最新の発言18件 (全18件)
-
ネタ切れです
今年はうちに二人目の子が産まれて、両方の母にはたくさんお世話になったのでお花だけというわけにもいかず…。
でも毎年毎年この時期はウンウン唸ってます。
旦那は私に丸投げだし。本当なら、自分の母親の事なんだから自分で決めてもらいたいです。
うちの母のことを酷く嫌ってるくせに、「そっちのお母さんと同じのでいいから」ですって。
ごめんなさい、愚痴になってしまいました。
今年はパジャマにしました。本来、服とかバッグや財布って好みがあるから贈りたくなかったんですけどね…。
でも、好みじゃなくてもパジャマなら寝るときしか着ないしいいかな?と(笑)
あと、たまたまイ○ンに行ったら有名肌着メーカーの品のいいパジャマが少しお安くなっていたので。
スイーツも考えたのですが、双方の父が卑しくて、本当に卑しくて。
母に贈ったものでも全部独り占めしてしまうので贈らない事に決めてます。
そんなんで決めていくと毎年唸る羽目になるんですけどね(笑) -
手作りケーキ
今年はお姑さんに苺のタルト、母はリクエストがあったのでベイクドチーズケーキを作って持って行きます。
もらう物は消え物(食べたり使ったりしてなくなる物)が良い、と言われてます。 -
私はフラワーアレンジメントの教室に通っています。
生花だけでなく、プリザーブドフラワーを作ることも有るので、今年はそれにしようと思っています。
-
70代の母に
杖にも傘にもなるスティックアンブレラにしました。
一本で二役ではなく、セパレート式なので雨の日でも心配いりません^^ -
むずかしい~
悩みました^_^;
今年は、レインコートです。
雨の日限定なので、好みじゃなくても着てもらえるかなぁと
思いました。
消え物がいいかなと思ったのですが、
卵アレルギーでして、和菓子やお酒って母の日のイメージじゃないかなと
普段も持って行ってるし、、、
予算と相談してレインコートに。。
-
今年はお箸に名入れ無料サービスのお店があったのでお箸にしました。
去年は『たけしの健康番組』にて
認知症予防にアロマオイルが効果ありとの放送でしたので
生活の木で昼用オイルと夜用オイルを
アロマストーンと一緒にプレゼントしたら大喜びでした。
今まではお花やUV用品をプレゼント
していましたが
もういらないとハッキリ言われて…
でも、嫁として渡さない訳にはいかないので
去年から健康に関係するような物を
考えてプレゼントする事にしました。
ココナッツオイルとか
世間で話題の商品もチェックして
プレゼントしようと思っています。 -
>secretさん
今年はお箸に名入れ無料サービスのお店があったのでお箸にしました。
去年は『たけしの健康番組』にて
認知症予防にアロマオイルが効果ありとの放送でしたので
生活の木で昼用オイルと夜用オイルを
アロマストーンと一緒にプレゼントしたら大喜びでした。
今まではお花やUV用品をプレゼント
していましたが
もういらないとハッキリ言われて…
でも、嫁として渡さない訳にはいかないので
去年から健康に関係するような物を
考えてプレゼントする事にしました。
ココナッツオイルとか
世間で話題の商品もチェックして
プレゼントしようと思っています。secret 30代 2015年05月06日 19時43分
私は去年secretさんがプレゼントしたものを用意しました。アロマ用ペンダントとアロマ用ランプもつけました。父の日も兼ねて2セットです。
最近ボケ気味の実父母にプレゼントします。
secretさんのお母様が大喜びなさったとのことなので、ちょっと嬉しくなりました。
義母には毎年お花です。 -
意外な利用法
ママさんに成った方は御世話になったかもの『犬印の腹帯』
今その技術を活かした腰をサポートするスパッツやボトムが販売されています
段々高齢で腰痛を訴える様に成ってきた母にも良いのでは?と早速購入しました、本当はヤングママさん向けた商品でポッコリお腹のお年寄りには難しいかと思ったのでメーカーさんにお尋ねしたらかなりなストレッチ素材なのでウェスト部分には余裕が有るとの事、むしろ裏内側に腰 サポーターが付いているのでヒップサイズで合わせて選んで下さいとの事でした
サプライズでプレゼントして、も しサイズ的にダメだったら自分達が着るとしてワンサイズ上を再度プレゼントする予定です
-
>30代さん
今年はうちに二人目の子が産まれて、両方の母にはたくさんお世話になったのでお花だけというわけにもいかず…。
でも毎年毎年この時期はウンウン唸ってます。
旦那は私に丸投げだし。本当なら、自分の母親の事なんだから自分で決めてもらいたいです。
うちの母のことを酷く嫌ってるくせに、「そっちのお母さんと同じのでいいから」ですって。
ごめんなさい、愚痴になってしまいました。
今年はパジャマにしました。本来、服とかバッグや財布って好みがあるから贈りたくなかったんですけどね…。
でも、好みじゃなくてもパジャマなら寝るときしか着ないしいいかな?と(笑)
あと、たまたまイ○ンに行ったら有名肌着メーカーの品のいいパジャマが少しお安くなっていたので。
スイーツも考えたのですが、双方の父が卑しくて、本当に卑しくて。
母に贈ったものでも全部独り占めしてしまうので贈らない事に決めてます。
そんなんで決めていくと毎年唸る羽目になるんですけどね(笑)30代 2015年05月06日 15時35分
我が家も本当はパジャマを送る予定だったのですが。。デパートに付き合ってくれた主人が、飽きて帰ってしまったので 笑 お花とスィーツになりました。パジャマいいですよね!^ ^
返信ありがとうございます -
>テボッケさんさん
今年はお姑さんに苺のタルト、母はリクエストがあったのでベイクドチーズケーキを作って持って行きます。
もらう物は消え物(食べたり使ったりしてなくなる物)が良い、と言われてます。テボッケさん 40代 2015年05月06日 15時43分
とっても美味しそうですね!手作りだと尚更嬉しいですよね!近場なら私も試してみたいので、憧れのプレゼントです^ ^返信ありがとうございます!
-
>わっぴーさん
私はフラワーアレンジメントの教室に通っています。
生花だけでなく、プリザーブドフラワーを作ることも有るので、今年はそれにしようと思っています。
わっぴー 50代 2015年05月06日 16時29分
ご自分で作られるなんて、いいなぁ!ブリザードだと長持ちするし、綺麗だしいいことずくめですね^ ^ 来年はブリザードもいいですね!返信ありがとうございます!
-
>40代さん
杖にも傘にもなるスティックアンブレラにしました。
一本で二役ではなく、セパレート式なので雨の日でも心配いりません^^40代 2015年05月06日 16時38分
そんな便利なものがあるんですね!お母様のことを考えた素敵なプレゼントですね!^_^返信ありがとうございます!
-
>通りすがりさん
悩みました^_^;
今年は、レインコートです。
雨の日限定なので、好みじゃなくても着てもらえるかなぁと
思いました。
消え物がいいかなと思ったのですが、
卵アレルギーでして、和菓子やお酒って母の日のイメージじゃないかなと
普段も持って行ってるし、、、
予算と相談してレインコートに。。
通りすがり ひみつ 2015年05月06日 18時48分
レインコートもいいですね!自転車使われているかたなら安全だし。なかなか買い替えたりしないものだから、プレゼントは嬉しいでしょうね^_^返信ありがとうございます!
-
>secretさん
今年はお箸に名入れ無料サービスのお店があったのでお箸にしました。
去年は『たけしの健康番組』にて
認知症予防にアロマオイルが効果ありとの放送でしたので
生活の木で昼用オイルと夜用オイルを
アロマストーンと一緒にプレゼントしたら大喜びでした。
今まではお花やUV用品をプレゼント
していましたが
もういらないとハッキリ言われて…
でも、嫁として渡さない訳にはいかないので
去年から健康に関係するような物を
考えてプレゼントする事にしました。
ココナッツオイルとか
世間で話題の商品もチェックして
プレゼントしようと思っています。secret 30代 2015年05月06日 19時43分
名入れのお箸!なかなかない感じで素敵ですね!アロマオイルや健康グッズもいいアイディアですね!来年の参考にさせて頂きます☆返信ありがとうございます!
-
>ひみつさん
私は去年secretさんがプレゼントしたものを用意しました。アロマ用ペンダントとアロマ用ランプもつけました。父の日も兼ねて2セットです。
最近ボケ気味の実父母にプレゼントします。
secretさんのお母様が大喜びなさったとのことなので、ちょっと嬉しくなりました。
義母には毎年お花です。ひみつ 2015年05月06日 20時18分
実母には自分好みのもの迷わずあげられますよね^_^来年は私もそうしたいです!そして、アロマも参考にさせて頂きます!
-
>クックJFW106☆さん
ママさんに成った方は御世話になったかもの『犬印の腹帯』
今その技術を活かした腰をサポートするスパッツやボトムが販売されています
段々高齢で腰痛を訴える様に成ってきた母にも良いのでは?と早速購入しました、本当はヤングママさん向けた商品でポッコリお腹のお年寄りには難しいかと思ったのでメーカーさんにお尋ねしたらかなりなストレッチ素材なのでウェスト部分には余裕が有るとの事、むしろ裏内側に腰 サポーターが付いているのでヒップサイズで合わせて選んで下さいとの事でした
サプライズでプレゼントして、も しサイズ的にダメだったら自分達が着るとしてワンサイズ上を再度プレゼントする予定です
クックJFW106☆ ひみつ 2015年05月06日 20時28分
腰をサポートしてくれるならば、高齢のお母様にはとてもいいでしょうね!腹帯のサポート思い出しました ^_^
いいアイディアありがとうございます! -
外食
母の好きな食べ物のお店、
ちょっと奮発して行ってみたいお店、
早めに予約して、
家族でゆっくり食事するのもいいですね・・・
父母の分も支払う、
または 母の日、父の日にこだわらず、
都合の良い日に ドライブ、日帰り+食事、
温泉旅行とか。
姉妹でお金を出し合って、
父母が行ったことがない土地への
1泊バスツアーとなら、至れり尽くせりでいいですね。
-
観葉植物です
毎年鉢花なので、鉢物の変化系という事で。
身に付ける物は避けます。
