最新の発言14件 (全14件)
-
布団叩き上げ
叩けば言いますが、叩きすぎるとダニが中にいきます、何年かまえの騒音おばさんみたい、お互い様として付き合ってます
-
あります。
お隣さんも犬を飼っているのですが、(トイプードル)。我が家はゴールデン。お互いに家の中で買っています。吠える声はお互い様なのですが、時間によりますよね。土日は朝、5時前に庭に放すようで、新聞配達の方のバイクや、通る車に吼えまくっています。
お隣さんなので、文句も言えず、泣き寝入りです。
休みの日ぐらいゆっくり寝たいです。 -
あります。
お隣ではないのですが二件隣の方が猫を何匹も買っていて家の中で飼えばいいのですが放し飼いで飼っていらっしゃって我が家に来てはバイクのカバーに尿をしていきます
私も、動物は嫌いじゃないんですけど…毎回のように糞尿をされるとちょっと困りものです
文句も言えないし… -
タバコの臭いです。
うちはマンション住まいなんですが、隣人のタバコの臭いに迷惑しています。
ベランダでは吸わない様子なのですが、御夫婦そろってヘビースモーカーらしく、窓を開けているとわが家まで臭ってきます。それが食事時だともうたまりません。
隣家の玄関前を通るだけで灰皿のような臭いがし、げんなりします。 -
音響きますよね
ありがとう
ふとんを干したとき叩きたいのはよくわかりますが,
結構音が響きますよね。
私は,掃除機で吸って,コロコロテープで表面のゴミを
取るようにしていますが,結構めんどうなんですよね。
でも,めんどうでも,がんばります。 -
休日の朝はきついですね
ありがとう
ペットの問題はなかなか大変ですね。
がまんするしかないのかしら?
ストレスたまりますね。 -
シンナー?のニオイ
住宅地の賃貸物件 集合住宅です。
近所に、車の修理工場、塗装店などはありません。
ここ1年以上、1日2~3回、夜10時過ぎにも必ず、
冬場、窓を閉め切っていても どこからかかすかに。
窓を開けている時には、耐えられず閉めるほど。
家族も匂いに気が付きます。
車で5,6時間離れた実家は 元鉄工所なのでペンキ系はわかります。(笑)
もちろん、故意に吸ったことはないですよ。
マニキュアを塗ってるようなニオイです。
1日に3回も塗る人はいませんよね。
まさか、ネイルアート商売中? 内職、プラモデル、フィギア制作?
匂いには敏感なタイプです。
私がシンナー中毒になりそうです。 -
掛けていました・・・。
犬ちゃんが うるさくて、散歩の時間になるとバタバタするし、猫が通るとワンワン怖がって泣くし。救急車が通ると わお~~~んって ひとしきり啼きました。
マンションに移ることになって、こっちがわんわん泣きましたが。
貰われていった新しい家で、結婚もして幸せに 犬生を全うしたそうです。
あと、秋になると、銀杏か何かのはっぱが 隣家の玄関に落ちて・・・。
すみませんを 言い続けていました。
定年後 古家に引っ越しましたが、
トラウマで 庭木は 諦めて過ごしています。
付近が ひなびたところなので、散歩でなんとか「緑」に接しています。
-
大丈夫なんでしょうか
かなりやばくないですか
健康被害心配です
-
いろいろあるんですね
っていい人なんですね
まわりに気を使って生活してるんですね
あさり好きさんにいいことがありますように
ごめんなさい 若輩者が。 -
猫の糞尿被害
ご近所に無神経な方がいらっしゃると、本当に困りますね。
私は一昨年の夏頃に、猫の糞尿被害で毎日イライラしていました。
お隣のオス猫の元に通っているどこかのメス猫(飼い猫)が、我が家の花壇に糞をし始めたのです。
当日2歳の息子が土を触ったりしていたので、薬品散布(クレゾール)は控えましたが、猫よけイガイガ、サザエやアサリの貝殻を敷いて肉球攻撃、私の威嚇行動w、土をゴツゴツした感じにする(サラサラの綺麗な土をわざわざ作ったのですが、それだと猫が好んで排泄場所にするらしいです。むきー)を試みて、次第にしなくなりました。
私も気付かないうちにどなたかに迷惑を掛けているかもしれませんが、
あーあ子様のように気に掛けていらっしゃる方はそのような事は少ないと思います。
自分が行為をする前に気付くからです。
厄介なのは鈍感な方。
ご自分がされている事はもちろん、ご自分がなさっている事に全く気付きません。
そういった事に価値を置いていないのでしょうね。 -
そうですね
カテキンウーマンさんの言うとうりです。
ただ,たぶん自分がやっていることは気がつかなくても,
やられたら気がつくのではないでしょうか。
以外になのか,やっぱりなのか,ペットに関することが多いですね。
この話題をごらんになっていただくことで,一人でも気をつけてく
ださる方がいればいいですね。
毎日,おだやかに暮らしたいものです。 -
ベランダガーデニング。。
11階建てのマンションの1Fに住んでいます。
ちょっと前からベランダの排水が悪くなっていました。
排水口の詰まり物などチェックしても分からず、とうとう完全に流れなくなったので管理人さんにお願いして業者の方に見てもらいました。
さっきの事です。
上の階からのベランダの排水が1階に流れて来て、ウチの排水口に溜まっていたようです。
しかも、ボウフラが湧いていて蚊が大量発生した原因にもなっていたようです。
なんとバケツ2杯分以上の土。
とりあえずベランダの排水ができるよう応急処置をして頂きましたが、まだまだたくさん残っているようです。
改めて本格的な処置をされるそうですが、、まぁ凄い量ですヽ(´o`;
私もしますが、ベランダガーデニングして苗を植え付ける時に土などでベランダが汚れたのを散水ホースで流しますよね。。それが1Fに集まるんです。
かなり前に建てられたマンションですので、ベランダでガーデニングされる事を想定して排水工事されていないんでしょうね。。
できるだけ土などは、ほうきと塵取りなどで取り除き、細かい埃だけ水で洗い流す程度にして頂ければ助かります。
怒っていませんよ^^
私も上の階に住んでいれば、知らずに土を洗い流していたかもしれませんから…
あーあ子さん
いい質問を投げかけて下さってましたので、使わせてもらいました。ありがとうございました。
-
隣家がうるさいです。
今日もですが、夜になると窓を全開にしてて、子供がママーママーママーと呼ぶ声、バタバタ走り回る音、親が急に奇声をあげたりうるさくてしかたないです。それが22時ぐらいまで続く時もあります。
おまけに我が家との間ぐらいでサッカーしだしてうちの網戸にボールぶつけたり、散々です。
自分の家だけよければいいのではなく、周りの家のことも考えて欲しいです。
