レシピ通りに作ってるのにチーズ感たっぷりのケーキにならないΣ(゚д゚;)
皆様おすすめのチーズやフルーツ、ボトムやパイ生地などなど…
このレシピ試してみて!とか


どんなことでもいいのでちょっとしたテクニック・アイデア教えてください(´∀`*)
ポリ袋にkiriのクリームチーズを入れて、カルピスを入れます!
で、袋の中でモミモミしてクリーム状になったら少し食べてみてください。
な、な、なんとチーズケーキの味がするんです!
作ったものはご自由に使ってください(*^-^*)
クリームチーズをたっぷり贅沢に500g使ったNYタイプのベイクドチーズケーキです。
ボトムはラングドシャクッキーの生地を作って焼くと楽だと、個人的には思っています。ふっくらしたボトムになります。
ミルク感濃厚を避けるには、レモン汁を少し多めに入れると良いのかな?と思います。
レシピID : 1397011
レモン果汁とレモンの皮のすりおろしを入れると甘酸っぱくなりますよね。
私はさらにヨーグルトを入れています。
もしや生クリームを多く使うとミルク感が増すのかもしれませんね。
ヨーグルトは生クリームの代わりになるしカロリーも大幅ダウンできるのでケーキ作りに多用してます。
レアチーズのような味、でもベイクドで濃厚、王道チーズケーキの味は変わりません。
あと、チーズ感を加えるには、粉チーズを入れるといいようですね。
やったことはないのですが、味は想像できます(笑)。
クリームチーズに、プロセスチーズ(4つで100円くらいのベビーチーズやスライスチーズでも)
を混ぜると程よい塩分と、重たいガッチリチーズ感じができますよ!
量は適当なんですが、うちでは
森永とかのクッキーを潰して溶かしバターと混ぜてクラストをつくり、
ミキサーに、クリームチーズを一箱、ベビーチーズ4つ、卵黄2、生クリーム100ccくらい、レモン汁、ラムかブランデー少々、砂糖を味見しながら一気に回して型に流して焼いて…
て感じです。
お試しあれ☆
私が大好きマスカルポーネのチーズを入れた濃厚ベークードチーズケーキ♪( ´▽`)
お試し下さい♪( ´▽`)