私は暇さえあればピラティスのストレッチしたりセルフマッサージしてます。
この食事をしてから半年以上ですが旦那はストレスもなく健康に順調に減少です。
私はお酒を飲んで暴飲暴食してしまいリバウンドをしてしまいますが、辛くはないです。
年齢とともに代謝が悪くなりドンドン痩せにくくなるので若いうちにがんばってください。
くれぐれも無理はしないように健康第一でトライしてくださいね -
わかります。
気持ちすっごくわかります‼
私は妊娠して便秘に悩まされ体重が出産時には3kg程しか増えず初めての育児と母乳で妊娠前より10kg痩せたにも関わらず悲しいことに今妊娠前の体重に戻りつつあります(;_;)
一方旦那は結婚してから体重が増えたこともありますが今は何故か6kgくらい痩せてしまいました。(ビールをノンアルコールに替えたせいもありますが)
私と同じものを食べ、むしろ私よりたくさん食べるにもかかわらず痩せるなんてズルい‼‼
私は育休中の専業主婦で旦那はつねに動く仕事なので仕方ないとは思いますが、腑に落ちません(笑)
アドバイスが出来ず申し訳ないですがこの話題注目しています(^^)
お互い自分に合ったダイエット方法が見つかるといいですね☆
-
ありがとうございます!
さっそくのご回答、ありがとうございました
お子様達の成長とご主人の健康も考えられた食事作りに、ご自身もダイエットの意識を持ち続けられて…本当に素晴らしい!!まさに今後の私の目標です!
確かに、ダイエット中の食事って要は体に良い食事ってことですもんね。
それで成長が妨げられたりはしないですよね(笑)
脂肪分を控え、野菜やタンパク質を中心にした食事作り!
旦那さんにはお腹いっぱい食べてもらって、私はそれを食べ過ぎないようにするところから始めたいと思います!
料理は好きだけど上手でないので、いつかかゆこ。さんのように素敵なお母さんになれるよう修行していきます!
ありがとうございました -
ありがとうございます!
共感ありがとうございます!!
そうなんです、ずるいですよね!!笑
いやぁ、出産前後の体重の変動って大変そうですね…私の友達も苦労してる子がいたり、逆にあっさり元の体型に戻す子がいたり。
私にはまだ未知の領域ですが、今の状況が状況ですので怖いったらありません…
専業主婦さんといえども、子育てもしていらっしゃるしなにかと大変ですよね><
お母さんも体が資本ですから!
家族皆が健康体で居られるような食生活ができるよう、お互い頑張りましょうね -
体質です
うちも体質で旦那はふとれません。私と同じ体重になりました。あまり
ボリュームある食事をとっても、おなかをこわしてしまうので、のこると私が食べることになるので、ごはん少な目でたべてみてはどうでしょう。野菜たっぷりスープを最初にたべてみてください。いまはやりの順番ダイエットです。厚切りベーコンいれるとおいしいです。
