現在の発言数908,067件!

苦手だった、あるいは苦手な上司。

勤めていた頃、直の上司が 無類の歴史好きで、話しだしたら 止まらない。
又、子供さんから お孫さん お婿さんまで、身内の自慢話好き。お終いには、身内の方に 会ったことも無いのに、勝手に 姿形まで想像してました?!

皆様も、どなたかいられますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言9件 (全9件)

  • います!

    常に上から目線で話す
    気に入らない人には 『あんた』呼ばわり
    自分が居ないと仕事が回らないと思っているらしく めったに休まない
    その人の為に何人の人が辞めていったことか…
    どんな育ちをして来たのか 見てみたいくらいですよ~!!


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 話し好きならまだマシ

    元、厚生省の役人だった上司。
    本当に性格が悪いヤツでした。
    他の上司は自分の部下を呼ぶとき「〇〇さん、ちょと」なのに、
    あいつは私に「おい!」でした。
    有給休暇を申請しても因縁はつけるは、阻止するは…

    一度、臨時で雇ったアルバイトさんが最後の勤務日、あのバカ上司が
    みんなに昼食をおごるからというので、一緒に行きました。
    「好きな物頼めよ」と言っておきながら、
    アルバイトさんが自分より50円高いものを選んだら、
    「俺より高い物を選ぶのか」だって。信じられません。

    その他にもいろいろ嫌がらせをされ、何度泣いた事か Sob
    今ならパワハラで訴えられたのに、悔しくてなりません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いましたいました。

    こんばんわ。

    どうにも止まらないさんの上司の方や、私は、全く美菜さんと同じ職場だったのではないか、と思うくらい同じような上司が嫌で、辞めてしまった始末です・・・。

    なんでしょうね、私の我慢がたりないのか。
    上から目線って、気持ち良いんでしょうね。

    嫌われても多分、それすら感じないくらい自慢話が先なのでしょう。
    ついつい愚痴りたくなってしましました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お上品な方は見ないでね

    く○やろー! ば○おやじー!! ○○になれー!!!

    すっきりんこ Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 上司ではないですが

    嫌な先輩、結構います(;´д`)
    この間なんか友達が呼び出されました。

    苦手だわぁ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ウチの法人!!!

    だいたいが家族経営なせいもあり、理事だの何だの役職つけて仕事もせずに役員報酬貰ってるんですが、そいつらが自分のいとこだ甥だ、果ては友達だのを次々縁故採用するんですよね(-_-;)それも、一番若くて68歳。後はみんな70オーバー!!ウチ、介護施設ですよ?体が動いてなんぼの職場ですよ?申し込みに来るならまだしも、顧問だ参与だとこれまた役職つけてお金もらおうってんだから呆れて物が言えません。こっちは10年以上勤めてもただの1円も給料上がんないのに、そんな変なの雇う余裕あるならちょっとは考えろよって思っちゃいます(-_-#)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0

  • 今がそうで、もう精神的に参ってます。
    例を挙げてみると
    ・上から目線であんた呼ばわり
    ・ほぼ三十路近いのに感情のコントロールも出来ない
    ・自分より立場が上の人にはへこへこしてて下の人には威張りっぱなし
    ・引き継ぎが出来てるか見るからと言いながら一度も見てない上に教えてもらっただけで実践が初めてなのに押し付けてくる。その上そのことでミスしたら怒ってくる。教えてもらってないのに理不尽にキレてくることもしばしば。
    ・自分のミスには甘く、他人のミス(特に立場が弱い人)にはやたら厳しくて対策の提示性もなくただ責めるだけ。
    ・裏表が激しい。
    ・ミスを注意するにもネチネチと嫌味と小言がほとんどで、しかも注意する時はミスが起こった瞬間ではなくかなり後でに注意してくる。
    ・あれはダメ、これはダメと人の行動を制限してとりあえず何でも干渉してくる。
    ・立場の弱い人を服従させようとしたがる。
    ・言動が矛盾してる。

    こんな感じで毎日辛いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • びっくり!!!

    >雨空さん


    今がそうで、もう精神的に参ってます。
    例を挙げてみると
    ・上から目線であんた呼ばわり
    ・ほぼ三十路近いのに感情のコントロールも出来ない
    ・自分より立場が上の人にはへこへこしてて下の人には威張りっぱなし
    ・引き継ぎが出来てるか見るからと言いながら一度も見てない上に教えてもらっただけで実践が初めてなのに押し付けてくる。その上そのことでミスしたら怒ってくる。教えてもらってないのに理不尽にキレてくることもしばしば。
    ・自分のミスには甘く、他人のミス(特に立場が弱い人)にはやたら厳しくて対策の提示性もなくただ責めるだけ。
    ・裏表が激しい。
    ・ミスを注意するにもネチネチと嫌味と小言がほとんどで、しかも注意する時はミスが起こった瞬間ではなくかなり後でに注意してくる。
    ・あれはダメ、これはダメと人の行動を制限してとりあえず何でも干渉してくる。
    ・立場の弱い人を服従させようとしたがる。
    ・言動が矛盾してる。

    こんな感じで毎日辛いです。

    もしかしてうちの上司のことを言っているんじゃないかと思うくらい、何もかも同じでビックリして思わずレスしてしまいました。
    何処の世界にもいるんですね~、そういう人…

    機嫌が悪いと物は投げるし、お客様の前でも乱暴な言葉で怒鳴り散らすし、まるで子供。(実際は40過ぎのオジサン)機嫌がいいときは必要以上にプライベートな事まで話を聞いてきたり、『早く男作れば?』とかデリカシーのない発言もしばしば。
    一度ハッキリ断ってからはなくなりましたが、以前は休憩時間中にマッサージをやらされたり、酔った勢いで抱きつかれたり『チューして~』としつこく迫られたり(アホか)。もちろん、拒否しましたけど、当然その後は不機嫌MAX。
    普段は上から目線で威張っているくせに、面倒なトラブルは見て無ぬフリ。自分のミスまで責任転嫁して、私に謝罪させる。いい加減ウンザリです。
    書き出したら出るわ出るわ、止まらなくなってきてしまいましたが…

    そろそろ限界を感じ、ストレスで体調を崩すようになってきたので転職を考えています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 上司だからウンザリするんだと思います

    仮に取引先・顧客・見込み客その他もろもろならば覚悟を決めて聴きますよね

    美輪明宏さんが
    お給料は我慢料
    と言われています

    尊敬できる上司と働ける幸運に恵まれなかったと諦めるか
    環境を変えるべく自分が行動する

    それらは現代の日本では可能ですよね

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する