最新の発言20件 (全26件)
-
ぶためん♪
一昨日まで妊婦でした!!
悪阻、辛くて大変ですよね…
私が食べていたのは、ぶためんです(笑)
コンビニで買えるし調理しなくていいし、カロリー接種できるしで、本当に楽でした。
因みに他のカップ麺(ペヤング)は完全に食べきれず吐きました…
後はマックのハンバーガーですかねぇ…
頑張って下さいね♪(*^^*) -
わたしは
上の子供の時は
塩味のお煎餅
ソフト◯◯ダ
下の子供の時は
氷です。 冷凍庫からだして
そのまま、ガリガリしてました。
ちなみに、二人とも
上の子供は、お煎餅
下の子供は、氷が大好き!!
特に、下の子供は冷凍庫を開ける音を聞くと氷を食べに来ます -
意外と
つわり中でも食べれたのが、ハンバーガーやフライドポテトでした。
夏に妊娠したので、さっぱりしたものを...ってサラダとか食べると、逆につわりが酷くなってました(笑)
あと、なぜかファンタグレープが無性に飲みたくなって、よく飲んでました。
息子が3歳くらいの時に、ママのお腹の中にいた時の事を覚えてる?って色々話しを聞いてたら、葡萄の味がしたよ~って言ったのにはビックリしました。 -
わたしは。。。
1人目。。。妊娠初期に酷い悪阻で8キロ痩せるほどの悪阻で何も食べれない中、グレープフルーツ、ぶどうのレットグローブ(限定)のみを食べて生きていました
中期になってから食べれるものが増えてマックのテリヤキと冷凍ライチとエビフライでしたw後期になったら何でも食べれるようになったけどおなかが大きくてなかなか食べれませんでした。
2人目、3人目はほぼ悪阻が無かったのですが夏にスイカとトマト、枝豆にはまっていました
4人目は油ものがまったくダメで肉の脂もダメ。ほとんど食べるものが無くて困りました。冬なのに冷やし中華しか食べれない2週間だったり飲むヨーグルトだったり日や1週間でまったく好みが変わってましたね
4人共通して食べれたのが お寿司でした妊娠中はかなり食べましたw旦那がさすがに飽きてましたが
あとはオレンジジュースに葉酸が入ってると書いてあって飲んだらハマって1日1Lとか飲んでたらめちゃくちゃ体重増えました -
思い出すと…
娘の時は 昔過ぎて忘れましたが 息子の時は プチトマトにはまり おやつに1パック 夕飯に1パックと 沢山食べてました。
-
真似しちゃだめ
絶対ダメなんだけどチョコパイがすごーく食べたくて、一日一箱食べた時もありました。おかげで初期の4週間ごとの検診で2㎏ずつ増えてました…最終的に16㎏増えちゃいました(;_;)
-
3人目、妊娠中です
一人目(女の子)は、あんこでした。
やたら食べたくて、和菓子屋さんで買ったり、実母に炊いてもらったり、自分で炊いたり・・・あとは、コンビニで売ってるちょっと高めのイチゴ味のアイス。
二人目(男の子)は、モズク・メカブでした。
自分のために買ってきたのに上の子にほぼ食べられ、まともに食べられませんでした^^;
そして今、妊娠4ヶ月に入ったばかりの3人目は、メカブ・ジャガビー・100%オレンジジュースです。
まだ性別は分かりませんが、二人目と同じメカブだし、もしかしたら男の子・・・かな?
上の子は「女の子だよ」と言っていますが^^;
あと、全員に共通するのは「炭酸水」。糖分を取りすぎてはいけないと、レモン汁を炭酸で割るだけの特に美味しくも無いものですが、つわりが終わるまで飲んでいました。 -
食べづわりでした
お腹が空くと気持ち悪くなるし、食べすぎても気持ち悪くなるので、小さなおにぎりを作ってこまめに食べてました。
あと、揚げ物や肉類、油っこいものは食べれず、野菜やそば、ご飯とパンが多かったです。
つわりのときに実家の母が野菜スープを作ってくれて、それにもはまってました。
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、その他お好みでお好きな野菜を、あとベーコンやソーセージ、マカロニ。
それにトマトピューレ。
味つけはコンソメと塩コショウ。
野菜も食べれるし、具沢山にするとお腹も持つし、しばらくはまってました。
つわりが早く治まるといいですね。 -
トマトでしたー
つわりで気持ち悪かった時も、トマトだけは食べることができました。
すごくはまって、食べまくってました!
そして生まれたこどもは、今では高校生。ケーキよりトマトが好きです!
おなかの中で欲しがってたのかなあ。
-
みかん缶とクラッカーを良く食べてました。
吐き悪阻で何をしても気持ち悪かったけど、上の二つだけは食べられました(笑) -
しょうがの酢漬けをよく食べていました。
しかし、主さん「ゎ」は30代でいかがなものかと‥
余計なことすみません!!!どうしても気になってしまいました!! -
つわり大変ですよね(´,,•ω•,,`)
うちは何とかつ乗り越えて来月が臨月です!
よく食べていたのはグレープフルーツ ポテトフライ
梅干し あとフランスパンでした!
汚い話しですが、良く吐いていたので白米って吐き出すとき苦しいんですよね、、、要注意です、、
なんにせよ食べたい物を食べるのがいちばんですよ!
-
あんぱんと紅茶です。
こんにちは✨?❗お疲れ様です(’-’*)♪
マタママさん、今もつわり大丈夫でしょうか?
自分自身もつわりがあり、一時期あんぱんとペットボトルのストレートティーばかりで過ごしていた記憶があります。体に良いものを取るのは大切だけど、今は食べたいものを少しでも召し上がるようにしてみたら如何でしょうか?参考程度です(*_*)よろしくお願いいたします?
マタママさん、気をつけて過ごされ、母子ともにお元気でいてほしいと願っております(*≧∀≦*)
ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
-
すみません?⤵⤵
こんばんは??お疲れ様です。
先程投稿しました、日付を確認せずに、文面のつじつまがあわず、申し訳ありませんでした。上下の文章は合わない為、とばして読んで頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします?
ありがとうございます? -
来月出産
一人目の時は妊婦が好きな物をまんべんなく食べた記憶があります
ポテチ、トマト、フルーツ、炭酸などなど
現在二人目は異常に麺類(特にラーメン)が食べたくよく夜食に食べていたのでデブまっしぐらで現在上の子の時のマックス+2キロで止まっています
一人目の時はお金に多少の余裕があったので葉酸のサプリなんかも買って飲んでいましたが現在は金銭苦ちゅうなのでキウイフルーツとブロッコリーは気にして良く食べています。
旅行などで一人目の時は8か月から便秘になりかなり苦しめられたので野菜はかなり気にして取る様にしています。おかげで現在も快便です。
二人目の時は上の子がいるので好きな物ばかりは食べれずつわり時期も一人目より長かったですがバナナは消化吸収によく、つわりが軽減するとのことでよくたべていましたよ
ついでにつわりは消化吸収が良い物を食べるとつわり時期が短いそうで一人目の時は知らずにゼリーとヨーグルトでほぼ一週間生活していました。(一週間でつわりも完治)
つわり時期は栄養はあまり気にしなくても大丈夫かと思います
食べれるものを食べてください。 -
スイカでした。
8月産まれの長女の時はスイカでした。
ですが、スイカ食べたい~って時は、まだ時期的にもあまりスイカが出回って折らず、たまに見つけて買っても、まだ旬の時期より早く味もイマイチなうえに高い(T0T)
でも、食べたくて食べたくて、毎日食べてました。
そして、長女はスイカ大好きな子になりました(笑)
今は、毎日食べています。
私は、妊娠中にたくさん食べ過ぎたせいか、今となっては、スイカ愛は冷めました。 -
3月に息子を出産しました。
つわり酷くて、何も食べれなかった(._.)
入院するほど(._.)
カルピス、ヨーグルトは、安定期位から、食べれるように。
妊娠7ヶ月位からは、六食にわけて食べていました。 -
アイス!
パンケーキ -
アイス!
パンケーキ -
とにかくごはんはダメでした
めかぶに梅ドレッシング、生姜入りのもずく酢、グレープフルーツやキウイ、いちごなどさっぱり酸味のあるものばかり食べてました
ごはんは匂いがとにかく嫌で(T-T)
炭水化物はそばばっかり食べてたなー
