最新の発言20件 (全119件)
-
私だけではない、、
こんにちは。私には二人の子供が居ますが、姉の方が旦那方の祖母にそっくりで、うちは主人と死別してから母子家庭ですが、ほとんどむこうの祖母の家で過ごし、つい最近は知らない間に住所変更と養子縁組をされていました。。
16年間、、なんだったんだろう。産んだのが間違いだったのか、、育てかたを間違えたのか。、
と悩みましたが、とにかくばあちゃんに甘えて、楽な方、楽な方へ行こうとする、ばあちゃんも一人で寂しいから。と言われ、、そんな事をしている娘を見て、もう手の施しようがないと思いました。
養子縁組って、実の親にはなんの連絡もないのですね。
これはもう昔じゃないので、変えた方が良い制度かと思います。 -
何年も前のスレにひっそりと愚痴投下
数年前、子が信じられないイタズラを次々とやる子達で疲れ果て、手を上げるとか、酷い時には廊下に立たせて反省させたり現在なら虐待だと言われる事もしたと思います。それでも母親辞めませんでしたが、第四子妊娠中に旦那の浮気が発覚しまして……。この度母親を辞める決心が付きました。私も私の事だけを考えて、自分の為に第二の人生歩みます。さよなら。
-
見つけよう! サポートしてくれる場所、人!
>自分は懸命に母親業やっているのに、子供に振り回され迷惑かけられる。
勝手に産んでおいて?
>やってられないー。って、思う。みんな自分勝手だよ。
それはあなた。
愛は無償。
見返り持っちゃだめ。
迷惑って・・・子供がかわいそうだよ。
不満ばかり言う親に育てられた子供は、キレる子が多い。
親の真似するから。
産まれたとき、喜ばなかった!?
うれしくなかった?
子供は欲しくてもできない人がいる。
レ**されたのなら話は別だけど、望んで作って文句言うのがおかしい。
ストレス抱えるのはわかります。
子育て大変だよね。
でも、それを承知で作ったんだから一歩一歩進まないと。
パートナー、親、兄弟、周囲の人、サポートしてくれるボランティア・企業・場所を見つけて!
昔の女性は男尊女卑普通で、「女はすっこんでろ!」っていう世界。DVが普通。
で、子供が4人、5人いて(強制的に産まされて)育てた。
女性が車運転しなかった時代。離婚しようにも路頭に迷うから男に人生ささげるしか
なかった時代。SNSも何もない。
そんな過酷な時代でも。
不満のべても意味がない。
今、使える便利なもの、情報、場所、サポートを活用しよう!
ほとんどの自治体に子育て支援センターのようなのがあるよ! -
また、貴方ですか。 スルーで。(笑)
-
あっ、でも、(トピに対してでなく)すぐ前の投稿に対してのアドバイスでしたか。
-
あっ、すぐ前の方へのアドバイスでしたね。愚痴あり、助言あり、で気がすめば、OKですね。度々失礼しました。
-
自分で選んだ道でしょ?
不可抗力の病気とか天災とか事故で悩むならわかるんだけどさ。
ワケがわからない。
勝手に自分で雪山を登山して
寒い。辛い。重い。帰りたいって文句言ってるのと同じ。
なんで日本の女性ってわざわざ結婚して旦那、子供、母であることに
文句言っているのかね?
結婚や出産しなきゃいいのに。
それを選んだ責任でしょ?
それを選んだのは自分でしょ?
王子様でも現れて、お城に連れて一生そこで快適な暮らしを待ってるの?
よく、男は理想を求め、女は現実を求めるってウソ。
逆なんだよね。
青年コミックと少女コミック見ればわかる。
女は結婚した時点で一生、男の家政婦になる。
2021年にもなってまだそれが理解できないのが女。
1000年後もまだ女って、結婚して旦那が***してくれないとか文句言って
悩んでいるんでしょうか?
そしてなぜか独身女性を嘲笑する。
「あの人、一生結婚できないよ^^」
「やっぱり!?あの子、独身だと思った!^^」
と。
いつでも誰とでも恋愛できて別れられて時間、お金を自由に扱え自由に行動できる独身女性
への嫉妬ですか? -
ずっと人間観察中
訂正:今、読んで気付きました。前回は、トピ主、今回はトピ主、読まれている方へのアドバイスでしたね。
-
>ブーラブラさん
不可抗力の病気とか天災とか事故で悩むならわかるんだけどさ。
ワケがわからない。
勝手に自分で雪山を登山して
寒い。辛い。重い。帰りたいって文句言ってるのと同じ。
なんで日本の女性ってわざわざ結婚して旦那、子供、母であることに
文句言っているのかね?
結婚や出産しなきゃいいのに。
それを選んだ責任でしょ?
それを選んだのは自分でしょ?
王子様でも現れて、お城に連れて一生そこで快適な暮らしを待ってるの?
よく、男は理想を求め、女は現実を求めるってウソ。
逆なんだよね。
青年コミックと少女コミック見ればわかる。
女は結婚した時点で一生、男の家政婦になる。
2021年にもなってまだそれが理解できないのが女。
1000年後もまだ女って、結婚して旦那が***してくれないとか文句言って
悩んでいるんでしょうか?
そしてなぜか独身女性を嘲笑する。
「あの人、一生結婚できないよ^^」
「やっぱり!?あの子、独身だと思った!^^」
と。
いつでも誰とでも恋愛できて別れられて時間、お金を自由に扱え自由に行動できる独身女性
への嫉妬ですか?ブーラブラ ひみつ 2021年01月18日 16時13分
暇な人ね。
よく隅から隅まで読んで、お説教。
はい、はい、貴方は偉いです‥と言ってほしいのですか?
壁にあたりながら、皆、大人になってくの。
子供を育てながら自分も成長、親になっていく。
最初から、出来た人間はいない。
学びなのです。 -
>50代さん
暇な人ね。
よく隅から隅まで読んで、お説教。
はい、はい、貴方は偉いです‥と言ってほしいのですか?
壁にあたりながら、皆、大人になってくの。
子供を育てながら自分も成長、親になっていく。
最初から、出来た人間はいない。
学びなのです。50代 2021年01月19日 10時19分
言いたいのは分かりますが、スルーする事も大事♪
-
ブーラブラさんが、コックの50代さんのせっかくのアドバイスを、スルーしていますね。聞いてくれたら、同じ投稿は、繰り返さないんでしょうけど、お互い譲れないんでしょうね。
-
気にすることはないですよ。
ネームや年齢をあれこれ変えて、あちこち山ほど投稿している人ですから、どうぞ気にされずに…。
子育てって、過ぎてしまえばあの頃は楽しかったな~と思えるけど、その最中にいる時は腹が立つ事も、しんどい事や苦しい事もたくさんありますよね。
逆に、一生懸命だからこそ腹が立ったりするのだと思います。
仕事で、大勢のお母さん達の相談を受けてきましたが、子どものことなんかどうでも良い人は(自分が一番大事、自分のことしか考えていない)、あまり子育てで悩んだりはしていません。
一人で抱え込まないで、吐き出すことは大事だと思いますよ。
私も含めて、完璧な親なんていないと思います。 -
そういえば、子の学校が荒れてた時、呼び出され集まったのは、何もしてない被害者の子達の親のに、お歳召した先生にビリビリのトイレットペーパーや穴だらけの壁を指し、「貴方達の子ですよっ!」と怒鳴られました。当人は親も子も来てない・・・ 理不尽でも、立場上何も言えませんでした。
-
血が繋がっていても所詮は他人
お気持ちすごくわかります。
嫁業、母親業なんてブラック稼業ですよね。
毒親とかよく話題になってますが、酒鬼薔薇聖斗君みたいな毒子だって存在します。
近頃思うのですが、家族なんて他人の寄せ集め、血の繋がった我が子でも自分とは違う他人なのです。
そう思えば過剰な期待をせずに気持ちを楽に保てます。
反抗期真っ盛りの娘がいて「母さんの顔を見たくない」と言ったので、「義務教育終えたから母親卒業させていただきます。これからは自分で考えて生きてね」と言い渡して清々してます。
慌てて父親にすり寄っていますが、いつまでめあると思うな親と金ですね -
有り難うございます!☺️
私は年上で年代が違うけど、立派な意見で、尊敬すらします!
-
やってられないよね。
トピ主さんは六年前だから子育て一段落しているのかな。
私の六年後、笑えるのだろうか、泣いているのだろうか。子供が自立して、働いていますように。今、不登校気味で、目茶苦茶な事ばかり言って、喧嘩の度、ニートになるって言う息子。壁に穴をあける息子。
自立して働いていますように。 -
それでも頑張って子育てしている、その子がいるから将来助かる人もいる。
みんなが独身がいいから独身で過ごしたら社会成り立たないよ?
えらそうに言うけど、一人っきりで生きているのでしょうかね。
運営さんも不愉快なコメントは消してくれたら良いのに。 -
誰かに文句? 不愉快なコメントは、そう言うあなたのコメントかも?
-
今日、毒娘と心の中で縁を切りました。
私から電話するのは1~2年前から辞めてました。
だから向こうからふた月~み月に1度かかってくる電話には出られる時には出て、話の相手をしていました。
かけてくればなんてことない親子の会話を楽しくそつなくして、私も終話した後は、久々の娘との会話に気分が上がったりしてそれなりに楽しかったです。
けど、もうそれも辞めようと12/12の夜に決意しました。
私や夫の葬式にも来てもらわなくて結構。来たければくればいい。どちらでも構わない。好きにすればいい。
でも私はもう2度と声も聞きたくないし顔も思い出したくない。
なぜ夫が数年前から、あの子の電話に出ないようにしているのかやっとわかった。
いや、薄々わかっていたのだが、勇気がなかった。
夫は強い人だから出はしないものの、LINEに来たメッセージにはきちんと返事は返してるらしい。
私はそんなに強くなれないから、電話に出ないのならそれ以外にも応じるような寛大な事はできない。
孫が小さいのでお年玉は送り続けますが、それも宛先は婿の名にします。
なのであの子の中で私は初めからこの世に存在しなかったように思っていいし、私もそう思う事に決めた。
出合わなければよかった。 -
色んな気持ちになっていいと思います。
>ひまわりさん
私の主人は発達障害ですが、、、。
血の繋がった親子ですよね、
そんな風に言い切ってしまうのって、なんか哀しい。
ひまわり ひみつ 2019年09月11日 23時37分
人間だから
時にそういう気持ちになったとしても間違いじゃない
色んな気持ちを痛感させてくれるのが子育てじゃないかなと思います。
