最新の発言20件 (全109件)
-
母親を責めるのは簡単だけど 妻と自分の母親の関係が悪い事を放置している夫も責められる点は無いのだろうか…
我が子をそこまで思ってしまう心の闇にはパートナーには1ミリの責任も無いと言い切れるのかな…
ご事情は わかりかねますが -
>40代さん
色々な人がいるので、仕方ないですが
ここだけの発言であってほしいなと
思わず思ってしまう書き込みもありますね 子供が自分と合わないという発言がどうして出来るのでしょうか
他人ではないんですよ
自分の生んだ子じゃないですか
自分を顧みず他者を貶める、これを実の子に対してされているんですね
悲しくなりました
せっかく産んだ子なのに、酷すぎます
欲、です
子供が授かっただけでもありがたい、健康でありがたいじゃないですか
自分の思い通りにならないのは 誰かのせい、遺伝のせい、というのは
自分だけが立派だと思っている証拠です
欲が深いのです40代 2019年09月11日 21時46分
色々事情があるんですよ。詳しくは書きませんが
欲が深い?周りからも大変でしょ・・と言われます。欲ではありませんよ。貴方も同じ立場にならないと分かりませんよ。
私は立派で完璧な人間では、ありません。
上から目線で、言わないで。 -
よく読んだら、母親の役目が嫌になる時なんですね。
タイトル名だけを見ると、自分の母の事を書くのかと思ってしまいました。 -
>50代さん
色々事情があるんですよ。詳しくは書きませんが
欲が深い?周りからも大変でしょ・・と言われます。欲ではありませんよ。貴方も同じ立場にならないと分かりませんよ。
私は立派で完璧な人間では、ありません。
上から目線で、言わないで。50代 2019年09月12日 06時15分
コックマークごめんなさいさんですか?
最初に書いてある文章だけ読んだら
自分に似てないとか、姑に似てるとか
書いてありましたよね
その文章に対して私も思うことを書いてしまいました
たしかにここは、母親業?を嫌になった人が立てた所だから見るべきじゃなかった、私が見なきゃ良かったんです -
>ひまわりさん
私の主人は発達障害ですが、、、。
血の繋がった親子ですよね、
そんな風に言い切ってしまうのって、なんか哀しい。
ひまわり ひみつ 2019年09月11日 23時37分
申し訳ありません。
私も非難するつもりはなかったとは言え、お気持ちを考えずに、しかも場違いな発言してしまいました。
どうぞお許しください。
-
あとになったらいい思い出‥‥でしょうね
自分が母親になって、可愛い、ちゃんとした大人になって幸せになってほしいってそれなりに一生懸命やってきたつもりだけど、自分は、子供とは合わないなって気づく。
反抗期だからしかたない、一過性のものですぐにわかるようになる、いつかわかるようになる、巣だってしまったらさみしいものだ‥‥
みんなそう言うし、「子供と合わないなんて悲しいことがどうしていえるのか」と責めるひとがいる。
悲しいですよね?私だって子供が大好き、こんなに立派に育ってくれてありがとうって言いたい。でもお世辞にもそんなことは言えない状況です。相性って親子でもあるから。
子供のせい、人のせいにしてるって、私が貧しい考えだから今苦労してるんだってことですよね?でも、合わないもんは合わないし、今までだってさんざん努力したのに合わないとしか思えないことばかり起こるから。
言っちゃいけないって思っても、言わないと自分のバランス崩れそうなときってあるんじゃないかと。ただ、聞いてほしい。悪いってわかってるけど‥吐き出さないと爆発しちゃいそうで。
そういうことをする場ではなかったということですよね。
なんか、もっともらしく諭すような言われかたされて。
わかってます。そういうことができれば最初からやってます。
やってもうまくいかなかったりするから苦しんだり、回りに聞いてもらいたくて愚痴ったりしてるんです。
自分が悪いと思っておけばいいってことですよね。こんな、愚痴を言うこともできないですね。同じような大変さを抱えた皆さんとお話しできるかもと思ったけれどなんか残念です。ここに話す意味、なかったかもしれませんね。 -
>子育て失敗しましたさん
自分が母親になって、可愛い、ちゃんとした大人になって幸せになってほしいってそれなりに一生懸命やってきたつもりだけど、自分は、子供とは合わないなって気づく。
反抗期だからしかたない、一過性のものですぐにわかるようになる、いつかわかるようになる、巣だってしまったらさみしいものだ‥‥
みんなそう言うし、「子供と合わないなんて悲しいことがどうしていえるのか」と責めるひとがいる。
悲しいですよね?私だって子供が大好き、こんなに立派に育ってくれてありがとうって言いたい。でもお世辞にもそんなことは言えない状況です。相性って親子でもあるから。
子供のせい、人のせいにしてるって、私が貧しい考えだから今苦労してるんだってことですよね?でも、合わないもんは合わないし、今までだってさんざん努力したのに合わないとしか思えないことばかり起こるから。
言っちゃいけないって思っても、言わないと自分のバランス崩れそうなときってあるんじゃないかと。ただ、聞いてほしい。悪いってわかってるけど‥吐き出さないと爆発しちゃいそうで。
そういうことをする場ではなかったということですよね。
なんか、もっともらしく諭すような言われかたされて。
わかってます。そういうことができれば最初からやってます。
やってもうまくいかなかったりするから苦しんだり、回りに聞いてもらいたくて愚痴ったりしてるんです。
自分が悪いと思っておけばいいってことですよね。こんな、愚痴を言うこともできないですね。同じような大変さを抱えた皆さんとお話しできるかもと思ったけれどなんか残念です。ここに話す意味、なかったかもしれませんね。子育て失敗しました 50代 2019年09月12日 21時20分
少しだけ近い考え方の人に会えて救われました。
「欲」とか、「自分の思うようにいかないから」
なんて言葉をぶつけられて悲しくなってたんです
。思うように育てたい・なんて思って育てた事ないのに。小さい頃、少しずつ成長して自立して
親元をいつか離れて行く・・そこまで親の役割と受け止めて向き合ってきたつもりです。頑張ってきたんです。いつかきっと、晴れると信じて。
希望があったのに。
成人するまでは、しつけと捉えられても
流石に成人過ぎてから何か違うように思うように
なったのです。しつけした事が無意味、伝わらないんです。実行出来てないんです。
外でこぼすこともしたくないし、自分で溜め込みすぎて、子育て失敗しました さんと同様
爆発しそうな気持ちを我慢しちゃって、
ここで吐き出しさせて頂いたんです。
ここでも吐き出しちゃいけないんですね。
なんだか、否定された気分です。
私は鬱病で大変な時期も、娘の塾の車で送り向かえも、死にものぐるいで こなしてきました。
自分の身体を犠牲に。二の次にしてきて。
心療内科の医師からも、負担がかかり過ぎと
ドクターストップかけられてます。
周りの同い年の子は自立して社会に巣立って
一人前になっています。我が子は…😭
(具体的な事は、書けません。)
親と子の相性ってありますよね。
金銭的にも、精神も、余裕がない😰
-
諭すのではなく気持ちを吐き出す場であってほしいです。
ここで何を言ってもいいと思います。そういう場であってほしいと思います。
むしろ悩んでいる方の、きれいごとなしの心の吐露に私自身救われる気がしました。
子どもの問題はママ友にも深く話せない。知恵袋あたりで吐露しようものならめたくたに叩かれる。
そうではなく、言ってはいけないようなことでも吐き出せる場所が少しでもあれば、母たちはもっと楽になれるのになぁと思います。それが、やりにくい子どもたちとくじけないで対峙する力になると信じています。 -
わたしも生まれ変わったら
子どもは産まないです。
こんなに苦しい思いをするなら。 -
私も
数年前まで、母親という役割や立場を
やーめたーって、一言で 投げ出したくなる時が多々とありました
家のこと仕事、子供達のこと
もう、全て1人で回し
その上、子供達は好き勝手、気まま放題
どれだけ心折れたことか、、、
でも、今のこのストレス続きの生活が一生続くわけではない、あともう少し踏ん張ればいつか必ず報われる、と、自分に言い聞かせていました
いつか、今の母親業 から卒業して
楽な母親業が待っていると思います
お気持ちは、とってもわかります
-
私だけではない、、
こんにちは。私には二人の子供が居ますが、姉の方が旦那方の祖母にそっくりで、うちは主人と死別してから母子家庭ですが、ほとんどむこうの祖母の家で過ごし、つい最近は知らない間に住所変更と養子縁組をされていました。。
16年間、、なんだったんだろう。産んだのが間違いだったのか、、育てかたを間違えたのか。、
と悩みましたが、とにかくばあちゃんに甘えて、楽な方、楽な方へ行こうとする、ばあちゃんも一人で寂しいから。と言われ、、そんな事をしている娘を見て、もう手の施しようがないと思いました。
養子縁組って、実の親にはなんの連絡もないのですね。
これはもう昔じゃないので、変えた方が良い制度かと思います。 -
何年も前のスレにひっそりと愚痴投下
数年前、子が信じられないイタズラを次々とやる子達で疲れ果て、手を上げるとか、酷い時には廊下に立たせて反省させたり現在なら虐待だと言われる事もしたと思います。それでも母親辞めませんでしたが、第四子妊娠中に旦那の浮気が発覚しまして……。この度母親を辞める決心が付きました。私も私の事だけを考えて、自分の為に第二の人生歩みます。さよなら。
-
見つけよう! サポートしてくれる場所、人!
>自分は懸命に母親業やっているのに、子供に振り回され迷惑かけられる。
勝手に産んでおいて?
>やってられないー。って、思う。みんな自分勝手だよ。
それはあなた。
愛は無償。
見返り持っちゃだめ。
迷惑って・・・子供がかわいそうだよ。
不満ばかり言う親に育てられた子供は、キレる子が多い。
親の真似するから。
産まれたとき、喜ばなかった!?
うれしくなかった?
子供は欲しくてもできない人がいる。
レ**されたのなら話は別だけど、望んで作って文句言うのがおかしい。
ストレス抱えるのはわかります。
子育て大変だよね。
でも、それを承知で作ったんだから一歩一歩進まないと。
パートナー、親、兄弟、周囲の人、サポートしてくれるボランティア・企業・場所を見つけて!
昔の女性は男尊女卑普通で、「女はすっこんでろ!」っていう世界。DVが普通。
で、子供が4人、5人いて(強制的に産まされて)育てた。
女性が車運転しなかった時代。離婚しようにも路頭に迷うから男に人生ささげるしか
なかった時代。SNSも何もない。
そんな過酷な時代でも。
不満のべても意味がない。
今、使える便利なもの、情報、場所、サポートを活用しよう!
ほとんどの自治体に子育て支援センターのようなのがあるよ! -
また、貴方ですか。 スルーで。(笑)
-
あっ、でも、(トピに対してでなく)すぐ前の投稿に対してのアドバイスでしたか。
-
あっ、すぐ前の方へのアドバイスでしたね。愚痴あり、助言あり、で気がすめば、OKですね。度々失礼しました。
-
自分で選んだ道でしょ?
不可抗力の病気とか天災とか事故で悩むならわかるんだけどさ。
ワケがわからない。
勝手に自分で雪山を登山して
寒い。辛い。重い。帰りたいって文句言ってるのと同じ。
なんで日本の女性ってわざわざ結婚して旦那、子供、母であることに
文句言っているのかね?
結婚や出産しなきゃいいのに。
それを選んだ責任でしょ?
それを選んだのは自分でしょ?
王子様でも現れて、お城に連れて一生そこで快適な暮らしを待ってるの?
よく、男は理想を求め、女は現実を求めるってウソ。
逆なんだよね。
青年コミックと少女コミック見ればわかる。
女は結婚した時点で一生、男の家政婦になる。
2021年にもなってまだそれが理解できないのが女。
1000年後もまだ女って、結婚して旦那が***してくれないとか文句言って
悩んでいるんでしょうか?
そしてなぜか独身女性を嘲笑する。
「あの人、一生結婚できないよ^^」
「やっぱり!?あの子、独身だと思った!^^」
と。
いつでも誰とでも恋愛できて別れられて時間、お金を自由に扱え自由に行動できる独身女性
への嫉妬ですか? -
ずっと人間観察中
訂正:今、読んで気付きました。前回は、トピ主、今回はトピ主、読まれている方へのアドバイスでしたね。
-
>ブーラブラさん
不可抗力の病気とか天災とか事故で悩むならわかるんだけどさ。
ワケがわからない。
勝手に自分で雪山を登山して
寒い。辛い。重い。帰りたいって文句言ってるのと同じ。
なんで日本の女性ってわざわざ結婚して旦那、子供、母であることに
文句言っているのかね?
結婚や出産しなきゃいいのに。
それを選んだ責任でしょ?
それを選んだのは自分でしょ?
王子様でも現れて、お城に連れて一生そこで快適な暮らしを待ってるの?
よく、男は理想を求め、女は現実を求めるってウソ。
逆なんだよね。
青年コミックと少女コミック見ればわかる。
女は結婚した時点で一生、男の家政婦になる。
2021年にもなってまだそれが理解できないのが女。
1000年後もまだ女って、結婚して旦那が***してくれないとか文句言って
悩んでいるんでしょうか?
そしてなぜか独身女性を嘲笑する。
「あの人、一生結婚できないよ^^」
「やっぱり!?あの子、独身だと思った!^^」
と。
いつでも誰とでも恋愛できて別れられて時間、お金を自由に扱え自由に行動できる独身女性
への嫉妬ですか?ブーラブラ ひみつ 2021年01月18日 16時13分
暇な人ね。
よく隅から隅まで読んで、お説教。
はい、はい、貴方は偉いです‥と言ってほしいのですか?
壁にあたりながら、皆、大人になってくの。
子供を育てながら自分も成長、親になっていく。
最初から、出来た人間はいない。
学びなのです。 -
>50代さん
暇な人ね。
よく隅から隅まで読んで、お説教。
はい、はい、貴方は偉いです‥と言ってほしいのですか?
壁にあたりながら、皆、大人になってくの。
子供を育てながら自分も成長、親になっていく。
最初から、出来た人間はいない。
学びなのです。50代 2021年01月19日 10時19分
言いたいのは分かりますが、スルーする事も大事♪
