現在の発言数914,710件!

夜の食事でちょっと悩んでいます。

初めまして夜ご飯を作るのですが、六〇代の父親にご飯作るのですが食べても太りません太らせたいので少し高カロリーの食事作るのですが、胃もたれすると言われました。皆さんならどんな料理作りますか?できれば代謝も上げて太らせたいんです。毎日作るのが苦労してます(::)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言4件 (全4件)

  • 粉ミルクを使ってのレシピを。

    粉ミルクは栄養バランスがよく、また吸収しやすいように考えられているので粉ミルクを利用したレシピをお料理してみてはいかがでしょう。

    大きな缶だけでなく最近はスティック10本入りなどのお試しサイズ的なものもドラックストアで売っています。

    粉ミルクは赤ちゃんのためだけではないので我が家は日常的にコーヒーや紅茶にも入れたり、ミルクスープ等は牛乳の代わりに使ったりしています。

    参考レシピ  レシピID:1928392

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 大変ですね (ー_ー)!!

    若い頃は、ついつい夜食べてカロリー摂りすぎ・・・なんてことありましたよね

    私も父は、やせています。が、夜は極力食べない様にしているみたいです。やっぱり,胃がもたれるみたいです。

    そのかわりに朝と昼と間食はがっつり食べています。
    うちの父は 健康なので今のままでいいかな。と思うのですが、ププさんのお父様は、いかがでしょうか?

    薬局で高カロリーの飲み物があります。でも栄養は手作りの食事で摂ってほしいですよね

    夜がだめなら、考え方を変えて朝とかにガッツリ食べてもらうとか・・・

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 麺類

    うどん、パスタ、にゅうめん、舞茸は免疫力も上げていいです。大根おろし入れたり、とろろとかは?鶏胸をいれたり、だしが肝心。ぶたしゃぶのせたり、。。。今度姉にきいてみます。その世代に毎日つくってるので。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 参考になるか…

    私自身が胃腸が弱く、あまり食べれないし太れない方でした。ツライですよね…
    食欲なくても負担なく、しかも栄養をとるのは難しいものですよ。 Sweat

    消化にいいもの、お粥や麺類(うどん切ったり)の中に季節の野菜を入れ、鮭フレークや蟹缶、最後に卵を少し入れると良いと思います。 味付けは好みで、味噌味、和風醤油、白だし、塩昆布。蟹は卵、中華スープとわかめ(細かく)も美味しいです。 洋風もコンソメなら大丈夫ではないでしょうか?

    お豆腐、かぼちゃ、そぼろ系は肉でも魚でも大丈夫だと思います。
    なるべく細かく、よく火を通して、味も薄目がお勧めです。

    ヨーグルトにフルーツ(缶詰めでも)を加えたり、プリンをデザートとして出して見るのも良いかもしれません。 Wink

    私も未だに苦労してます。他の方の意見も聞きたいです。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する