最新の発言20件 (全24件)
-
そうめんの季節ですね☆
今年はまだ食べていませんが、そろそろそうめんの出番かしら^^
我が家は薬味だけで食べることが多いですね~。
ねぎ、大葉、みょうが、しょうが、ごま。
たたき芋(とろろが苦手なので)、大根おろしも登場します。
ナスとピーマンを甘辛で炒めたものを一緒に食べたり、
ごぼうのかき揚げしたり。
冷やし中華風に食べることもあります。
抹茶ラテさんの、ふわふわ卵おいしそうです!
今度やってみようかな^^ -
辛いのがお好きな方は・・・
キムチを薬味にしても美味しいですよ。
-
おろしおいしそう!
こんにちは♪
そば風にとろろ系、大根おろしもおいしそうですね。簡単にできますし(^0^;)
卵もおいしいですよ〜、トマトと一緒に炒めたりしても良いと思います! -
キムチですか〜
それは思いもしなかったです、薬味の一つとしてやってみます!!
-
砕いたピーナッツ、なます(大根&人参の千切り)
ごめんなさい、書くのを忘れていました。
スイチリ冷やしそうめん♪の仕上げに
砕いたピーナッツをのせると歯ごたえも本格的です。
揚げてある薄切りレンコンチップ、ポテトチップス、
お菓子で発売中のカルビー野菜チップとか。
ベトナムサンド「バインミー」に欠かせない大根なます、
色々 食材アレンジすると野菜たっぷり、楽しいですよね。
蒸し暑い梅雨、猛暑、お店の強い冷房との温度差、
工夫してお互いに乗り切りましょう。
-
自家製バジルソース&めんつゆ和え。
今日、料理番組で見ました。
ひとり分・バジルソース大さじ1+3倍濃縮めんつゆ使用。
番組で先生は冷凍うどんで、「実はパスタよりおいしいんです」と。
市販のビン入りペーストは高いし、香り、使用している油がイマイチ。
生バジルは安上がり、香りも味も数段上、安心、おいしいですね。
これからが旬ですね。
近所のJA、道の駅などで タテ15cmほどの袋にたくさん、100円です。
葉の付いたまま、短い茎を土に植えておくと、最初は元気が無いけど、
1~2週間でどんどん元気に増えてくれる。けな気でかわいい。
松の実以外でも、ナッツはなんでも大丈夫ですね。
塩味付きのナッツは塩分量に注意して。
大葉を使ってたペーストのパスタ、
クセもなくサッパリしておいしかったです。
フードプロセッサーがまだないときに、すり鉢でもおいしくできました。
アレンジがきくように、チーズなし、にんにくなし、塩なし、
オイル少量でもおいしいです。 -
栄養を 考えてみると 「コレです」
我が家では、 子供が小学生の頃から そうめんの時期は(夏休みとか)
この具材にしています。 それは、冷し中華の具材にアレンジを加えたもの。
きゅうり ハム ゆで卵か 錦糸卵 シソの葉 人参スライス(薄切り)
トマト レタス など 見た目も キレイで 友人家族に出しても好評でした。
普通のそうめんは、小麦粉と塩 だけの栄養化なので 偏りがちです。
栄養バランスを 考えたトッピングにすることで 夏バテ防止にもなりますよ! -
冷やし中華風おいしそうですね!
こんにちは。お返事ありがとうございます。
冷やし中華風そうめん、良いですね。野菜も取れるし。
そうめんのときって、そうめん + 薬味 + つゆ、以上、みたいな感じになりがちなので、やってみたいと思います。(*^O^*) -
納豆
ぶっかけにして、そうめんに、納豆を入れて食べます。喉越しが良くて、はまりますよ。
-
トッピングでしょうか?
マヨネーズです。わたしは、これで十分です。
-
いろいろ楽しんでいます
お素麺、美味しいですよね。私も大好きなので、こんなレシピを載せています。よかったら見てください。
http://cookpad.com/recipe/1201294
http://cookpad.com/recipe/1191224
http://cookpad.com/recipe/1201280 -
辛いのが大丈夫なら…
四川風のタレ
長ネギのみじん切り 大3
おろし生姜 小1
すりごま 大2
しょうゆ 大3
砂糖 大1
サラダ油 大1
ごま油 小2
ラー油 小2
酢 小1
もう走り書きのメモしか残っていなく、どこのレシピか不明なんですが、家族や友人には好評で夏になると何度か作ります。おろしニンニクとかプラスしても。
冷ややっこや蒸し野菜にもかけてます。甘酸っぱ辛いです。
個人的には細切りのきゅうりとか食感が変わって好きです。
あと、めずらしがられたんですが(周りはおろし生姜派が多かったので)、市販の麺つゆの時はワサビで、甘味の少ないサッパリしたつゆ(自作)の時は生の青唐辛子のみじん切り(めっちゃ辛い)を入れます。反対に使うとどうも合わない。甘味の関係?
みなさんのコメのもおいしそうなので、便乗してみます -
素麺大好き~(*≧∀≦*)
そのままでもにゅうめんでも素麺チャンプルでも、アレンジし放題な優れものですよね~☆
素麺大好きなので私も皆さんのいろいろな食べ方気になります(*^^*)
家では素麺をかりかりに揚げ焼きにして皿うどん風にしたり、細かくきざんでお好み焼きみたいに焼いたり、ラーメン風にしたり…☆
でもシンプルでよく登場するのは、シソ入りの自家製肉味噌をたっぷりのせて、ゆでたもやし、きゅうり、レタス、温泉卵か金糸卵、ゆで卵(そのときの気分で♪)をのせて混ぜたものが大好きです(*^^*)野菜もたんぱく質も炭水化物も一気に摂れますq(^-^q) -
豆腐、です
素麺の薬味ってお豆腐にあうんですよ。
豆腐をつぶしてめんつゆで味付けた豆腐だれ?ですね。
別々にするにしても、豆腐に、トマトに胡瓜とかも添えておきます。 -
好き 嫌いがかなりあると思いますが…
セロリの千切りです
ちょっと想像しにくいかと思いますがかなり爽やかな味ですよ!
栄養士の友人が勧めてくれました
-
担々麺風のそうめん、お勧めです♪野菜と豚肉で栄養価もUP♪子供はラー油抜きで♪
http://cookpad.com/recipe/2728575 -
素麺のとき、鯖の味噌煮を作ることが多いです。
煮汁を多めにして、普通の麺つゆに飽きてきたら、味噌煮の煮汁に絡めながら食べます。
長ネギも一緒に煮てあるので、旨味がたっぷりです。
-
ナスと豚こま肉をめんつゆ、みりんで煮込み万ねぎトッピングかけると美味しいです!あとひき肉を肉味噌にして、万ねぎですね☺️
-
キムチ納豆おすすめ
きゅうりとキムチ納豆
オススメです
ID:3989369 -
ごま油でアレンジ!
用意するものは、めんつゆとごま油と刻みのりです!
普通にそうめんを作るように、めんつゆを水で薄めて、そこにごま油を小さじ1ぐらい入れます。そして、刻みのりを上から散らせば完成です!
すごくおいしいのでぜひ作ってみてください! めんつゆとごま油の相性は抜群です!
