ラム・マトンの精肉がふつうの店で買えるようになってほしい。
最新の発言14件 (全14件)
-
私もラム肉をたべます。
フィレのステーキ、肩肉の煮込み。。。
北海道なら普通に売られているようですね。
実は私、ラムとか仔牛の肉を買うために冷凍庫を買いました。
ネットで1キロ2キロ買って、冷凍するつもりです。
そしたら、いつでも食べられるので。
これは、消費者の意識の問題なのでこれまでラムを食べてない人が食べるようになるとは思いません。
なので無理ではないでしょうか?
冷凍庫を買うのが得策だと。。。 -
近所では普通にあります。
常時、陳列品です^^;
わりとお安くて新鮮なのでよく買いますよ。
鴨肉なども最近は並びますから色々作って楽しんでます♪
-
追記
ちなみに私は北海道とかじゃなく普通に23区在住です。
-
冷凍だったら近所のスーパーにいつでもあります。
生はある時とない時があります。
ちょっと前に羊肉ブームありましたよね。あの時は割と手に入り易かったのに、
やっぱり根付かなかったんですね。
ちなみに、本州の北の方です。 -
どこにでも売ってるよ
生のラム肉や冷凍物、スペアリブ、ブロック肉、スライスした物など、北海道では普通に売ってます。
北海道に住むのが手っ取り早いかと。。。 -
四国ですが
毎日とは言いませんが、ほぼ定位置に並んでます。
種類はさほど多くないですけどね。
私は買ったことがありません。 -
関東住まい
近所には焼き肉用で生ラム肉が売っていますよ
一時期他のスーパーを軒並み覗きましたが売ってませんでした
辛うじて肉肉!のお店でロールの冷凍だけ
案外売ってないんだなぁと思いました
ネットが一番楽かもしれませんよ
ちなみに幼少時期にチーズをてんこ盛りに食べてたので、特有の匂いは確かにあるが臭いと思いません
千切りキャベツに厚切りのラム肉を塩胡椒で焼いて肉汁ごとキャベツにどさ!とのせてレモン汁で食べるのが大好きです
-
現在は北関東在住です。
普通にスーパーで販売しています。
ただ、午前中に買い物行かないと売れ切れてることが多いです。
個人のお肉屋さんでも、店頭に出していないだけで売っていることがあるので、お店の方に聞いてみてはいかがですか?
私の場合、馬刺しが食べたくて探してたことがあったので…。
確かに鶏肉や牛肉のようにはいきませんが、もう少し普及してほしいですね -
大阪です
最近スーパーのライフに良く行くのですが、ラム肉があってうれしいです。
生まれも育ちも大阪なのですが、10年くらい前のジンギスカンブームで食べて美味しかったので安く手に入る機会があればなぁ~って思っていたんです
先週は値引きになってたラム肉でジンギスカンいただけました! -
今日発見!
スーパーマーケットで味つけなしのラムを見かけました。
北海道フェアの商品でした。
産地はオーストラリアでしたが。
フェアが終われば、羊肉にお目にかかることはないでしょう。
そのくらい、ラムはわたしの行動範囲スーパーマーケットではほとんど見ません。
-
生言うても
豪州産は全部解凍肉やけどな
-
ラムラック(骨付きリブ)大好きです。
コース料理の肉料理にアニョーが選択肢にあればうれしいですね~。
家ではたまにラムラックをパン粉、にんにくみじん切り、粉チーズ、パセリみじん切りでブルゴーニュ風ローストを楽しんでいます。 -
袋入りしか見た事ないです。
福岡県です。 -
マトン食べたい
>20代さん
ちなみに私は北海道とかじゃなく普通に23区在住です。20代 2015年05月07日 01時51分
ちなみに何処の区でしょうか?
